本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
5件の合格者体験記があります。 1-5件を表示
前の30件|1|次の30件
加納 咲さん(愛知県・名古屋西高校)
高校グリーンコース 名駅校
サポートのおかげで前向きになれた
私は高3のとき模試の成績がなかなか上がらず、共通テスト1ヵ月前に国語は2割程度しか取れませんでした。しかしチューターから励ましの言葉をもらい、自習室にいる仲間を見て、落ち込んでいる場合じゃないと思って頑張ることができました。共通テスト本番で国語は8割を越えることができました。
続きを見る閉じる
髙橋 茉央さん(三重県・暁高校)
高校グリーンコース 千種校
苦手科目を得意科目に変える!
私は高校2年生の1月から数学の授業を受け始めました。始めた頃は数学に苦手意識が強く、ついていけるのか、このままで成績が伸びるのか、といった不安でいっぱいでしたが、講師の誰も置いていかない丁寧な解説の授業スタイルが自分にぴったりで、数学を解くのがとても楽しくなり、得意科目になりました。
藤原 颯大さん(愛知県・豊橋東高校)
大学受験科 豊橋校
とにかくテキストの復習を何度でも!
現役時の敗因は授業を受けっぱなしだったことです。類似した問題が出題されても「見覚えはあるけど解けない。」という状態でした。浪人の1年は自力で解けるようになってもなお、何度も復習しました。必要なことはほとんどテキストに載っています。今年は「見たことあるし解ける!」と自信を持って挑めました。
堀口 絢生さん(滋賀県・膳所高校)
大学受験科 京都校
完全習得タイムの活用法
授業でわからなかったことを完全習得タイムで質問していました。こうすることで完全習得タイムに参加するやる気に繋げていました。講師の説明もとてもわかりやすかったです。
鐘田 惠介さん(愛知県・時習館高校)
苦手を克服
完全習得タイムでは、自分の苦手科目を克服することができました。どうしても、自習で苦手科目の復習や、演習をするのは、億劫になってしまいます。ですが、完全習得タイムに出れば、タブレットで配信される復習・演習問題を解いて、わからないところは机間巡視している講師にすぐ聞くことができます。完全習得タイムで知識の定着を促すことができました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内