河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

11件の合格者体験記があります。 1-11件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

静岡大学人文社会科学部

柴田 瑞季さん
(愛知県・愛知教育大学附属高校)

高校グリーンコース 名駅校

受験生の強い味方

受験をするにあたって、学習面はもちろん精神面でも不安なことが多かったけれど、チューターに気軽に相談することができ、適切なアドバイスもいただけたので安心して受験に臨むことができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学教育学部

田中 未織さん
(三重県・四日市南高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

授業に出ることでモチベーションを保てた

英語と数学の授業をスタート学期から受講していました。どちらの授業も楽しく受けることができて、今週も頑張ろうと思えたおかげで勉強を続けることができました。おかげで、高3の4月に2.5割しか得点できなくて不安だったけれど、本番では7割近くとれました!!講師に感謝しています!

続きを見る閉じる

合格

静岡大学理学部

松本 結愛さん
(北海道・札幌旭丘高校)

高校グリーンコース 札幌校

大まかでいいので計画を!

まずは日々の授業を大切に!授業後にしっかり復習する時間が学力の伸びに大きく影響します。また、時間と自分の技量と相談してきちんと取り組める量の学習計画を立てることも大切です!時間を無駄にせず日々努力を重ねていってください!

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

藤井 航志さん
(静岡県・浜松西高校)

高校グリーンコース 浜松校

授業の選び方

私は数学が得意だったため難関レベルを受講し、物理が苦手だったため標準レベルを受講しました。各教科ごとに自分のレベルにあった講座がとれるのが河合塾の良い点であり、成績を伸ばすのにも重要になってきます。無理してレベルの高い講座をとるのではなく、実力相応の授業を受講することが着実に実力をつけられる方法だと感じました。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

奥山 一さん
(愛知県・豊田南高校)

高校グリーンコース 豊田現役館

わからなかったところは講師に質問

苦手を克服するために河合塾に入塾しました。理解できていなかった部分の確認と、勉強の定着を目的にして授業を受講しました。わからなかったところは講師の方に聞きに行ってきちんとその勉強を身につけるようしました。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

糸井 瑠璃香さん
(三重県・四日市南高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

河合塾で学校の授業を先取りできた

高校2年生の1月から新高3生として授業を受け、他の人より早く勉強できたおかげで、より化学の理解が深まりました。またテキストの問題で演習していたおかげで、模試の点数も取れるようになりました。自習室に毎日通い仲間と勉強することでモチベーションにつながり、受験を乗り越えることができました。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

鈴木 春斗さん
(愛知県・豊田西高校)

高校グリーンコース 豊田現役館

大好きな講師の数学の授業

数学の授業を受けていました。授業は本当にわかりやすく、また、板書もとても見やすかったです。入試前にノートを何度も見直しました。さらに、講師に質問したときもわかるまで教えてくれました。そのおかげで、入試本番では自分の実力を出し切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

大谷 美晴さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

最高の学習環境

朝から授業があることで、生活のリズムを崩すことなく1年間やり切れました。また、いつでも質問・相談できる環境であったのも、合格することができた理由の一つだと思います。河合塾に入って良かったです。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

平松 亮汰さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

結局は自分との戦い

河合塾のテキストは内容がとても濃いので、一度解いたきりにするのはもったいないです。また、いつでも自習室が開放され、講師もいるので、繰り返し解きわからないところは質問をしに行くのが学習内容の定着に効果的だと思います。どれだけ自分に厳しく過ごせるかが合否を分けるところです。みなさんも頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

静岡県立大学薬学部

市川 優さん
(静岡県・浜松日体高校)

高校グリーンコース 浜松校

難関化学はすばらしい

自分は難関化学を受講していたが、講師のわかりやすい授業によって、化学の基礎力はもちろん難しい問題の考え方も身につけることができました。元々苦手だったのですがこの講座のおかげで化学が得意になり、合格することができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

静岡文化芸術大学デザイン学部デザイン学科

橘 球志さん
(大阪府・帝塚山学院泉ヶ丘高校)

大学受験科 大阪校

些細なことも講師に質問!

完全習得タイムを通して、英語の長文や数学の解法などのほんの些細なわからないこともすべて講師が教えてくれたので、家で復習するとき等にすごくはかどりました。苦手を克服するには、結局は自分でコツコツとやることが大事なので、一人で勉強するとき、テキストなどのわからないところも映像授業を見直したりするとスムーズに復習が進むのを実感しました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件