河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4193件の合格者体験記があります。 4081-4110件を表示

合格

関西大学政策創造学部

黒田 千咲さん
(奈良県・郡山高校)

高校グリーンコース 現役生教室 西大寺

わたしの1年間の受験生活

わたしは部活で忙しかったので受験勉強を意識し始めたのは引退後の6月でした。初めは何からしたらいいか不安だったけれど、チューターが指導してくださったおかげで自分のすることが明確にわかり、地道な予習と復習を心がけました。国公立大志望だったので、共通テストの雰囲気を確かめたり、苦手な数学の克服や基礎固めを意識しました。共通テスト後には過去問題に集中して取り組んだおかげで、本番はうまく時間配分をすることができました。合格できたことに感謝し、この大学生活を思う存分楽しみたいです。

続きを見る閉じる

合格

関西大学政策創造学部

渡部 夢菜さん
(大阪府・三国丘高校)

高校グリーンコース 現役生教室 堺東

進度にあった授業

学年ごとに、それぞれの進度にあった対面授業を受けられました。2年の冬期講習で三角関数の授業を受けて、その単元が得意になりました。また、共通テスト前や二次試験前にもそのときにあった講習を受けることができました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学経済学部

堀井 光祐さん
(大阪府・東住吉高校)

大学受験科 天王寺校

わかりやすい講師の授業

今年から文転し、今まで一度も勉強したことの無い政治・経済で受験することになって不安だったのですが、担当講師の授業が一から勉強を始める人にも非常にわかりやすく、的確に教えてくれたので、成績がどんどん伸びていきました。また、何度も心強い励ましの言葉を送ってもらい、その言葉は僕の心の支えになり、最後まで走りきることができました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学経済学部

高山 雄照さん
(大阪府・清風高校)

大学受験科 上本町校

苦手科目で成長できた

私は国語が最も苦手で読解力や記述力が著しく欠如していたのですが、河合塾のテキストや講師の方々のおかげでとても成長できました。また自習室の環境も良く、学びに最適な素晴らしい環境でした。

続きを見る閉じる

合格

関西大学商学部

西岡 大地さん
(奈良県・畝傍高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

日々の積み重ねと粘り強さ

私大英語を受講しました。1年を通して、合格に向けて基礎の基礎に立ち返って学び、ただただテキストだけをやるのではなく、復習の大切さや自分で決めたことは最後までやりきること、講師が経験をふまえて導き出したテクニックなどを教わりました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学商学部

椿根 拓真さん
(奈良県・高田高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

モチベーションの維持

河合塾の講師はその場で教えてくれるだけではなく、勉強の仕方や受験勉強をしていくうえでの考え方など、授業の科目以外のこともたくさん教えてくれるのが本当に助かりました。講師のアドバイスによって自分の勉強のモチベーションが上がり、授業後も自習室を活用したり、予習・復習を丁寧にしたりすることができました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学商学部

西澤 光希さん
(滋賀県・近江兄弟社高校)

大学受験科 京都校

疑問をすべてなくせる!

授業でわからなかった些細なことでも、講師に聞きに行くことで理解がより深まり、特に直前期に自分の学習状況をもとにアドバイスを貰えてとてもためになりました!わからなくても理解するまで寄り添ってもらえて良かったです。疑問点をすべて無くすことで合格に近づけると思います!

続きを見る閉じる

合格

関西大学商学部

奥村 仁さん
(奈良県・高田高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

成長が感じられる日々でした

英語の授業は講師の解説が非常にわかりやすく、とても助かりました。授業を受ける度に気づかされることが多く、まだまだ知識が身についてないことを実感すると共に、もっと頑張ろうと自然と思わせてくれるような授業でした。

続きを見る閉じる

合格

関西大学商学部

船越 慈世さん
(京都府・洛北高校)

高校グリーンコース 京都校

信頼のおける学習ができる!

講師が作ってくださったプリントや河合塾のテキストによって演習をたくさん積むことができ、質問にも適切に答えてくださったので安心して学べる環境でした。苦手を克服することもできたので、1年間でかなり成長することができました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学環境都市工学部

小川 武流さん
(奈良県・一条高校)

高校グリーンコース 現役生教室 西大寺

河合塾のテキストの強み

テキストの「復習」の項目が自分の学力を伸ばしてくれたと思います。授業で解説される範囲の復習と「復習」の項目の勉強をし始めてから、知識の定着や難しい問題への慣れがとても早くなったと実感しています。チェックテストでは自分の苦手を知ることができ、それを復習することで伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学環境都市工学部

田澤 昂大さん
(奈良県・橿原高校)

大学受験科 上本町校

テキストは隅から隅までやろう

基礎シリーズを乗り切って復習もしっかりしたうえで、夏休みに関西大学の数学の過去問題を解きました。自信はあったのに全然解けなくて焦りました。完成シリーズでは、数学のテキストに掲載されているほとんどすべての問題に取り組みました。そのかいあって12月あたりから過去問題でも点が取れるようになり、結果的に関西大学に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学環境都市工学部

榎原 隆将さん
(兵庫県・宝塚北高校)

大学受験科 大阪校

勉強するためのサポートが充実している

河合塾は勉強するためのサポートが非常に充実していました。やるべきことを講師やチューターと相談し、決定しました。そして多くの種類の自習室から自分にあった場所を選び、自分のペースで勉強できました。さらに質問対応もしっかりしていました。勉強に真摯に向き合い続けたことにより、わかりやすく伸びを実感できました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学化学生命工学部

春名 怜香さん
(大阪府・帝塚山学院泉ヶ丘高校)

大学受験科 天王寺校

90分授業

講師による問題の解説がわかりやすくて、モチベーションが上がる授業だった。高校のときは50分授業だったが、河合塾の普段の授業が90分だったので、本番の試験では90分集中力を保って取り組むことができた。

続きを見る閉じる

合格

関西大学人間健康学部

平岩 春香さん
(三重県・津高校)

高校グリーンコース 津現役館

得意教科を極めて苦手教科をカバーする

私は高校3年間部活をやっており、1、2年生のときは部活との両立がうまくできず、2年生のときに学ぶ日本史がほとんどできていない状態でした。ですが、河合塾の日本史の映像授業を見てテキストを詳しく理解することで、模試で得点率が低い問題まで正解することができました。これがモチベーションとなり最後まで頑張れました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学人間健康学部

岸本 夕輝さん
(奈良県・桜井高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

環境が個人に与える影響は大きい

授業のときに毎回わかりやすく教えていただき、担当の講師にもかなり活を入れてもらえたのでモチベーション維持の助けになった。チューターも気さくに声をかけて下さり、河合塾に通うのが全然苦ではなかった。集合授業だから周りとの差を感じることができていい刺激になった。

続きを見る閉じる

合格

関西大学人間健康学部

清水 翔太郎さん
(兵庫県・宝塚高校)

大学受験科 大阪校

チューターの存在

チューターには、辛いときも辞めたくなるようなときも、毎週あるチュートリアルや定期的な面談で声をかけてもらえ、とても心の拠り所になってもらいました。大学に受かったのはチューターのおかげです。

続きを見る閉じる

合格

関西大学人間健康学部

棚橋 優さん
(大阪府・泉陽高校)

高校グリーンコース 現役生教室 堺東

チューターのおかげ!

常に相談できるチューターが河合塾にいてくれたので、勉強方法や学習計画を一緒に考えてもらえました。進路の相談にも乗ってもらい、チューターの応援のおかげでやる気が出ました!受験生の1年間を楽しく過ごせました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学総合情報学部

村田 真輝さん
(奈良県・高田高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

焦らずに頑張って

自分は他の受験生より勉強を始めた時期が遅く焦っていましたが、講師からの「焦ってはいけない」という言葉を大切にしていました。そのおかげで楽しく受験勉強生活を過ごせたようにも感じます。もし自分のように焦っている人がいるなら、焦らず、やらないといけないことから一つずつ取り組んで自信をつけて欲しいです。周りを気にせず、自分にあった勉強時間、自分にあった勉強法を見つけることが、受験においての一番の武器だと思っています。

続きを見る閉じる

合格

関西大学総合情報学部

足立 遙汰さん
(京都府・紫野高校)

高校グリーンコース 京都校

印象に残った授業

私は共通テストで地理を選択したので、夏期講習と冬期講習で共通テスト対策講座を受講しました。講師による授業がとてもおもしろくてわかりやすく、楽しく受けることができました。授業で扱う内容はたくさんありましたが、それでもとても楽しく地理を学ぶことができました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学総合情報学部

吉原 弦さん
(大阪府・早稲田摂陵高校)

大学受験科 神戸三宮校

英語が苦手から好きに

それぞれの教科ごとに熱心な講師がいらっしゃって、毎回の授業でわかりやすい解説をしてくださいました。特に講師に教わったパラグラフリーディングは、志望校に合格するための確かな技となったと思います。そして昨年は非常に苦手だった英語を、好きな教科にすることができました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学ビジネスデータサイエンス学部

平田 智徳さん
(広島県・広島城北高校)

大学受験科 広島校

河合塾の分析し尽くされたテキストを信じる

入試問題を分析したデータが反映された河合塾のテキストは、どの大学を受験するにおいても手放せないものだと実感しています。予習・復習をして河合塾のテキストを完璧にしていれば、どんな大学でも太刀打ちできるというOB・OGの言葉を聞いたときは半信半疑でしたが、今になってやっぱりそうなんだなと感じました。

続きを見る閉じる

合格

関西大学ビジネスデータサイエンス学部

新井 敬大さん
(埼玉県・川越東高校)

高校グリーンコース 大宮校

結局は自分の努力次第

9月の部活引退後に入塾して、今から間に合うのかという不安もありましたが、わかりやすい授業やチューターの支えのおかげで無事合格することができました。Studyplusで友達と勉強時間を見せあったことで、自分自身のモチベーションにも繋がったのでおすすめです。

続きを見る閉じる

合格

関西大学ビジネスデータサイエンス学部

中西 貴洋さん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

Studyplusを使おう

Studyplusで自分の勉強した時間や内容を記録しておくと、後から見返したとき自信につながると思います。また、友達をフォローしておくと他の人がどんな教材を使っているかやどれくらい勉強しているのかがわかり、モチベーションになります。

続きを見る閉じる

合格

関西外国語大学外国語学部

樋口 苺花さん
(福岡県・小倉西高校)

高校グリーンコース 北九州現役館

最高の授業

難関国公立大英語の授業を受けていました。毎回の授業がとてもおもしろく内容も充実しているものばかりで、授業に行くのが楽しみでした!伸び悩んだこともあったけれど、授業が楽しかったので頑張れました!!ありがとうございました!!!

続きを見る閉じる

合格

関西外国語大学英語キャリア学部

柏原 里菜さん
(大阪府・住吉高校)

高校グリーンコース 現役生教室 堺東

モチベーションを保てた

情報ステーションでは過去問題集などが閲覧できたので、志望大学にあわせた演習をたくさんしました。何回も繰り返して問題を解くことで自分の自信にもつながったり、苦手な分野を克服できたりしました!

続きを見る閉じる

合格

関西外国語大学国際共生学部

吉水 恒晴さん
(大阪府・和泉高校)

高校グリーンコース 現役生教室 岸和田

頼りになる講師とチューター

私が河合塾に来て良かったと思う点は、いつも親身に寄り添ってくれた講師とチューターの存在です。3年生まで勉強をまったくしてこなかった私に、一から丁寧に勉強の仕方などを教えてくれ、わからない問題はすぐに質問すると教えてくれました。1年間ここまで頑張れたのは河合塾のおかげです。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学総合社会学部

伏屋 沙奈さん
(岐阜県・加納高校)

高校グリーンコース 岐阜校

河合塾での勉強習慣

私は毎日、勉強することが苦手で、一人だと学校が終わったらそのまま家に帰ってしまっていました。でも、部活の友達と一緒に河合塾に入塾したことで、放課後は一緒に河合塾に行き、勉強して一緒に帰る、という習慣が身につきました。河合塾で勉強して無事合格できて良かったです!

続きを見る閉じる

合格

近畿大学国際学部

山岡 志央璃さん
(大阪府・今宮高校)

高校グリーンコース 現役生教室 堺東

丁寧に教えてくださった講師

講師の方々がみんな温かく、一つひとつ丁寧に教えてくださいました。わからないところはないかと積極的に聞いてくださり、こちらも質問がしやすかったです。また重要なポイントは、じっくり説明を受けた後に問題を解いていったので、定着させることができました。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学法学部

鎌田 怜央さん
(大阪府・今宮高校)

高校グリーンコース 天王寺校

自分の河合塾での体験

講師の方々が非常に熱心に教えてくださり成績がアップしました!とても親身に授業の質問や受験の相談事を聞いて答えてくださいました。またテキストもよくまとめられていて、問題も非常に良い難度のテキストでした。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学法学部

濱本 新さん
(大阪府・生野高校)

大学受験科 上本町校

最後までやりきる大切さ

完全習得タイムも毎回必ず出席し、講師の指導を受けていました。完全習得タイムにきちんと参加することで、授業でわかっていたつもりになっていたところの復習ができて、知識の定着につながりました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。