河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

2597件の合格者体験記があります。 151-180件を表示

合格

東京大学文科一類

入江 新太さん
(栃木県・宇都宮高校)

大学受験科 大宮校

人と話してモチベーション維持

対面授業が自由席制であり、同じ志望校、科目選択の仲間といつの間にか仲良くなり、それがモチベーションの維持に繋がりました。チューターとの面談で自分の状況の整理ができました。直前期ではフェローを活用して弱点を克服し、自信をつけることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

岩渕 悠乃さん
(宮城県・仙台二華高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューターのおかげで苦手科目が得意科目に

私は世界史に対する苦手意識が強かったのですが、何度もチューターに勉強方法を質問し、具体的な勉強方法を教えていただいたことで、模試の点数で伸びを実感し、共通テストでは98点、二次試験でも納得のいく点数を取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

難波 直之さん
(東京都・海城高校)

高校グリーンコース 新宿校

授業と過去問題について

自分は秋頃から毎週東京大学の過去問題を講師に添削していただいていました。それによって自分の弱点を把握でき、効率的に学習をすることができました。また河合塾のテストゼミ形式の授業は、問題を解いて復習すれば本番の形式に慣れることができ、良い練習になります。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

鶴見 泰雅さん
(東京都・戸山高校)

高校グリーンコース 新宿校

河合塾の実戦的な授業

普段の授業で東大の入試傾向対策の問題を多く扱ってくれたので、早くから問題形式に慣れることができ、まわりと差をつけられた。また定期的にあるテストゼミでは、時間を測って問題に取り組むことで問題の取捨選択や問題ごとの時間配分を分析でき、本番でも焦らず問題に取り組めた。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

廣岡 亮志さん
(東京都・攻玉社高校)

MEPLO MEPLO本郷教室

少人数で能動的に受けられる授業

高3で受講した地理の授業は中身が濃くてありがたかったです。論述の添削もしてくれるほか、授業後に質問もしやすかったので小さな疑問もすぐに解決できました。また、少人数制だったからこそだと思いますが、指名されて生徒が答えることもあり、ただ受動的に授業を受けるだけではなく、自分で考える必要があったのも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

赤川 廉さん
(東京都・麻布高校)

MEPLO MEPLO表参道教室

効率の良い勉強ができる環境

授業はとてもわかりやすく、授業後に講師に質問がしやすかったため、とても効率の良い勉強ができたと思います。また添削はとても丁寧で、わかりやすく復習しやすかったです。チューターやクラスサポーターは、質問もしやすく、勉強だけでなく進路や精神面の話などいろいろなことを相談させていただきました。とても楽しかったです。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

多々良 俊紀さん
(東京都・攻玉社高校)

MEPLO MEPLO表参道教室

おもしろみを存分に実感する授業

地理の授業がとにかくおもしろかったです。系統地理の学習範囲では、それまで自分が当たり前だと思っていたことが正確な知識で裏づけられたり、あるいは思い込みを正すような体験ができました。東大地理特化型の授業を受けていたおかげで、東大地理に対する不安はない状態で本番に臨めました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

堀川 莉里さん
(東京都・白百合学園高校)

MEPLO MEPLO本郷教室

少人数で質の高い授業

授業がすべてプロの講師によって行われるので、授業の質が高いです!少人数制なので一人ひとりに目をかけて指導してくれ、質問もしやすいです。高3になると、講師による添削が毎週あり、自分の答案をより精密なものにできます。また雰囲気も穏やかで、受験が近づいても楽しく勉強できました。全統模試もたくさん実施されているので、試験慣れする機会が多くあるのも良いポイントだと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

中島 寛斗さん
(神奈川県・中央大学附属横浜高校)

MEPLO MEPLO横浜教室

学問の本質・魅力を引き出す授業

MEPLOの最大のお薦めポイントは、講師が学問の本質やその魅力を垣間見せてくれるような授業をして、勉強を好きにさせてくれることです。また、講師やチューターが一人ひとりの成績や特性を把握しているうえに、少人数制で心理的にも距離が近いので、気軽に質問や相談をすることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

坂根 明梨さん
(神奈川県・フェリス女学院高校)

MEPLO MEPLO横浜教室

手厚いサポートのおかげ

講師やチューター、クラスサポーターが生徒一人ひとりを気にかけてくれるので、とても相談がしやすい環境でした。受験直前の不安な時期にも前向きな言葉をかけていただいたおかげで安心して頑張れました。また、成績の推移や普段の学習法を把握した上でアドバイスしてくれるので、とても信頼できました。苦手だった英語も、クラスサポーターにライティングなどの採点・添削をしていただいたことで成長できました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

田中 優衣さん
(神奈川県・横浜雙葉高校)

MEPLO MEPLO横浜教室

向上心が刺激される環境

講師は、難しい内容でも納得いくまでわかりやすく説明してくれました。講師のユーモアの溢れた授業は、毎回楽しかったです。また、ハイレベルな環境に身を置くことで、常に向上心が刺激されました。クラスサポーターとの面談では、実際の体験をもとに的確なアドバイスをしていただき、受験勉強において非常に参考になりました。添削にも温かいコメントを書いていただき、とても嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

大塚 悠理さん
(東京都・早稲田高校)

MEPLO MEPLO本郷教室

熱意溢れる講師の授業で集中

MEPLOの講師は強い熱意を持って授業をしているので、その熱意を感じながら自然と授業に集中することができ、効率よく学べました。またどの講師も生徒との距離が近く、初めは長いと思っていた授業時間も気にならず、むしろ楽しめました。また全統模試が多く、定期的に自身の学力を確認できました。その結果をふまえてチューターやクラスサポーターとの面談が頻繁に行われ、勉強方法や志望校の見直しなども容易に行うことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

庄司 悠希さん
(東京都・早稲田高校)

MEPLO MEPLO池袋教室

受けるべきMEPLOの授業

現代文の授業が別格で、受験しなくても受けるべきだと思うくらい最高でした。古典では講師が授業中に話す背景知識が読解にとても役立ちました。地歴の授業は講師が厳選した過去問題をクラスサポーターが添削してくれるので論述力がつきました。河合塾は全統模試や受験情報が充実し、クラスサポーターによる過去問題添削もアドバイスが豊富で勉強になりました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

髙橋 将太さん
(神奈川県・栄光学園高校)

大学受験科 本郷校

河合塾の授業の魅力

河合塾で得られた一番の恩恵は授業と講師の質の高さです。受験特化で、覚えるべきこととそうでないことが明確で迷わずに済みました。現役時代には映像授業の塾に通っていましたが、対面授業というのもやはり魅力に感じました。授業中の疑問は授業後すぐに質問でき、同じ授業を受講しているライバルの真剣な雰囲気のおかげで、勉強のモチベーションも上がりました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

金木 良太朗さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

予習→授業→復習のサイクル

予習をし授業に欠かさず出席して、講師に言われたことや添削内容をしっかり意識して復習して、力をつけることができました。授業を中心に勉強すれば重要なポイントを把握できるので、自分一人で勉強するよりもずっと効果的です。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科一類

阿部 実緒さん
(東京都・両国高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

河合塾で積み重ねた演習経験

東大の問題形式でのテストゼミに授業で取り組むことで時間配分に慣れ、添削もしてもらえたため、注意する点や自分の弱点に気づくことができました。そのおかげで秋に過去問題演習をスムーズに始められ、入試本番でも程よい緊張感で集中して問題を解くことができたのだと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

平井 悠人さん
(神奈川県・栄光学園高校)

大学受験科 本郷校

英語と数学のテストゼミ

ハイパー演習東大文類コースでは、英語と数学のテストゼミ授業が毎週行われました。東大の試験形式の演習としてはもちろん、自分で勉強しているだけでは確認しきれない長所と短所の確認や、クラスメイトとの競争を通じたモチベーション向上のために、非常に役立ったと感じます。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

乾 拓翔さん
(東京都・日比谷高校)

大学受験科 本郷校

河合塾で浪人することの強み

現役時代の経験から塾や予備校というものは授業を受けに行き宿題を与えられるだけの場所だと思っていました。しかし河合塾では、チューターが一人ひとりの学習状況や課題を各科目の大問(分野)単位で把握していたり、それに基づき声かけやアドバイスを実戦的なレベルでたくさんしてくれたのがとても印象的でした。他にも週1のチュートリアルでクラス全体のモチベーションが保たれたり、空きコマや放課後には仲間同士で勉強のことを話し合いやすい環境が整っていたりと、「受験に特化した場」として居心地よく感じながら通うことができたと思います。これは浪人生活を乗り切るのに欠かせなかったです。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

高井 香心さん
(岐阜県・岐阜高校)

大学受験科 名駅校

授業の質が良い

河合塾のプロ講師は、とてもわかりやすくまとまった授業をしてくれました。そのため、たとえ既習範囲だとしても、授業を受けることによって自分の頭の整理や理解を深めることに活用できました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

安田 壮佑さん
(兵庫県・灘高校)

大学受験科 名駅校

真面目な生徒こそが伸びます!

授業に出席することと予習・復習を徹底することが非常に大切です。予習・復習にしっかり取り組むことで授業内容の吸収率が大きく変わることを実感しました。皆さんもぜひ予習→授業→復習のサイクルに励んでください。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

野中 陽太さん
(岐阜県・岐阜高校)

大学受験科 名駅校

河合塾講師陣の素晴らしい授業

数学では、講師による簡潔かつ印象に残る授業で毎講の要点を的確に押さえられた。現役の頃は苦手意識のあった日本史は、おもしろい授業のおかげで好きになれた。英語は丁寧な解説や質問対応のおかげで積極的に学習できた。講師作成の、網羅性の高いプリントや熱血講義も学習に役立った。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

藤原 新さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 名駅校

基礎シリーズのテキストに真面目に取り組もう

数学に苦手意識があったが、夏休みに数学の基礎シリーズのテキストをすべて解けるようになるまで徹底的に復習したことで、苦手を克服し、数学に対する自信がかなりついた。授業がペースメーカーとして存在していたことでモチベーションを保てた。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

瓜生 天楽さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 名駅校

河合塾の講師は素晴らしいです

数学の授業は要点がわかりやすく、最初は苦手意識があったができるようになった。日本史も要点がまとまったおもしろい授業のおかげで勉強することが楽しくなり、得意になった。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

渥美 奨悟さん
(奈良県・西大和学園高校)

大学受験科 名駅校

授業は真面目に受けよう!

90分の授業は試験時間の集中力向上の一助となるため、とても役に立ちました。毎日しっかり授業に出席したことで成績を上げることができました!

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

浅田 晴勝さん
(愛知県・刈谷高校)

大学受験科 名駅校

年間を通した授業での知識定着

授業が河合塾の良さだと思います。90分の授業では、無理のないペースで進行するものの、細々とした内容や知識をまんべんなく学ぶことができます。その知識を基礎、完成シリーズ共に授業内で何度も繰り返し確認するので、次第と自信がつきました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

西脇 寛人さん
(愛知県・東海高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

意味のある1年間になった

僕が河合塾を選んで良かったと思う一番の点は、素晴らしい講師の授業を受講できたことです。抜かりのない授業はとても良かったです。また、レベルが高く、同じ辛さを味わった仲間の存在もモチベーションの向上になりました!

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

葛本 郁大さん
(奈良県・西大和学園高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

予習と復習が大事です

数学のテキストがとても良かったです。一問ずつ丁寧に復習をしたら点数が上がっていきました。友達と成績を競ったりしてやる気も上げていました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

兼田 蒼空さん
(東京都・開成高校)

大学受験科 本郷校

河合塾講師の素晴らしさ

河合塾は講師が素晴らしく、特に英語の解釈の授業が役に立った。自分の答案がどこで減点されるのか、なぜその模範解答となるのかがわかるように丁寧に教えてくださり、和訳の伸びを実感できた。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

池崎 公基さん
(東京都・駒場東邦高校)

大学受験科 本郷校

河合塾のテキストの良さ

河合塾のテキストの質は抜群で、試験に出る問題や重要事項が網羅されていました。しっかり取り組めばトップレベルに到達できる優れたテキストで頼りになりました。試験本番でもテキストで見たことのある問題が出題されたので、実力を存分に発揮できました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科二類

室町 和希さん
(東京都・渋谷教育学園渋谷高校)

大学受験科 本郷校

講師の方々をとにかく信頼する

授業は基礎的なところから応用的なところまで幅広く網羅していて、自分だけでは気づけない基礎の穴に気づくこともできます。講師のすすめる勉強法をカリキュラム通りに進めていけば、着実に成果が期待できると思います。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。