河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

179件の合格者体験記があります。 91-120件を表示

合格

早稲田大学社会科学部

橋本 夏海さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾で成長できた受験期間

早慶大英語、早慶大日本史の講師は、教え方も本当に丁寧でわかりやすく、早慶大合格に必要なことをすべて教えてくださいました。授業の合間の講師のお話もすごくおもしろくて、毎週、河合塾の授業がモチベーションになっていました!授業の質問にもとても親身に対応してくださいました!

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

小島 莉菜さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

高校グリーンコース 津田沼校

自分のペースで頑張ろう

河合塾は予定が重なって授業に出られない日があっても他の校舎や映像授業で振り替えができるので、部活との両立も簡単にできました。マイペースな自分にとってはかなり快適でした。またStudyplusですぐチューターに質問できるので助かりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

西田 拓真さん
(神奈川県・大船高校)

高校グリーンコース 藤沢館

チューターによる万全なサポート体制

夏休み前に体調を崩してしまい、夏休み中あまり勉強することができず、かなりの不安を抱えていたが、チューターの親身なサポートのおかげで秋以降の学習がうまく進み、入試本番での自信につながった。全統模試では志望校内での順位の推移が確認でき、モチベーションになった。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

上村 華凛さん
(神奈川県・小田原高校)

高校グリーンコース 藤沢館

一人ひとりにあわせた対面授業

映像授業にはない、対面授業ならではの緊張感を持って授業に取り組むことができました。また、自分の学力や志望校にあわせて講座を選択できるのも、河合塾の魅力の一つだと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

小田 茜音さん
(東京都・立教女学院高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

対面授業とテストゼミに助けられた

授業内のテストゼミで、緊張の中問題を解き、その都度自分の弱点や解法を教わることで、市販の参考書だけでは培えない実戦的な力がついたと思います!また、授業は毎週同じ曜日にあるので計画が立てやすく、その計画通りに勉強しやすかったです。授業を軸に足りないところを復習で補うことでどんどん力が伸びました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

中村 彩楽さん
(神奈川県・横浜雙葉高校)

高校グリーンコース 新宿校

復習することの大切さ

私は自分でコツコツ勉強するのがすごく苦手でした。週一回テストゼミのある授業を受講していて、その復習をしっかりしていたので、英語は成績が安定して入試でも得点源になったので、復習は大事だと思いました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

喜納 拓人さん
(奈良県・西大和学園高校)

大学受験科 上本町校

勉強に集中できる素敵な環境でした

入塾当初は自分の立ち位置がわからず、不安や焦りを感じていました。しかし、細かい不安をいつでもチューターや講師、フェローに相談でき、親身に話を聞いていただけたのが支えになりました。授業は思考プロセスを丁寧に追って説明してくださりとてもわかりやすかったです。また、自習室の環境がとても良く最高でした。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学国際教養学部

村上 悠太さん
(神奈川県・横浜富士見丘学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

Studyplusでライバルを作り、タブレットで勉強の効率化ができる

自習室がとてもきれいなことと、Studyplusを通じて全国のさまざまな受験生と切磋琢磨しあえたことは自分のやる気に繋がりました。タブレットを用いて勉強することで、荷物の軽量化や資料の整理がとてもスムーズにできたことから、全体的な学習効率の向上に繋がったと思っています。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学国際教養学部

星加 大輔さん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 柏校

チューターを最大限活用しよう!

入塾当初こそ不安で自信はなかったが、チューターが模試や授業後の面談で、綿密な学習計画や苦手分野の対策方法を一緒に考えてくれたおかげで、自分の勉強に段々と自信が持てるようになった。早慶レベル模試の分析では、各科目の失点ポイントやもっと伸ばせる部分を分析してくれたので、模試を最大限生かせる形で勉強ができるようになった。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学国際教養学部

浅井 環希さん
(茨城県・江戸川学園取手高校)

高校グリーンコース 柏校

チューターについて

チューターがいてくれることで、勉強や受験に関する不安があっても素早く相談し対処することができました。特に、Studyplusのメッセージ機能でチューターがアドバイスを送ってくださり、大変頼りになりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学国際教養学部

高梨 碧さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 千葉現役館

苦手な点の克服に役立つ授業

第一志望の二次試験が英語だけだったため、普段の授業は早慶大英語を受講していました。1学期は講義中心、2学期はテストゼミ中心であり、問題演習を通して自分の苦手なポイントがわかり、わからないところは講師に直接質問できたため、学力向上に役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

黒川 友羽さん
(埼玉県・浦和明の星女子高校)

高校グリーンコース 柏校

伸びを実感できる、質の良い授業

河合塾は授業の質が良く、毎回の授業の予習・復習を欠かさずやれば必ず力がつきます。基礎をしっかり定着させることのできるカリキュラムのおかげで、入試に近づくにつれ難しい問題を解く機会が増えた際も、つまずくことなく進むことができました。また、講師に質問がしやすい環境で、わからない部分もすぐに解消できました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

四方田 純希さん
(神奈川県・多摩高校)

大学受験科 横浜校

浪人して良かった!

河合塾の講師には、90分の授業が一瞬で終わってしまうぐらい濃密な授業をしてもらえました。時には厳しい言葉をくれたり、笑わせてくれたり、やる気を掻き立ててくれたりしました。わからないところはわかりやすく教えていただきました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

田中 拓世さん
(大阪府・大手前高校)

大学受験科 上本町校

浪人生活では自分以外も頼ろう

決まった時間に決まった授業を受けることで、流されやすい浪人生活でも規則正しい生活を保てました。また、同じ授業を受ける友達は共に支え合う仲間となり、教え合い、励まし合って受験を乗り越えることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

粟津 穂南さん
(東京都・三鷹中等教育学校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

質の高い授業

初めは数学に苦手意識を持っていましたが、講師が「数学は演習が重要だ」ということを何度も伝えてくださったことで、テキストの予習・復習を意識的に反復して行う習慣が身につき、結果的には根本的な数学力が向上しました。また、質問にも丁寧に答えてくださったため、疑問点を残さず深い学習ができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

長谷川 莉子さん
(神奈川県・秦野高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

勉強方針を確立しよう!

2年生のスタート学期から英文法・英語長文の授業を受講しました。私は周りにライバルがいる方がやる気が出るタイプだったので対面授業を受講しましたが、そのおかげで予習をしっかり行う習慣がつき、90分間の授業をしっかり理解し、知識を定着させることができました。また、講師に学習方法を授業で教えてもらえたり、質問に行ったりしたことは、勉強方針を立てるのにかなり役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

稲村 恵汰さん
(東京都・青稜高校)

高校グリーンコース 新宿校

自由席制が良かった

自分は高校2年生の秋から河合塾に通い始めました。常に自分にあった講師の授業を受講したことが良かったと思います。また、授業は後ろの方で受けたかったので、座席が自由席制なのが良かったです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

芝 朔矢さん
(三重県・高田高校)

高校グリーンコース 津現役館

河合塾という環境

河合塾では講師や授業の質が高いのはもちろんですが、自分は河合塾の環境も成績の向上につながったと思います。河合塾はどの自習室も勉強しやすく周りの受験生もやる気があり、学習環境として完璧です。自分は毎日河合塾の自習室で勉強し、第一志望の大学に合格しました。諦めず頑張れば夢はつかめるので頑張ってください!

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

射場 智規さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

生徒思いの講師

私は高3で河合塾に入りましたが、当初は苦手科目がたくさんありました。しかし博識な講師陣による充実した授業と、受講後の講師に質問ができる時間を通して、苦手科目を克服することができました。理解が深まる質の高い授業は自分の合格にとって不可欠なものになりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

稲場 天音さん
(埼玉県・浦和第一女子高校)

高校グリーンコース 南浦和現役館

河合塾で学んだこと

現代文では一度解くだけでなく覚えるまで何度も読む方がよいと講師が教えてくださり、その方法で勉強を続けたら模試などの成績も伸びるようになった。また、要約を毎回の授業ですることで第一志望の大学での記述問題に対応できた。英語では講師のプリントがわかりやすく、授業後に単語・文法事項・文構造の振り返りがしっかり行えた。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

西嶋 心優さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 南浦和現役館

自分にあった授業で苦手を克服!

私は高校2年生まで市販の参考書を用いて学習をしていましたが、高いレベルの大学になるにつれてそれだけではまったく太刀打ちできない問題が出題されることもあります。河合塾の授業を受講したことで、そうした自分の力だけでは解決できない苦手分野を克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

谷山 美羽さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

早く始めるメリット

河合塾の授業は1月開講なので学校の授業の入試に必要な範囲の先取りができ、受験の直前期には全て終わって自分の苦手な部分に絞れるところが良い点だと思います。講師の授業もわかりやすく、自分にあう講師を見つけられると思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

後藤 健太朗さん
(千葉県・東葛飾高校)

高校グリーンコース 柏校

テキストを活用しよう

英語や国語の講師に、テキストをコピーしたものを予習・授業用に使い、テキストを復習用に使うというやり方を教わりました。テキストを復習用に残しておくことで、より授業の内容を定着させることができました。このやり方は英語や国語などの読解系の教科にとても役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

安宅 悠太さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 柏校

受験勉強に最適な環境

河合塾の授業はテンポがちょうどよく、講師陣の教えのうまさも相まって伸びを実感できました。加えて周りは同じ目標を持つライバルのみであり、常に身の引き締まる思いで授業を受けられました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

細井 航太郎さん
(千葉県・小金高校)

高校グリーンコース 柏校

予習・復習はしたほうがいいです

予習・復習をきちんとし始めてから成績が上がりました。映像授業もあるので部活と両立もできました。英作文や要約の質問をして疑問を解消したので、実際の入試でも安心して解くことができました。Studyplusはモチベーションが上がるのでやった方がよいと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

荒川 卓大さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

高校グリーンコース 柏校

予習・復習を大切にしよう

一つひとつの授業がとてもわかりやすく、知識を深めることができました。予習・復習をしっかりやることで日々の学習の向上を徐々に実感することができました。入試本番前にテストゼミや模試で試験の雰囲気に慣れることが何よりも大切だと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

吉田 結香さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターにお世話になった

私は3年の8月まで部活をしていたので、前期は部活と勉強を両立するのが精一杯でした。思うように勉強時間がとれない中で、チューターは私と学習計画を一緒に立ててくれました。模試ごとにフィードバックをしてくれたり、部活引退後も相談に乗ってくれたりと、私の不安を解消してくれる存在でした!

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学政治経済学部

本田 英子さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

高校グリーンコース 津田沼校

自主的学習

テストゼミ形式の授業で予習が必要なく、宿題もなかったので自分のペースで勉強できた。復習に時間をかけることができたので、学習内容を無理なく定着できた。また、毎授業講師の添削を受けられたことが、記述・論述力の向上にとても役立った。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学政治経済学部

大崎 旺輔さん
(富山県・富山中部高校)

大学受験科 横浜校

フェローが充実している!

フェローが素晴らしい。河合塾にはほとんどの教科で添削指導などをしてくださるフェロー制度がある。私は主に英語のフェローを利用していたのだが、英語以外も含めた学習計画を親身に立ててくださり大変助かった。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学政治経済学部

大久保 飛天さん
(千葉県・東邦大学付属東邦高校)

高校グリーンコース 津田沼校

僕を支えてくれたもの

河合塾で登録したStudyplusは単に学習記録をつけるだけでなく、仲間やライバル、そしてチューターと繋がっているという気持ちを感じることができ、モチベーションのアップにとても寄与してくれました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。