河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4193件の合格者体験記があります。 2881-2910件を表示

合格

國學院大学法学部

中野 淳さん
(千葉県・幕張総合高校)

高校グリーンコース 津田沼校

予習→授業→復習で学力アップの万能テキスト!

実際に標準問題や早慶大レベルの実戦問題を解くことができる日本史のテキストなど、それぞれの教科のテキストに良さがありました。予習の段階でも力がつき、しっかり復習することで、より理解の定着につなげることができました。チェックテストがついているおかげで、復習の習慣が自然と身についたと考えています。

続きを見る閉じる

合格

國學院大学経済学部

太田 さくら子さん
(東京都・駒場学園高校)

高校グリーンコース 新宿校

わかりやすい授業で苦手を克服

いろいろな講師がいましたが、どの授業も非常にわかりやすく、毎回の授業と予習・復習だけでも大きく力を伸ばすことができました。特に苦手だった英語も、2学期のテストゼミ形式の講座のおかげで克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

竹川 和奏さん
(福岡県・クラーク記念国際高校)

高校グリーンコース 福岡校

総合型選抜と一般選抜の両立

総合型選抜と一般選抜の両立に不安があったが、チューターに気軽に相談できたので、うまく両立できた。志望理由書へのアドバイスをもらったり、帰り際に話したりしたことで、行き詰まったときにも気分転換ができた。また一般選抜の授業も受けていたことで、メリハリを持って取り組むことができたと感じている。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

畠山 陽菜子さん
(広島県・広島高校)

高校グリーンコース 広島校

河合塾の古典の授業

古典の授業が良かったです。高2まで古典への苦手意識が強まるばかりでずっと放置してしまっていたのですが、思い切って河合塾に通ってみました。講師がイラストなどを使って丁寧に教えてくださったり、毎回の小テストなどを実施してくださって、共通テストでは8割取ることができ、伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

清野山 侑希さん
(東京都・國學院高校)

高校グリーンコース 新宿校

テストゼミで自分の弱点を発見すること

授業で行われるテストゼミが、自分をより成長させてくれました。テストゼミでは、自習では感じることができない緊張感を味わうことができ、本番同様に時間配分の練習ができました。また、授業がしっかりと定着しているかや、自分が苦手としていることを発見し、今後の勉強に生かすことに最適でした。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

メレンデス ソルさん
(北海道・札幌第一高校)

大学受験科 札幌校

講師に感謝

志望大学は選抜方法に特色があり、なかなか自分で学習計画を立てて演習の成果を実感することが難しかったです。しかし、現代文の講師が添削指導をしてくださったおかげで、自信を持って入試本番に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

小倉 由依さん
(東京都・東京インターハイスクール)

大学受験科 大宮校

自分のペースを大切に勉強できた河合塾

最初は勉強方法すら定かではない状態でしたが、河合塾の授業でどの科目にもおもしろさを感じ、勉強に積極的になれました。授業が毎日あることでモチベーションが保て、チューターにも気軽に相談できました。世界史論述もまったく書けない状態から構成を考えながら書けるようになるなど、成長を実感する1年間でした。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

富田 輝さん
(東京都・聖学院高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

教養のある人間として

私の受講していた早大現代文は、確実に私にとっての人生を生きるための教養を学ぶトポスとして、受験勉強をし、学校推薦型選抜を受ける中で常に核となった存在だと言える。そして講師には非常に感謝している。ここまで生徒一人ひとりに寄り添ってくれた講師はなかなかいないだろう。教養のある人間としてここで成長できたことを誇りに思う。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

白庄司 茉那さん
(東京都・桜美林高校)

高校グリーンコース 町田校

英語を極めたい人におすすめ

早慶大英語のクラスは、周りの人のレベルの高さが伝わり、やる気に繋がりました。授業では、文法や語法の解説だけでなく、単語の語源や多義語、派生語、同義語まで網羅されていて有意義なものでした。そのため、毎回楽しく授業を受けることができました。初めはまったく読むことができなかった英文もどんどん読めるようになり、自身の成長を実感できました。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

吉田 彩希さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 南浦和現役館

苦手なことは覚え方を工夫!

英語の文法や単語を覚えるのが苦手だったが、丸暗記ではなくどういう論理でその解釈になるのか授業で解説していただいたので、苦手意識がなくなった。また、講師に授業前後に質問に行くとわかるまで優しく教えてくださったので、とても心強かった。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

小池 優衣さん
(東京都・頌栄女子学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

対面授業の良さと講師の丁寧な指導

講師に気軽に質問でき、理解を深めることができたという点で、対面授業は自分にあっていたと思います。講師が論述を丁寧に添削してくださったことや、毎週実施された小テストのおかげで、勉強により力が入りました。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学文学部

常盤 こと葉さん
(千葉県・国府台高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストに勝るものなし

河合塾のテキストは入試に必要な全範囲を網羅した一生物のテキストだと思います。基礎から応用まですべての疑問を解決でき、予習・復習を通して河合塾のテキストを極めることができれば苦手を克服することはもちろん、もともと得意な教科もさらに伸びると思います。私は特に英語でテキストを見返しながら文法を覚えたので、本番では長文を読む時間が以前より格段にスムーズになりました!

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学文学部

小沢 莉子さん
(埼玉県・浦和南高校)

高校グリーンコース 大宮校

なんでも気軽に相談できるチューター

わからないことや悩み事があったときにすぐに対応してくれるチューターは、アドバイスをくれたり、学習計画を立ててくれたり、気軽になんでも話せるパートナーのような存在でとても心強かったです!

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学文学部

小林 祐貴さん
(埼玉県・大宮北高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターの存在

河合塾のチューターがいてくれたので自分は頑張れました。チューターは、模試の結果を見て励ましてくれたり、 受験のスケジュールを一緒に考えてくれたりと多くのサポートをしてくれて、とても頼りになりました。受験の時には手紙も渡してくれました。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部

大塚 心晴さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

講師の授業がとにかく楽しい

河合塾の講師の授業がとにかく素晴らしかったです。内容がわかりやすいのはもちろん、勉強に対するモチベーションやユーモア溢れる話もしてくれて、授業を受けることが毎回楽しみでした。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学法学部

所崎 央征さん
(神奈川県・横須賀総合高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

合否に関わらず、やりきったと思えるようにしよう

やる気が落ちたり、焦って何をすればいいのかわからなくなったときに、チューターやスタッフがアドバイスや励ましをしてくださりとても心の支えになりました。そもそも受験のことについて何も知らないところからサポートしてもらい、走り抜けることができました。入塾して良かったです。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学法学部

大和 桃子さん
(神奈川県・秦野高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

テキストの活用法

授業で使うテキストには、市販の参考書や用語集に載っているものだけではない、入試に必要な重要事項がわかりやすく解説されていて、授業をスムーズに受けることができます。また講師のアドバイスをメモすることでさらに理解を深めることができました。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学法学部

小野 文菜さん
(神奈川県・大和西高校)

大学受験科 横浜校

河合塾の授業は感動の連続でした!

浪人が決まった後の春期講習で、初めて河合塾の対面授業を受けました。現役のときに通っていた個別塾とはわかりやすさも熱意も周りの集中力もまったく違って、感動の連続だったのをよく覚えています。レギュラーの授業でもわかりやすくおもしろい講師ばかりで、現役のときより充実した1年間でした!

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学経済学部

須田 啓介さん
(埼玉県・川越東高校)

高校グリーンコース 大宮校

講師の助け

講師は自分がまだ出会ったことがないような。仕事を楽しんでいるかっこいい大人でした。生徒一人ひとりに真摯に向き合ってくれて、たくさん助けてくれました。何回も質問に行って学習の進め方をサポートしてもらいとても力になりました!

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学経済学部

山肩 俊也さん
(広島県・広島なぎさ高校)

高校グリーンコース 広島校

河合塾の良さ

チューターがたびたび面談してくださり、このテキストをいつまでにやるということを決めてくださったので、基礎の勉強が捗りました。またStudyplusで勉強時間を記録することは、モチベーションの維持につながったので良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学経営学部

佐藤 芽衣さん
(埼玉県・川越南高校)

高校グリーンコース 大宮校

授業・講師の良さ

私は勉強計画を立てて、計画にそって勉強するのが苦手だったのですが、河合塾は対面授業で曜日も時間も決まっていたので、必然的に学習のリズムを安定させることができました。また1回90分の授業で得られるものが多く、講師の説明も丁寧だったのでとてもわかりやすい授業でした。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学経営学部

藤森 彩さん
(東京都・共立女子高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の授業で良かったところ

私が河合塾に通って一番成績の伸びを実感したのは日本史でした。内容をただ暗記するというよりも理解することを重視した授業だったため、歴史の流れをつかむことができました。また、毎回のチェックテストを通して自分の理解度を目視することができて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学経営学部

澤井 啓太さん
(千葉県・船橋啓明高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターと乗り越えた受験

入試の2週間前、人間関係で悩んでしまって勉強も手がつかなかったときに、チューターが真摯に悩みを聞いてくれて自信をつけてくれました。そのおかげでテストでは実力を発揮し、合格をつかみ取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

駒澤大学経営学部

武井 遥さん
(埼玉県・春日部共栄高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターの手厚いサポート

学習計画の立て方など、面談やStudyplusを通して手厚くサポートしていただきました。特にチューターにはStudyplusを通して勉強面はもちろん、モチベーションの面やメンタルの面でもサポートしていただきました。入試本番前や、入試期間中も、不安や緊張がある中、勇気づけてくれるようなメッセージで力になってくれました。

続きを見る閉じる

合格

実践女子大学文学部

田島 凛香さん
(埼玉県・埼玉栄高校)

高校グリーンコース 大宮校

素晴らしいテキスト

古典のサブテキストがとても役に立ちました。古典の基本知識の総復習にぴったりで受験直前まで使用しました。何度も目を通し、知識を定着させました。河合塾のテキストのおかげで効率よく勉強できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

実践女子大学文学部

石井 璃子さん
(千葉県・麗澤高校)

高校グリーンコース 柏校

どんなときも支えてもらった河合塾

どの授業も講師も個性的でありながらとてもわかりやすかったです。チューターのアドバイスは的確でとても為になりました。やる気が出ないときでも河合塾に行ったらなんとかやろうと思えたので、本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

実践女子大学文学部

宮地 紗那さん
(静岡県・浜松南高校)

高校グリーンコース 浜松校

親身になって相談にのってくださった講師

講師に受験方法や勉強法について気軽な気持ちで質問や相談に行くと、親身になって自分にあった方法をアドバイスしてくださったので、このような方法で勉強していけばよいのだと苦手意識を克服できた。

続きを見る閉じる

合格

実践女子大学生活科学部

桑崎 真妃さん
(千葉県・西武台千葉高校)

大学受験科 柏校

講師について

河合塾の講師陣は、誰よりも受験に詳しいのではないかというくらい受験の情報について詳しかった。また、講師は授業に意欲的で、説明もわかりやすかった。

続きを見る閉じる

合格

芝浦工業大学工学部

木下 遙乃さん
(三重県・鈴鹿中等教育学校)

高校グリーンコース 名駅校

授業が良かった

授業では基礎をしっかりと教えてくれたので、とても理解しやすかったです。最初は苦手意識が強い科目もありましたが、授業を受けるにつれて苦手意識がなくなり楽しいと思えるようになりました。またチューターは適切な学習アドバイスをくださったのでとても助かりました。

続きを見る閉じる

合格

芝浦工業大学工学部

長澤 龍さん
(埼玉県・大宮光陵高校)

大学受験科 大宮校

最後まで諦めずに勉強する

最後の全統記述模試までずっといい成績を出すことができませんでしたが、入試本番まで河合塾のテキストの予習・復習をして基礎を定着させて、最後まで諦めずに自分を信じて受験にのぞみ、逆転合格することができました!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。