河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

108件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

名古屋大学工学部

中西 健太さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

仲間が集う河合塾

河合塾で共に受験を戦う仲間達が僕に自信をくれました。一人では心が折れてしまいそうなときでも隣にライバルが、チューターが、講師がいたからこそ乗り越えることができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

大西 麗央さん
(大阪府・大手前高校)

高校グリーンコース 大阪校

たよりになるフェロー

フェローがいるので、いつでもわからない問題を質問し、解決することができた。フェローのおかげで苦手を克服することもできた。疑問をきちんとなくすことで、かなり成績を上げることができたと実感した。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

田中 伸幸さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

講師の的確な指導と親身なサポート

名古屋大学に合格できたのは、河合塾の授業と講師陣のおかげです。特に化学の授業は、複雑な内容をわかりやすく解説してくれ、質問にも丁寧に対応してくれました。講師の的確なアドバイスとサポートが大きな支えとなりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

成瀬 芳信さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

数学の伸びを本番で実感

河合塾のカリキュラムは合理的で、授業も本質的ながら、楽しいものだったので最後まで続けられました。そのおかげで、数学は学校の定期テストで赤点を取るほど苦手でしたが、入試本番ではすべて正解できました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

山村 彩斗さん
(静岡県・浜松学芸高校)

高校グリーンコース 浜松校

河合塾の授業の良さ!

わかりやすい説明と授業で、難しい内容の問題も簡単に理解することができる。また、問題の解説ごとに、大切な考え方を教えてもらえて、効率よく実力を身につけることができる。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

市川 然さん
(三重県・四日市高校)

高校グリーンコース 四日市現役館

復習が大切

英語の授業で英文の読み方が身についた。予習をして授業を聞く、そして何よりも復習。何回も音読をしてテキストを繰り返し読むと、気づいたら自然と文章が読めるようになった。わからないところは質問しよう。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

手島 琥太郎さん
(愛知県・明和高校)

大学受験科 名駅校

河合塾のテキストに勝るものなし

真に素晴らしいのは河合塾のテキストであった。僕が使ったテキストはすべて良かったが、取り分け良かったのは、化学のTテキストだ。授業で使う問題だけでなく、予習・復習用の問題や類題が載っており、これ一冊で化学は基礎から応用まで完全に定着すると言っても過言ではない。このテキストのためだけに、河合塾を選ぶ価値がある。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

餅原 盛太さん
(岐阜県・岐阜北高校)

大学受験科 名駅校

優先度を意識するのが大事

基礎シリーズ中は予習・復習をしながら基礎固めをして、完成シリーズからはやるべきことの優先度を意識しながら学習に臨みました。特に自分の苦手な科目の授業は力を入れて受講しました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

山田 晃大さん
(岐阜県・岐阜北高校)

大学受験科 名駅校

テキストの復習が大事!

河合塾のテキストは端的にいっていいです。僕は浪人してからの勉強で基礎シリーズ、完成シリーズの間はほとんどの時間テキストの予習・復習をしていました。特に基礎シリーズの間に基礎を完成させるためにテキストの復習を3、4周していました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

中根 陸渡さん
(愛知県・半田高校)

大学受験科 名駅校

河合塾のテキストを頼ろう

この1年間の勉強は河合塾のテキストが9割5分を占めていると言っても過言ではないと思います。その結果、第一志望の名古屋大学に合格することができました。テキストには良問だけが適切に厳選されて載っているので、効率よく苦手を克服するのにも最適です。内容がしっかりと定着していく手ごたえもありました。レベルも分けて準備されているので、自分にあった勉強をすることができます。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

川合 由真さん
(愛知県・豊田西高校)

大学受験科 名駅校

とにかく授業がいい!

授業の質が素晴らしかった。その授業内容をしっかり復習し、予習して授業に臨むことで、苦手だった数学では偏差値を10ほど伸ばすことができた。また化学の授業は今までの学びをより深められるもので、共通テストの化学で得点が9割を超えるほど得意科目にすることができた。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

岩崎 有真さん
(愛知県・江南高校)

高校グリーンコース 名駅校

コツコツやれば質も量もついてくる

予習・復習を必ずやって、講師の授業を聞けば必ず問題を解く力はついていきます。僕が使っていた数学のテキストには1回の授業で1個の応用問題が、化学に至っては復習問題が5個ついているものもあり、授業でやった問題の復習が終わったあとに少しずつすすめていけば無理なく終えられる量でした。一回目の復習は授業で習った解法が頭に残っているときにやっていましたが自分なりの方法もあると思うのでぜひ模索してみてください。また、市販の問題集がやりきれるか不安な人は河合塾のテキストを繰り返し復習して、模試でわからなかったところも復習してみてください。アウトプットがうまくできればこれだけでも相当な力がつくと思います。頑張ってください!

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

堀江 航平さん
(福岡県・城南高校)

大学受験科 福岡校

テキストによる基礎固め

河合塾のテキストは、予習・復習を行えば、確実に基礎力が定着するようになっています。特に、受験勉強においては基礎力が重要となるため、夏までに基礎シリーズのテキストを3周ほど復習して、基礎を固めることで成績が伸びたと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

山本 竜大さん
(愛知県・千種高校)

高校グリーンコース 千種校

戦略を立てられた

講師から正しい勉強法や問題の取り組み方を学べ、授業内で採点基準等の情報を共有していただいたので、どうやって点を取ればいいのか戦略が立てられるようになった。その結果、緊張した中でも確実に点数を取り合格をつかむことができた。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

大場 吏久さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

1年を振り返って

僕はギリギリまで浪人するか悩んでいましたが、今では自信を持って自分の選択は間違っていなかったと断言できます。河合塾に毎日通うことが、苦手だった勉強習慣の確立にとても役立ちました。講師や仲間にも恵まれ、勉強だけに熱中した充実した1年を過ごすことができました。本当に感謝しかありません。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

加藤 直哉さん
(神奈川県・横須賀学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

素直になること

授業の復習方法について、講師に言われた通りに行ったことが成績アップに繋がりました。例えば英語ではテストゼミで扱った文章を全文和訳したり、数学では河合塾のテキストを4周復習して基本問題を完全に定着させたりするなどです。河合塾では講師とチューターが、効率よく合格に近づく勉強の仕方を教えてくれるので、それを素直に受け入れることが合格への近道だと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

坂田 篤哉さん
(兵庫県・姫路西高校)

大学受験科 神戸三宮校

基礎シリーズを徹底復習!

河合塾のTテキストについていくだけで、かなりの自信と実力がつきます。基礎シリーズは朝早くから夜遅くまで河合塾に通い、授業の前の予習と授業後の復習を徹底しました。僕の名大合格は、基礎シリーズのTテキストの復習を徹底したからだと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

武田 悠太郎さん
(東京都・国立高校)

高校グリーンコース 立川校

授業の復習を大切に

河合塾のテキストに加え、さらに自作のプリントを配ってくれる講師がいます。そのプリントが細かく丁寧に作られていました。特に英語は、最初は単語から推測して内容をつかんでいたのが、プリントとあわせて授業の復習をすることで文構造がとれるようになり、自信を持って英文が読めるようになりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

眞鍋 啓自さん
(愛知県・明和高校)

高校グリーンコース 千種校

質の高い講師と授業のコンビネーション

河合塾で最も良かった点は、講師の質がとても高いところです。そのため、授業の質もかなり高いように感じました。それぞれの科目の知識や思考力を養えるだけでなく、受験の面での知識や戦略も共に養えたので、入試本番でも生きたと感じています。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

今村 凜太朗さん
(三重県・四日市南高校)

大学受験科 名駅校

テキストだけやれば大丈夫

河合塾のテキストはとても質が良く、講師が時間をかけて入試問題を分析し、入念に作られているので、同じ考え方の問題が、そっくりそのまま入試本番や模試にも出てきました。実際自分が受けた名古屋大学の数学の問題にも、テキストの問題が簡略化されたような類題が出て、とても自信をもって方針を立てることができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

梅崎 太知さん
(東京都・桐朋高校)

大学受験科 自由が丘校

テキスト一筋で頑張ろう!

河合塾はテキストの質の良さがすごい。夏休みにテキストの復習をまとめてしたとき、理解度がどんどん高まるのを実感した。市販の参考書はほとんどやらずにテキストの予習・復習に徹していた。特に自分にあっていたのは基礎シリーズの化学のTテキスト・完成シリーズの物理と数学のTテキストだった。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

野崎 遼也さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

苦手をなくすことができる添削

僕は日々の授業とは別で、数学講師に添削指導をしていただきました。数学の苦手分野の問題をいただき、それを毎週解くことで苦手を克服することができ、さらに他にわからないことを質問する習慣をつくることができました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

宮治 めいかさん
(愛知県・新川高校)

高校グリーンコース 名駅校

質問することの大切さ

全統共通テスト模試の点数がなかなか目標点に届かず、どう勉強すればよいのかまったくわからなくなっていたときに、チューターに勉強法を質問したら具体的なアドバイスをもらえた。アドバイスを生かして勉強をしたら、実際に成績が上がり、目標点に近づくことができた。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

劉 頌錦さん
(愛知県・千種高校)

高校グリーンコース 千種校

対面授業がおすすめ

より臨場感があって集中でき、河合塾に行く習慣もつく対面授業をおすすめします。また講師の教え方は本当にさまざまなので、あう講師を見つけることも大事です。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

四井 大暉さん
(愛知県・刈谷高校)

高校グリーンコース 名駅校

最後まで役に立つテキスト

河合塾の授業のテキストは要点が単元や項目ごとにまとめられていて、復習するのに役立ちました。抜けている単元がわかったときには解説を読んで、苦手な単元への理解を定着させました。予習・復習や、スキマ時間をうまく使うためにもテキストを持ち歩き、二次試験の当日まで活用しました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

中尾 俊翔さん
(愛知県・明和高校)

高校グリーンコース 名駅校

化学を1ヶ月で習得

僕は志望学部の変更で二次試験の1ヶ月前に化学を追加するという絶望的な状況を経験しました。しかし、直前講習の受講とオープン模試の化学の復習により、有機がほぼ0点の状況から、本番では6から7割取ることができました。時間がなく化学の過去問題はほぼ解けませんでしたが、河合塾のテキストで試験本番にも十分対応できました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

川村 祐大さん
(岐阜県・岐阜北高校)

高校グリーンコース 岐阜校

直前講習は絶対受けるべき!

夏期講習や冬期講習では、全統共通テスト模試やオープン模試でなかなか点数が取れない教科を受講しました。私は国語が苦手だったので、春期講習から共通テスト直前までのすべての共通テスト対策の国語の講座を受けてきました。最後の直前講習で大きく伸びを感じたので、この講習を受けていなかったら、志望大学には受かっていなかったと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

熊谷 昌也さん
(福岡県・筑紫丘高校)

大学受験科 福岡校

質の高い授業と優れた講師陣

河合塾の授業は、基礎から応用まで体系的に整理されており、理解しやすかったです。どの講師の授業も論理的で、難しい内容もクリアに説明してくれました。板書が見やすく、テキストも要点がまとまっていて復習しやすかったです。講師はどんな質問でも丁寧に対応してくださり、疑問をその場で解消できました。どの塾よりも優れている授業の質の高さが、合格につながったと実感しています。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

立木 涼太さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 名駅校

目標の明確化と効率化

私は名大理系数学、名大英語といった志望校対策に特化した授業を受講していたことが、私を合格に導いた要素だったのではないかと考えます。やはり志望校対策を早期にできる、これ以上に効率の良い勉強はないと思います。漠然と勉強するのではなく、狙いを定めた勉強ができたことが、やる気や自信へとつながりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学工学部

鈴木 惟月さん
(東京都・国立高校)

高校グリーンコース 立川校

講師を頼ろう

どのレベルの講座を受講すべきか講師に相談に行ったところ、メリットやデメリットを丁寧に説明してもらい、親身になってこたえてくれました。自分にとっての最善策をクリアにでき、それが合格につながったと思います。その後、わからないところを質問しやすくもなりました。まずは一回質問や相談をしてみるといいと思います!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。