本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
10件の合格者体験記があります。 1-10件を表示
前の30件|1|次の30件
橋爪 謙さん(静岡県・清水東高校)
大学受験科 名駅校
講師陣の担当教科は「浪人生活」
河合塾の講師は、テキストの問題の解法を教えるだけでなく、その教科の学習法や浪人生としての入試勉強の姿勢などのアドバイスもしてくださいました。授業以外の時間の学習計画や、1年間の気持ちの浮き沈みの中で意志を強くもって闘い抜く方法なども、自分なりの方針を持つことができ、効率よく学習できるようにサポートしてくれました。
続きを見る閉じる
秋本 拓さん(愛知県・時習館高校)
大学受験科 豊橋校
手厚い指導
非常に手厚い講師の指導が役に立ちました。自分は数学で多くの苦手単元があったのですが、講師が課題を与えてくださり、気づいたら数学が得意教科になるまで成長できました。少しでも問題点を発見したらすぐに遠慮せず質問することが、最も合格に近づく方法だと思います。
坂元 恵さん(鹿児島県・種子島高校)
大学受験科 福岡校
サブテキストを有効活用すべき
各教科のサブテキストが特に充実していました。わからないことはほとんど記載されていて、入試本番でもサブテキストと自分の弱点ノートだけを持っていくくらいでした。サブテキストに授業で講師がおっしゃったことや模試で間違えたことを書き加えると、自分だけの最高の参考書が1冊できます。
須田 健司さん(愛知県・名城大学附属高校)
苦手教科を得意教科に
私は当初、化学と物理が苦手で模試の点数などもあまり高くありませんでした。そこで意識したことは、授業の予習・復習とわからない点を質問することでした。完全習得タイムでは講師に質問しやすく、予習・復習もできたので非常に役立ち、苦手意識を克服して得点源にすることができました。
谷山 英海さん(奈良県・奈良学園高校)
大学受験科 東大・京大・医進館
化学と生物の授業
化学と生物は特に授業を受けるのが楽しかった。授業に感動する日々でした。河合塾で一年過ごして、生き方が変わり人間的に成長できた。生物の講師はどんな質問や相談もしやすく、とてもお世話になりました。とにかく、化学と生物の学力が大きく伸びて、最大の武器になりました。ありがとうございました。化学と生物の授業は解説が徹底していて本当におもしろかった。
下田 椰々さん(兵庫県・加古川東高校)
大学受験科 神戸三宮校
信頼関係の構築
モチベーションが少し低下してしまったり、思うように結果が出ず辛かったときも、チューターが親身になって相談にのってくださったり、Studyplusでメッセージをくださったおかげで、最後まで頑張り続けることができました。また、豊富な入試情報を基に的確なアドバイスをいただけたことも助かりました。
坂岡 百合香さん(福岡県・明治学園高校)
高校グリーンコース 北九州現役館
受験生ファーストな講師・チューター
私は、高3の11月に怪我をしてしまい、学習面で大きな不安が生まれました。しかし、受けられなかった模試を後で解いて講師に添削していただいたり、チューターにStudyplusでサポートしていただいたりと、最後の最後まで力添えをいただきました。
佐藤 彰子さん(京都府・堀川高校)
大学受験科 京都校
質の高いカリキュラム
基礎的な内容からカリキュラムが組まれていて、知識が着実に定着していくのを実感できた。講座によっては1クラスの生徒数が少なめで、添削をお願いしたり授業後の質問に行ったりしやすかった。
南 壮一郎さん(京都府・紫野高校)
高校グリーンコース 京都校
勉学と精神の支え
チューターのとても手厚いサポートのおかげで合格できたように感じます。勉強面では単語テスト、質問対応など自分の学力を伸ばす対応をしてくださいました。そして、やる気やモチベーションを高めてくださったり、いつも声をかけてくださったりなど精神面でも支えてもらいました。ありがとうございました。
厚山 竜輝さん(千葉県・市川高校)
大学受験科 津田沼校
仲間のおかげ
勉強が苦手だった自分が、1年間しっかりやり切れるかとても不安でした。しかし、河合塾はクラス制で、毎週チュートリアルで志を同じくする仲間たちと会えるので、自然とモチベーションが上がり、やるべきことに身が入りました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内