河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4193件の合格者体験記があります。 2641-2670件を表示

合格

青山学院大学国際政治経済学部

阿佐美 彩衣さん
(埼玉県・開智高校)

高校グリーンコース 大宮校

講師によるためになる授業

早慶大英語の講師がとてもわかりやすく、ためになる授業をしてくださいました。通常授業期間中は志望校合格へのモチベーションが上がる言葉をかけてくださり、受験直前には励みになる言葉をかけてくださいました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学国際政治経済学部

徳永 龍ノ介さん
(東京都・富士高校)

高校グリーンコース 新宿校

河合塾における学習計画サポート

定期的に行われる面談などを通して、チューターと学習計画についての話をしたりアドバイスをもらったりすることができ、志望校に合格するための道筋を考えることができた。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

大峰 愛登さん
(宮崎県・都城泉ケ丘高校)

大学受験科 福岡校

自分から変わる!

河合塾は年間を通して素晴らしい授業を展開してくれました!特に試験本番で使えるような知識を深く背景から教えてくださる講師が多く、実戦力がつきます!基礎から応用まで学力アップにつながるのは講師とテキストのコンビだと思うので、信じてついていく方がいいです!予習→授業→復習のサイクルが合格につながると思うので頑張って欲しいです!

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

廣瀬 紀香さん
(東京都・北園高校)

高校グリーンコース 新宿校

テキストを中心に頑張ろう!

授業で使うテキストとプリントで、受験に必要なほとんどの内容を網羅できました。授業後は必ず復習をすることで内容の理解を深めることができたので、効率的に学習することができます!特にプリントは重要なことが多く記載されているので、直前期に活用しました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

實方 彩乃さん
(埼玉県・川越女子高校)

高校グリーンコース 川越現役館

授業以外でもしっかりサポート

塾生へのサポートがとても充実しており、静かな自習室があったり、Studyplusでチューターへの質問がすぐにできたりしたのがありがたかったです。Studyplusでは学習記録もでき、それにチューターが反応してくれることもあり、モチベーションアップにつながりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

兼平 怜さん
(東京都・両国高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

受験はやっぱり情報戦だ!

河合塾のチューターからもアドバイスをもらうことで、迷っていた自分の受験校を決定することができ、自分にぴったりの最短最速の学習計画を立てることができました。また河合塾は過去問題が充実しており、たくさん演習を積むことができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

橋本 蓮さん
(東京都・墨田川高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

不明点をなくしてくれる素晴らしい授業

僕は河合塾で早慶大英語の講座を受講していました。予習でわからなかった難しい文構造を丁寧に解説していただき、授業が終わる頃には曖昧な部分がなくなったので本当に助かりました。また、2学期の授業からは実戦形式のテストゼミに変わり、1学期で学んだことをしっかり活かして問題を解くことができたので、伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

大久保 碧さん
(東京都・多摩科学技術高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

自分にあった授業を!!

1年間受けた英語の授業の講師が自分にぴったりあっていて、合格をつかみ取ることができました。講師は90分という時間を最大限活用して活を入れてくれたり、モチベーションを上げてくれるような熱い言葉もたくさんくれたりしました!

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

永田 怜司さん
(東京都・実践学園高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

授業をしっかり聞き、受けて満足ではなく実力にする

プロの講師から入試で戦えるようになるための対面授業を受け、家に帰り復習をすることで自分の力になっていき、早ければ1ヵ月もない程で結果が出てきました。河合塾の授業を受ける前と後では偏差値がおおよそ15上がりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

小島 駿希さん
(埼玉県・春日部高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾が一番!!

私は部活を7月までやっていたので、本格的に受験勉強を始めたのは夏休みからでした。周りより遅めのスタートでも、河合塾の質の高い講師と親身に寄り添ってくれたチューターのおかげで合格をつかみ取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

池田 智文さん
(東京都・東大和南高校)

高校グリーンコース 立川校

講師の授業がわかりやすい

講師の授業は本当にわかりやすく、自分のわからないところもしっかりと解説がされ、とても良かったです。またモチベーションの上げ方等の直前期の生活の仕方も教えてくれてとてもありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

川村 昊希さん
(岐阜県・鶯谷高校)

高校グリーンコース 岐阜校

人生が変わりました

僕が合格できたのは英語の講師のおかげです。受講前は英語が本当にできませんでした。しかし高3の2学期、講師の授業を受け始めてから人生が変わりました。参考書はほぼ使わず、テキストの復習を繰り返しました。英語が得意になり、入試本番も英語を得点源として合格することができました。 

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

宮原 左享さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターにお世話になりました!

チューターには時期や習熟度に応じて勉強のやり方を提案していただいたり、雑談して心の栄養補給をしていただいたりしました。勉強のやり方をすぐ見失っていたので助力なしには受からなかったのは確かです。素晴らしいチューターでした。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

山中 大暉さん
(静岡県・浜松南高校)

高校グリーンコース 浜松校

1番伸びるのは直前

青山学院大学の入試は共通テストの併用が必須のため、僕は共通テストの勉強にも力を入れていました。12月の段階では合格点に全然足りませんでしたが、河合塾の冬期講習の共通テスト対策講座のおかげで実力が伸び、入試本番では過去最高点を出すことができました。共通テストは直前の一ヵ月でいくらでも伸びます。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

仲村 利花さん
(千葉県・八千代高校)

高校グリーンコース 津田沼校

現代文の実力の伸ばし方

高校3年生の春から現代文の授業を受け始めて、実力が上がっていくのを実感しました。現代文は自分で学習することが難しく、解説を読むだけになってしまい苦戦していましたが、講師が解き方を教えてくれたおかげでコツをつかむことができました。大切なところは何度も繰り返し板書していただいたおかげで、内容の定着にも繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

樋爪 京香さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 津田沼校

受験勉強で武器になったチューターと自習室

個性的な講師による授業も河合塾の素敵なところですが、河合塾はチューター制度と広い自習室がとても魅力的だと思います。いつも勉強面でも生活面でも支えてくれるチューターがいて、集中して勉強ができるこの河合塾の環境は、合格するまで受験勉強における強い武器になりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

加藤 花さん
(東京都・大妻高校)

高校グリーンコース 池袋校

視野が広がった日本史の授業

私は河合塾の日本史の体験授業を受けて新たな扉を開くことができました。私が受けた日本史の講師は、授業の受け方から変えてくださり、衝撃を受けました。そのおかげで物事を論理的に考えることを意識するようになりました。この経験はこれからの人生にも生きていくと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

鈴木 豪馬さん
(埼玉県・上尾高校)

高校グリーンコース 大宮校

自分の勉強法が見つかった

河合塾で自分にぴったりの勉強法を見つけられたのが大きかったと思います。世間にはたくさんの勉強法がありますが、自分が一番伸びを実感できたものを採用して、入試本番まで自信を持って続けたからこそ合格できたのだと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

新垣 淑領さん
(千葉県・津田沼高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターの有効活用

長い受験勉強の中で、自分自身の勉強方法か正しいのかわからないときや不安なことがあるたびにチューターに相談に乗ってもらうことで、立ち止まることなく合格に向かって勉強できた。モチベーションが上がらないときもチューターに話を聞いてもらうことで継続的に勉強を頑張れたと思う。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

石原 心菜さん
(東京都・石神井高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

素晴らしい授業

河合塾の講師は素晴らしい方ばかりです。ほかとは違う問題の解き方や考え方など、自分にはなかったものを得ることができました。授業も自分の目標や苦手な範囲にあわせて選択できるので、自分の実力をより高めることができます。また、授業の内容を身につけるために必要な予習と復習の問題も河合塾のテキストに入っているので、これらをしっかりとやるだけで確実に力はついていきます。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

須永 智也さん
(神奈川県・桐光学園高校)

大学受験科 自由が丘校

河合塾のテキストを完璧にする!

受験勉強をしていく中で、本当に河合塾のテキストだけやっていて成績が上がるのか?志望校に受かるのか?と不安に思うこともありました。しかし、河合塾のカリキュラムに則ってテキストを一つひとつ完璧にしていけば絶対に成績は上がります。入試直前期にそのテキストを見返すことで、自信につながりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経営学部

立花 俊祐さん
(神奈川県・桐蔭学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

直接講師と話せるのが良かった!

河合塾の講師は質問対応が丁寧かつ優しいので、少しでも引っかかることがあったときは講師室へ行って質問させていただいていました。入試本番の直前までアドバイスをしていただけたのは本当に良かったです。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

武田 羚央さん
(奈良県・奈良北高校)

大学受験科 天王寺校

基礎力が大事

授業のカリキュラムが決まっていてペースも決まっているので、それを素直に実践するだけでいいのが自分にあっていたと思います。夏の模試でいい結果が出て基礎力が明らかに伸びていることを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

小石 航世さん
(東京都・品川翔英高校)

大学受験科 横浜校

悔いのないように

僕はこの1年間、モチベーションの維持にとても苦労しました。河合塾にいた同じ目標をもつ友人、チューターのおかげで、何とか最後まで悔いのないよう勉強を続けることができたと思っています。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

南 葵さん
(神奈川県・神奈川学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

河合塾の充実したサポート

河合塾はチューターのサポートが手厚かったです。Studyplusでは学習記録に毎回たくさんの「いいね」をくれたり、面談で褒めてもらったりと勉強へのモチベーションを高めることができました。また、面接対策など受験のことについて親身になって相談に乗ってくださったことが合格に繋がったと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

高橋 波奈さん
(埼玉県・浦和ルーテル学院高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾で教わって良かったです!

中学生のときに数学が好きになりましたが、高校に入学してからは難しくなるにつれ、だんだんと最初の勉強の楽しさが感じられなくなってしまいました。そんなとき、河合塾で数学の授業を受講し、そこで出会った講師のおかげで一段と数学に興味を持つようになりました。ノートを見返すたび、授業を思い出して勉強のモチベーションが大きく上がりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

岡田 英太さん
(神奈川県・海老名高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

苦手科目の克服

私は3年生から入塾しました。当初は英語の成績が偏差値40程度でした。自分で勉強する方法もわからず、大学へ行けないのではないかと思っていましたが、河合塾に入ってから英語の対面授業で英語との向き合い方を学び、基礎の定着と予習・復習を徹底的に行いました。最終的に英語は苦手な科目から、好きな科目になりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

吉田 有佑さん
(神奈川県・横須賀高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

集団授業と自習室の大切さ

河合塾ではほかの受験生と共に授業を受講するため、モチベーションの維持ができると思います。一緒に授業を受講していた人が授業終わりに自習室に入っているのを見ることで、自分も自習室に行こうなどと影響を受けることができます。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

道蔦 帆奈さん
(東京都・大妻多摩高校)

高校グリーンコース 町田校

丁寧かつ素早い添削で弱点克服

テストゼミ形式の講座では、丁寧な添削をしてもらえて、自分の弱点を把握することができた。また、授業があった日から数日で添削してもらえるので、授業内容を忘れないうちに復習をすることができた。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

濵﨑 大翼さん
(神奈川県・海老名高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

テキストがとても優れている

通常授業のテキストは基本的な事項をすべてカバーしているので、このテキストを予習・復習して定着させることで学校の定期試験でも高得点を取ることができるようになりました。また、冬期講習のテキストは入試レベルの問題になっていて、有意義な演習ができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。