河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

9件の合格者体験記があります。 1-9件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

南山大学外国語学部

小沢 凛奈さん
(愛知県・桜花学園高校)

高校グリーンコース 千種校

サポートが手厚くて安心!

私はチューターのサポートにとても助けられたと実感しています。学習計画から具体的な勉強方法まで、今までの自分のやり方に納得がいっていませんでした。しかし、チューターとの面談で細かい学習計画や勉強方法についてアドバイスを貰ったことで、自分の勉強のやり方を改めることができました。また、模試の結果や苦手な分野を聞いて、自分に何が足りなくて、どんな講座をとった方が良いのかをアドバイス頂いたことで、見通しを立てて学習に取り組めました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学外国語学部

鈴木 寧桜さん
(愛知県・光ケ丘女子高校)

高校グリーンコース 岡崎現役館

最高の授業と講師

私は入試に対して不安の気持ちがいっぱいで、自信をなくしたときがありました。しかし、講師の方が丁寧で的確なアドバイスや応援の言葉をくださったので自信に繋がり、精神面で多くのサポートをしてもらいました。また、質問や相談がしやすい雰囲気で心強く、受講するたびに自分の成長を目に見えて感じました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

伊藤 史華さん
(愛知県・光ケ丘女子高校)

高校グリーンコース 岡崎現役館

河合塾に決めて良かった

高校1年生の夏に入塾した当時は、学校の勉強にもついていけずテストの度に落ち込んでいましたが、河合塾でチューターや講師にたくさん相談にのっていただいたり、アドバイスをいただけたことで自分が行けると思ってもいなかった大学に合格することができました。お世話になったチューターや講師の方々には本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

長谷川 琴乃さん
(愛知県・春日井高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾のサポート体制が良かった

私は人見知りのため、河合塾に入塾したばかりの頃はチューターと関わるのが不安でした。しかしチューターとても話しやすく、定期的に面談があったことで不安を解消できて良かったです。Studyplusとの連携によって志望大学の受験生の中での勉強時間の順位を見ることができて、モチベーションに繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

高桑 紗良さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾の施設の充実度

私は河合塾の施設の充実度のおかげで勉強を頑張ることができました。いろいろな種類の自習室があって、そのときの気分にあわせて勉強する場所を変えることができたのはとても良かったです。校舎が綺麗だったので河合塾に通うモチベーションも保たれ、勉強する習慣が定着しました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学法学部

高橋 駿介さん
(静岡県・磐田東高校)

高校グリーンコース 浜松校

周りに流されないでください

元々、勉強には自信がなく、成績もなかなか上がりませんでしたが、チューターのサポートと、河合塾の講師の授業をしっかり受けたことで合格しました。周りに流されないことは本当に大事です。

続きを見る閉じる

合格

南山大学総合政策学部

川上 翔矢さん
(愛知県・千種高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

チューターは受験生のヒーロー!

自分は本格的に受験勉強に手をつけたのが夏の最後の部活の大会が終わってからだったので、周りに後れをとっているように感じました。そのため、受験直前期はすごく焦りがありました。その中でチューターは自分の質問に瞬時に的確なアドバイスをくださったり、いつでも相談に乗ってくれたのでとても助かりました!

続きを見る閉じる

合格

南山大学総合政策学部

半田 義晶さん
(愛知県・栄徳高校)

大学受験科 千種校

模試で講師からアドバイスをもらおう

講師に模試の成績を見せて、学習方法についてのアドバイスをいただきました。そのおかげで苦手だった科目の成績を上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学経済学部

國方 優衣さん
(愛知県・半田高校)

高校グリーンコース 名駅校

テキストの使い方

予習の段階でできなかった問題に印をつけておいて、復習のときに解けるかどうかを確認して、どの分野を勉強し直せばいいのかわかるようにしていた。授業の受け方はすごく大事だと思う。Studyplusを有効活用して友人と繋がるととてもやる気がアップした。また、チューターや河合塾からの連絡もStudyplusでやりとりできるのでとても便利だった。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件