河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4193件の合格者体験記があります。 1411-1440件を表示

合格

東京科学大学工学院

山口 陽愛さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾のテキストで苦手を克服できた

河合塾のテキストは、重要なテーマに関する問題がたくさん載っているため演習を重ねやすく、自分の苦手な分野も克服することができました。大学別対策講座にはテストゼミがついており、自分の答案を採点してもらえるため復習しやすく、とても役に立ちました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

石橋 遥都さん
(福岡県・筑紫丘高校)

大学受験科 福岡校

予習・復習をしっかりやる

私は浪人をして1年間で成績が向上するのか不安でしたが、テキストの予習・復習をしっかり行うことで、現役のときよりもさらに深い理解を得ることができ、模試の成績からも成長を実感できました。入試本番はテキストと似たような問題が出てきて、初見でも迷わず解くことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

関 一朗さん
(東京都・戸山高校)

高校グリーンコース 池袋校

勉強の仕方

何よりも勉強のモチベーションを保つことが大切だと思います。だから僕は学校が終わってからも毎日河合塾の開放教室で勉強していました。そこで周りの勉強をしている人を見てモチベーションを保っていました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

的場 正純さん
(広島県・広島学院高校)

大学受験科 広島校

最強テキストで苦手克服

河合塾のテキストは、基礎から発展まで体系的にまとめられており、自分の理解度をはかるのに最適でした。特に理系科目では、予習で歯が立たない問題も多くありましたが、授業を受けて質問と復習を繰り返すことで、問題の思考プロセスを理解し、より良い答案を作れるようになりました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

須山 亮さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターと共に合格へ

気になっていたことはどんどんチューターに質問して、チューターの受験生のときの経験談も参考にしつつ学習計画をたてていき、余裕をもって試験に臨めました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

弦牧 峻平さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

大学別対策講座のメリット

通常授業で受講していない科目でも、夏期講習や冬期講習講座は受けることをおすすめします。東京科学大対策の講座の講師はわかりやすい講師が多く、特に物理と化学はこの講座のおかげで本質を追究できるようになり、合格までつながりました。ライバルとの差を知る面でも有効だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

宮田 晴さん
(東京都・本郷高校)

高校グリーンコース 新宿校

自習室が良かった

質の高い自習室を利用できたことで勉強のモチベーションを維持しながら受験期を乗り越えることができました。また、仲間と同じ自習室を使い、一緒に休憩をとることで、日々の勉強の息抜きになり継続的に勉強することができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

冨本 優仁さん
(東京都・東京科学大学附属科学技術高校)

高校グリーンコース 新宿校

圧倒的な基礎力が身につく授業

決して基礎を疎かにしない授業によって、早い段階で盤石な基礎力を身につけることができました。テキストの予習・復習を徹底し、基礎を固められたことが入試本番で成功した要因だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

多賀 秀童さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 津田沼校

頼れるチューターと仲間の大切さ

プロの講師の授業はとてもわかりやすく、対面授業であることにより、気軽に質問ができ、疑問をすぐに解消することができた。さらに、授業後のチェックテストにより、自分の伸びを実感したり、苦手を見つけて、その克服に取り組みやすかったりと、授業の形態がとても良かった。また、モチベーションは、チューターとの面談によって、常に維持することができた。ライバルが河合塾にたくさんいることもやる気になる一つの要因になって、辛い受験期をなんとか乗り切ることができた。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

金成 明宇さん
(埼玉県・蕨高校)

大学受験科 本郷校

テキストの内容を完璧にしよう

テキストの網羅性が素晴らしいです。私の所属したコースはテストゼミが多かったため、テキスト自体のボリュームはひかえめでした。しかし、私が受験した大学や共通テストの全範囲をカバーすることができていたと言っても過言ではないです。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

吉田 朋加さん
(埼玉県・浦和明の星女子高校)

高校グリーンコース 大宮校

手厚いサポート

英語は、実力よりもレベルの高い授業を受講していました。毎回ハードでしたが、おかげで英語の成績で悩むことなく数学に集中できました。チューターが面談で小さな悩み事にも丁寧に答えてくださったので、精神的に助けられました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

内田 伽音さん
(東京都・安田学園高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

授業構成が本当にしっかりしてます

カリキュラムがしっかりと組まれているので、知識の穴を確実に埋められる。それに加えて授業内で講師が重要だというところをたくさん伝えてくださったので、常に新しい知識を仕入れることができた。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

村上 隆生さん
(神奈川県・光陵高校)

高校グリーンコース 横浜校

自分を信じる

共通テスト後にまだどこに出願するか悩んでいました。しかし、チューターに最後までやりきれなくて後悔していた生徒を見てきたと励まされ、自分を信じ抜くことにしました。そこからは過去問題演習の最後の詰めで、WEB学習相談でフェローに答案の採点をお願いし、励みになりました。最後まで諦めないで良かったです。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

田中 大陸さん
(茨城県・水戸第一高校)

大学受験科 水戸校

河合塾生になりましょう!

浪人時代における一番のパートナーは他でもない河合塾のテキストです。現役時代の反省点として、学習が偏ってしまい、学習分野に抜けができてしまう、ということがありました。しかし、浪人時代は河合塾の洗練されたテキストを繰り返し解くことによって、基礎から応用まで満遍なく網羅して学習を行うことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学工学院

岡部 一里さん
(埼玉県・浦和明の星女子高校)

MEPLO MEPLO表参道教室

難問へのアプローチ法を習得

高1のときに数学に苦手意識があり、MEPLOの数学を受講し始めました。MEPLOの数学のテキストの解説はかなりレベルが高く、すべてを理解するのは難しかったですが、自分なりに理解しようとする過程で難しい問題に対するアプローチの仕方が身につきました。またテキストのレベルは高いものの、講師はきちんと基礎からわかりやすく教えてくださるので、数学が苦手だった自分でもついていくことができ、成績も上がりました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

西井 はる佳さん
(広島県・広島大学附属高校)

高校グリーンコース 広島校

授業で数学克服

初めは数学に苦手意識があったが、毎週の授業でどういう思考回路で解いていくのかを講師が丁寧に解説してくださり、それをトレースすることで得意科目にすることができた。質問にもとても丁寧に答えてもらえて疑問を解消できるため、勉強を進めやすかった。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

引間 茉乃亜さん
(東京都・城東高校)

大学受験科 新宿校

基礎を大切にした1年間

どの科目の講師も、標準問題を完璧にしたほうがよいという旨の話を常々仰っていたので、浪人の1年間はひたすら基礎を復習して標準問題に取り組んでいました。結果として合格できました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

田畑 芽生さん
(千葉県・渋谷教育学園幕張高校)

大学受験科 津田沼校

チューターによる手厚いサポート

チューターが一人ひとりの学習記録をチェックしてアドバイスをしてくれる、という河合塾のサポートが自分にあっていたと思う。また、直前期の面談で悩みを相談して不安を解消し、自信をもって入試本番に挑むことができた。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

福田 昌泰さん
(埼玉県・栄東高校)

高校グリーンコース 大宮校

熱心な指導

4月頃は、英作文がまったくできず、英語があまり安定していませんでした。要の数学も安定して好成績を残せず、夏の東京科学大入試オープンではE判定でした。しかし、講師の熱心な授業のおかげで、英語が安定し、自分の強みにすることができました。合格できたのは、まさしく英語が安定したおかげです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

井ノ上 遼さん
(東京都・戸山高校)

高校グリーンコース 池袋校

受験大学すべて合格したのは河合塾のおかげ

私は英語と数学を河合塾で受講していましたが、どちらの講師も表面的な解法ではなく本質から噛み砕いて解説してくださったため、成績が大幅に伸びました。チューターに気軽に相談できるのも魅力的で、勉強面・精神面ともに本当にお世話になりました!

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学生命理工学院

石橋 彩華さん
(東京都・明治大学付属明治高校)

高校グリーンコース 調布現役館

テキストを徹底的に活用する

前半の基礎固めでは、テキストに要点がまとまっていて予習・復習もしやすく、反復して取り組むことでより成績の伸びを実感できました。後半の演習では、難しい問題も多くありましたが、回を重ねていくに連れてアウトプットする力がついていき、過去問題演習に繋げられたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学物質理工学院

松井 翔温さん
(東京都・成立学園高校)

大学受験科 大宮校

自分を信じて勉強を続けていこう!

河合塾で浪人して1年間ずっと頑張って友達と一緒に頑張れて良かった!!行きたい大学にこだわって、もう1年頑張ってよかった!

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学物質理工学院

三村 昊さん
(兵庫県・姫路西高校)

大学受験科 神戸三宮校

いろいろな人に支えてもらった一年間

講師に疑問点を質問したり、自分の答案を添削してもらったりすることで、学習した内容を定着させ、二次試験にも対応できる記述力を養うことができました。また、チューターが親身になって相談に乗ってくれたので、長い一年間を乗り切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学物質理工学院

藤野 創士さん
(大阪府・清風南海高校)

高校グリーンコース 上本町校

河合塾は環境が良い

講師には大変親身になって相談に乗ってもらい、勉強面だけでなく、受験に対する精神面もサポートしてもらいました。また、自習室の環境も良く、集中して勉強することができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学物質理工学院

村山 夢斗さん
(東京都・開成高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の自習室を使おう

Studyplusで友達と繋がることで、自分のやる気が上がり成績向上につながったと実感しています。自分は家ではあまり勉強ができるタイプではないので極力自習室に行っていました。河合塾の自習室は場所が広く静かなのでおすすめです。河合塾はサポートが充実しているのでそこをうまく使える人が受かりやすいと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学物質理工学院

齋藤 凌介さん
(東京都・桐朋高校)

大学受験科 新宿校

テキスト以外やらなくていい

河合塾のテキストを信頼してやり抜いたから合格できたと思っています。この1年で参考書は一冊も買いませんでした。予習しないで授業に出たことは一度もなく、復習は必ず授業日の夕方にすぐにするようにしました。その結果、抜けているところが完全になくなったという感覚を入試本番より前にもつことができ、自信をもって試験に挑めました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学情報理工学院

種邑 兼人さん
(東京都・両国高校)

大学受験科 新宿校

目標を立てて頑張る

どの講師も授業後などに積極的に質問対応してくださるので、とても助かりました。僕は10月あたりから中だるみしてしまいましたが、首席を取るという目標を立てたことで最後まで頑張れたので、自分のモチベーションが上がる目標を立てることも大事だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学情報理工学院

鈴木 一真さん
(静岡県・浜松西高校)

高校グリーンコース 浜松校

河合塾での勉強を経て

授業の質がとても高く感じました。学びたい内容が効率よく得られて満足度が高い授業でした。夏期講習、冬期講習では1日に2コマ以上授業がある場合があり、授業の間の空いた時間は予習・復習を河合塾の自習室で行うことで、無駄な時間が生まれないのもとても魅力だと感じました。いろいろな人のサポートがあり合格することができて、河合塾には感謝しかありません。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学情報理工学院

椎野 将文さん
(千葉県・西武台千葉高校)

大学受験科 柏校

勉強するべきことが明確になる

河合塾の講師は受験で頻出の問題を熟知しているので、授業で教わる知識や解法はどれも役立つものばかりでした。特に化学については、現役時は何を覚えたらいいのかよくわかっていませんでしたが、河合塾に入ってからは講師が必要な知識を教えてくれるので飛躍的に成績を伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

東京科学大学環境・社会理工学院

木村 鷹翔さん
(東京都・立川高校)

高校グリーンコース 立川校

チューターにしっかり相談

チューターにたくさん学習計画の相談をし、アドバイスをもらったおかげで、効率よく成績を伸ばせました。河合塾に入る前は、自分一人で決めてしまっていて、勉強しても点数が取れず、どうしても成績が上がりませんでした。なので、チューターにしっかり相談することが、大きなアドバンテージにつながると思います。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。