河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

3192件の合格者体験記があります。 1891-1920件を表示

合格

神戸大学国際人間科学部

倉谷 友紀乃さん
(京都府・西京高校)

大学受験科 京都校

頼れるところは頼って頑張る

個性豊かな講師に、受験のことに加え、人生の教訓も教わりました。苦手な教科は話しやすい講師にどんどん質問すると、覚えてもらえてアドバイスをもらいやすくなるのでオススメです。テキストをしっかり復習することが大事だと思います。チューターや友達、家族に支えられて頑張りました。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

神戸大学国際人間科学部

永井 佑佳さん
(京都府・堀川高校)

高校グリーンコース 京都校

学習習慣とモチベーション

私は家でまったく勉強できなかったため、河合塾の自習室が学校や部活後の勉強習慣をつけるのにとても役立った。また、私がいつも使っていた自習室には、話したことはなくてもよく見かける固定のメンバーがいて、その人たちが勉強する姿や、友だちのStudyplusの学習記録が自分のモチベーションアップに繋がっていた。

続きを見る閉じる

合格

兵庫教育大学学校教育学部

尾方 桃奈さん
(兵庫県・夢野台高校)

高校グリーンコース 神戸三宮校

河合塾で良かった

チューターは、入試に関する情報を一緒に確認してくれたり、モチベーションややる気を引き出してくれました。受験に対する不安やストレスに関することを、面談のときに相談に乗ってもらえたことで、本番では緊張はしましたが、自信を持ってテストに挑めたと思います。また、Studyplusで学習記録をつけたり、同じ志望校のライバルの記録を確認することで、丁度いい危機感を持つことができて、勉強に励むことができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

奈良教育大学教育学部

重信 光洋さん
(大阪府・阿倍野高校)

大学受験科 天王寺校

各教科の講師の熱心さ

完全習得タイムの数学で講師が密に指導してくれたのが良かったです。また、苦手だった現代文は講師の個性あふれる授業が興味深く、苦手意識がなくなり好きな科目になりました。おかげで皆勤賞です!

続きを見る閉じる

合格

奈良女子大学文学部

狩野 紗来さん
(兵庫県・葺合高校)

高校グリーンコース 大阪校

二次試験で逆転できた

Studyplusでのチューターへの相談や、入試本番直前の応援メッセージがすごく励みになりました!!また、フェローなどの添削のおかげで、二次試験への筋道がたてられました。おかげで第一志望合格を勝ち取ることができました!!

続きを見る閉じる

合格

奈良女子大学理学部

米田 京香さん
(京都府・桃山高校)

高校グリーンコース 京都校

チューターの方と相談して学習計画を立てる

高3の夏休み前に、チューターと相談しながら学習計画を立てました。いざ夏休みになると、その計画と、勉強の状況をStudyplusで見てもらったおかげで、毎日勉強しなきゃと思うことができ、今までで一番勉強に励むことができました。

続きを見る閉じる

合格

奈良女子大学理学部

藤原 千紗さん
(兵庫県・神戸高校)

大学受験科 神戸三宮校

テキストで苦手克服

Studyplusで4月から継続して学習記録をつけることで毎日続けるモチベーションになりました。特に数学はテキストだけを予習して授業を受け、解けるようになるまで繰り返し復習しました。そうすることで4月に苦手だった数学が共通テスト当日には一番の得意科目になりました!

続きを見る閉じる

合格

奈良女子大学理学部

山本 萌香さん
(大阪府・高津高校)

大学受験科 天王寺校

素晴らしいテキスト

授業を受ける前に予習をし、90分の対面授業でわからなかった問題の解法を理解したうえで、授業の2、3日後に復習する、というサイクルをしっかり続けることで、現役時代より確実に学力が向上しました!

続きを見る閉じる

合格

奈良女子大学生活環境学部

坂上 真璃子さん
(奈良県・畝傍高校)

大学受験科 上本町校

チューターと講師のありがたさ

チューターや講師陣が、学習計画や講習などについての相談にすぐに乗ってくださったおかげで、不安やわからないことが解消されました。1年間支えてくださってありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

奈良女子大学生活環境学部

湯浅 希葉さん
(大阪府・清水谷高校)

高校グリーンコース 上本町校

一人では乗り越えられない戦い

共通テストまでは自習室で一人で勉強して乗り越えることができた。しかし、その後の国公立大学の二次試験対策は一人ではできず、不安でいっぱいの毎日だった。そんな中でチューターを頼ることで講師に添削してもらうなどすべきことが明確になり、自信を持って本番に挑むことができた。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学観光学部

那須 ひなたさん
(大阪府・岸和田高校)

高校グリーンコース 現役生教室 堺東

チューターが本当に良かった!

私は初め、夏期講習のみを受講していて、通常授業は受けていませんでした。しかし徐々に自分が今何をしたらいいのかがわからなくなりました。夏期講習の際に担当チューターと話したときに、自分の勉強状況にあわせて勉強のアドバイスをくれたのがすごく良かったと印象に残ったので、やっぱり河合塾に入塾しよう!と思いました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学観光学部

東 幸汰さん
(大阪府・鳳高校)

高校グリーンコース 現役生教室 堺東

受験期になぜ自分の力を120%発揮できたか

自分は勉強を本格的に始めるのが遅く、他の受験生に比べて模試の結果も悪くて不安でした。チューターはそんなときに励ましてくださったり、どこが足りていないのか一緒に真剣に考えてくださったりして、効率よく学力を伸ばすことができました。また、併願校や入試方式などでさまざまな提案をしてくださったり、勉強面以外でもたくさん支えていただけて、自分の力をうまく発揮できました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学経済学部

荒木 陽大さん
(大阪府・佐野高校)

大学受験科 天王寺校

河合塾での浪人生活

自分は、特に国語が苦手でしたが、国語の授業を受講し苦手意識を克服することができました。受験勉強は、一人だと辛いので友達ができたことによって、勉強の合間に話すことでとてもいい息抜きになりました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学経済学部

松井 虹翔さん
(奈良県・郡山高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

対面授業の良さ

対面授業がとにかく良かった。映像授業よりも長く記憶に残っていた。テキストは何回も復習し、わからないところは映像授業を見返して理解するようにしていた。その問題だけを解けるようにするのではなくて、類題もあることが良かったと思う。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学経済学部

豊嶋 一平さん
(大阪府・和泉高校)

高校グリーンコース 現役生教室 岸和田

チューターのアドバイスに感謝

初めての大学入試で、高校受験とは違うことがいっぱいで勉強面やそれ以外でもわからないことがたくさん出てきます。そのとき、チューターに質問すると必ず良い答えが返ってきます。そして信じて勉強を続けると後であのとき、言う通りにしておいて良かったという瞬間が必ずきます。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学教育学部

桑島 利玖さん
(大阪府・生野高校)

高校グリーンコース 現役生教室 堺東

過去問題集で苦手な部分を知る

講師がよく話してくれた過去問題集の使い方がとても印象に残っていて、「過去問題集を何度も解くより、まず1回解いて苦手な部分を理解して克服してから、最終確認で使用するとよい」という言葉です。なるほどと感じて自分も苦手を克服したうえで、本番に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学システム工学部

森並 龍信さん
(大阪府・今宮高校)

高校グリーンコース 天王寺校

河合塾の活用法

机に向かう習慣は繰り返すことで身についていくので、自習室を活用するのが良い。本当にモチベーションが無いときは、いつもの自習室ではなく、違う自習室なども活用しよう。現役生は特にチューターに相談するべき。教科・問題傾向などの条件を伝えると、自分にあった講座など有用な情報を教えてくれる。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学システム工学部

曽我 咲月さん
(香川県・高松中央高校)

大学受験科 天王寺校

合格までのキセキ

どの授業もおもしろいのはもちろん、志望大学で狙われやすい分野や、受験生が間違えやすい分野を重点的に教えてくださるので、問題演習をするときに気をつけるべきポイントが明確にわかりました。また質問へも丁寧に対応してくださるので、自分の苦手を克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学システム工学部

植田 柚希さん
(奈良県・畝傍高校)

大学受験科 上本町校

とても苦手だった物理が好きになった

この1年間の中で特に物理の授業が印象に残っています。現役のときは物理が一番苦手でしたが、授業を受けて苦手意識が払拭されました。授業後やそれ以外の時間にもよく質問に行って、ちょっとした疑問をその都度なくしたことで苦手が克服できたのだと思います。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学システム工学部

丸橋 一希さん
(奈良県・郡山高校)

大学受験科 上本町校

苦手科目でもあっという間の90分

苦手科目でも授業を楽しく受けることができ、90分の授業もあっという間に感じた。講師室は入りやすく質問しやすかった。授業では根本から教えてもらえるので、理解すると発展問題になっても解けるようになる。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学工学部

木村 亮太さん
(山口県・下松高校)

大学受験科 広島校

テキストを何度も復習するだけで力はついた

わかりやすい講師の解説と素晴らしいテキストのおかげで、苦手だった数学Ⅲも物理もできるようになりました。テキストをやるだけで十分過ぎるほど力がついたと思います。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学工学部

山本 桃生さん
(兵庫県・須磨東高校)

大学受験科 神戸三宮校

充実の受験対策

河合塾での授業は高校の復習だけでなく受験に直結する知識を得られたので、しっかりとした対策ができました。また講師も、どんなに小さな質問でも丁寧に応じてくれました。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学農学部

佐藤 勇太さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューターを上手く活用しよう!

河合塾の長所の一つとして、チューターなどのサポート体制が充実している点が挙げられます。困ったことがあったらすぐに質問でき、勉強に限らずサポートして頂きました。入試直前はとても緊張しましたが、チューターから励ましの声をかけてもらえ、力を出し切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学農学部共同獣医学科

白井 穂乃花さん
(大阪府・東高校)

大学受験科 上本町校

苦手なら疑問を見つけ続けることが大事

英語は小さい疑問をまず自力で調べ、英文法・語法の担当講師と長文読解の担当講師に、基礎シリーズから入試が終わるまで数え切れないくらい質問した。古文の講師にも同様に質問をし続けた。質問をすることで自分の苦手な箇所がわかった。河合塾の講師室は開放的で質問に行きやすく、最高に良い環境だった。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学農学部共同獣医学科

松屋 陽依莉さん
(大阪府・天王寺高校)

高校グリーンコース 天王寺校

河合塾の講師はすごい!

私は授業だけで理解することができないことが多く、周りと比べてしまい落ち込むことがありました。それでも河合塾の講師陣はわかるまで質問対応をしてくれ、「継続して復習を徹底していれば絶対に努力が実るよ」と声をかけてくれました。おかげで合格をつかめました。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学農学部共同獣医学科

大原 悠太郎さん
(兵庫県・相生高校)

大学受験科 神戸三宮校

河合塾、万歳!

授業ではただの解法だけでなく、その問題を解くにあたってどのようなことを考えているかや、解くためにどんなことを準備していないといけないかなど、勉強が楽しくなるようなことを講師から教わることができました。授業の中のたわいもない雑談でも知識を定着させることができて、これが対面授業の良さなんだと感じました。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学農学部共同獣医学科

田中 結依さん
(大阪府・帝塚山学院泉ヶ丘高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

予習・復習が大切

90分の対面授業を受け、添削をしてもらったり、完全習得タイムで質問をしたり、講師のアドバイスなどをしっかり聞き、テキストの予習・復習をすることで、苦手を克服しました。そのため入試本番では自信を持って挑むことができました。

続きを見る閉じる

合格

島根大学総合理工学部

加藤 和真さん
(愛知県・岡崎東高校)

大学受験科 豊橋校

チューターの精神的サポート

僕は現役時代に勉強への切り替えができなくて第1志望の大学に不合格でした。そこで浪人を決め、河合塾に入塾しました。この1年の浪人生活でモチベーションの変化や不安、ストレスに苦しんだけれど、どんなときも変わらず優しく接してくれるチューターにとても心が救われました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

島根大学総合理工学部

山内 琢三さん
(愛知県・豊丘高校)

大学受験科 豊橋校

人間として成長できる場所

僕がこの1年で河合塾で学んだことは、勉強だけではありません。勉強する気になれないとき、不安で押し潰されそうなときはチューターと話したり、カウンセラーに相談したりしてプレッシャーやストレスとの向き合い方を学ぶことができました。振り返ってみると、河合塾で人間としても成長できた1年だったと思います。

続きを見る閉じる

合格

岡山大学教育学部

松岡 美陽さん
(広島県・基町高校)

高校グリーンコース 広島校

講師をフル活用してください!

講師の授業がとてもわかりやすいです。私は数学と化学の講座を受講していましたが、どちらの講座も説明が丁寧で、かなり力がつきました。また私は講師室によく行き、質問や相談をしていました。数学は国立大学の前期入試の前に添削もしてもらいました。講師と一対一で話せますし、顔も覚えてもらえるのでおすすめです!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。