本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
4193件の合格者体験記があります。 4051-4080件を表示
前の30件|134|135|136|137|138|次の30件
鶴田 優希さん(大阪府・明星高校)
大学受験科 上本町校
とても頼りになるチューター
私はよく勉強することについて不安になって、精神的に落ち込むことがあったのですが、その度にチューターに話を聞いてもらい、持ち直していました。こういうときは人に頼りにくいと思いますが、河合塾のチューターは相談しやすかったです。勉強以外の悩みも聞いてくれて、とても親身になってくれました。
続きを見る閉じる
林 亜紗さん(兵庫県・親和女子高校)
高校グリーンコース 神戸三宮校
河合塾を選んで本当に良かったです!
河合塾では、自分にぴったりあった学習計画をたてるためのアドバイスを、チューターにたくさんしていただきました。そして家での予習と復習の習慣も身につき、数ある中で河合塾を選んでとてもよかったと感じました。河合塾には感謝しかありません。
杉本 脩太さん(大阪府・天王寺学館)
大学受験科 天王寺校
テキストが良い
テキストが良かったです。過去問題演習で解いた問題がよくテキストの中に掲載されていました。今年の入試の数学にもテキストの類題が出ました。テキストを完璧にすれば合格できると思います。そのための完全習得タイムも良かったです。予習でできなかった問題を改めて解けるようになったかの再確認ができる時間が時間割に組み込まれていたので、良かったです。
田畑 昂祐さん(大阪府・守口東高校)
高校グリーンコース 大阪校
受験で助かったこと
チューターは勉強の仕方や予習・復習の仕方など質問しやすくて、なにかあればStudyplusでアドバイスしてくれたので、勉強がやりやすくて助かりました。
井野 慶英さん(大阪府・上宮高校)
基礎を疎かにしない
私は基礎シリーズのテキストを繰り返し解き、基礎を固めていました。わからないところは積極的に講師に質問し、わからないところをなくすようにしていたことが合格に繋がったと思います。後輩のみなさんも頑張ってください。
厚ケ瀬 蓮さん(大阪府・摂津高校)
「夏を制する者が受験を制する」は本当です
河合塾の授業の予習・復習を徹底しました。授業前にテキストを読み、ポイントを押さえてから臨むことで理解が深まり、復習では間違えた問題を重点的に解き直しました。この習慣をつけたおかげで、基礎固めをしたうえで応用問題への対応力を高めることができ、受験本番でもリラックスして受けることができました。
藤平 柑菜さん(京都府・京都橘高校)
高校グリーンコース 京都校
講師の優しさ
講師がとにかく優しかったです。授業で理解できないところがあっても質問にいけば優しく、初歩的なことでとも快くわかるまで丁寧に教えてくださいます。そういった講師がいたからこそやる気にも繋がりましたし、不安も解消されました。入試情報を交えながら授業をしてくださるので、日ごろから入試を意識しながら授業を受けることができました!
本條 笑瑚さん(奈良県・一条高校)
高校グリーンコース 現役生教室 八木
授業について
私は対面授業を受けたいと思って河合塾に通いました。3年の2学期からは主にテストゼミで実際に問題を解いて、講師が解説だけでなく、問題の解き方や出題傾向、入試に向けての勉強方法などたくさんのアドバイスをくれました。他にも記述問題を講師が添削してくれたのが良かったです。
藤岡 朋未さん(奈良県・郡山高校)
高校グリーンコース 現役生教室 西大寺
環境が整っている自習室
私は家で勉強に集中できないタイプなので、河合塾で自習室を毎日活用して、意欲あふれる周りの仲間たちをモチベーションに頑張れました。学習面だけでなく、チューターとの会話もモチベーションになりました。大学でも頑張ります!
安川 禄さん(東京都・武蔵野北高校)
高校グリーンコース 吉祥寺現役館
アドバイスを他の教科にも生かせた
高校2年生の冬に苦手科目の英語を克服するため入塾しました。授業はわかりやすく、さらに日ごろの勉強のアドバイスをいただけることもあったので、それを他の教科にも生かすことができました。3年の11月の全統模試では1年前より成長したことを明確に実感できました。
髙田 宗壱さん(大阪府・堺市立堺高校)
高校グリーンコース 現役生教室 堺東
河合塾のテキストが最強
自分は日本史を選択していました。日本史は覚えることがとても多くて、勉強の方法も難しいイメージを持っていたのですが、河合塾のテキストは必要な情報が見やすく整理されていたり、演習問題もついているのでとても使いやすく、取り組んでいて効果があると感じました。テキストだけで十分に勉強でき、市販の参考書が必要なかったのでとても助かりました。
本越 凜子さん(大阪府・初芝立命館高校)
自分が楽しめることも探して頑張りました!
授業では講師が細かいところまで詳しく教えてくださり、国公立大の二次試験だけでなく共通テストのことについても教えてくださいました。講習後のメッセージでは、学習のアドバイスだけでなく、生活面についてのユーモアのあるアドバイスもくださいました。そのおかげでやる気をなくすことなく受験に臨めました。
古賀 陽菜美さん(大阪府・和泉高校)
高校グリーンコース 現役生教室 岸和田
河合塾と共に戦った!
受験生になってすぐのときは、定期テストとは違ってなにから始めたらいいのかわからなかったけれど、チューターに質問したり、授業で講師が教えてくれたので、少しずつ勉強の目標を作っていくことができた。河合塾の全統模試でも自分の苦手な部分をチューターに理解してもらえたので、今自分がなにを集中的に取り組めばいいかを確認できた。Studyplusで学習を見守ってもらえるのも、自分のモチベーション向上に繋がったと思う。
前川 雅駆さん(大阪府・和泉高校)
河合塾の授業とテキスト
河合塾はとくにテキストが良いので、テキストを繰り返し復習することをおすすめします。また、河合塾の授業はレベルが高いので、大変かもしれませんが復習を疎かにしないでください。日本史の授業のプリントがわかりやすくまとまっていて効率よく学べたことに本当に感謝しています。
佐藤 菜々子さん(静岡県・浜松北高校)
高校グリーンコース 浜松校
チューターとの面談が良かった!
チューターとの面談で、教科ごとに細かくやるべきことを一緒に決めた!面談ごとに学力の伸びを実感し、受験を楽しめた。河合塾に行くのが楽しかった!!
玉置 心純さん(奈良県・一条高校)
私の合格体験記
私は河合塾に入る前は理系で、文転しましたが、初学の科目はチューターや講師にアドバイスをもらい、共通テスト本番では最高点を取れました。また、現役のときは模試の復習をしないことが多かったのですが、チューターから何度も何度も復習の大切さを教わり、自分でもすぐに復習のクセがついたのが、合格を勝ち取れた要因だと思いました。
清水 瑛達さん(福井県・武生高校)
大学受験科 岐阜校
テキストとカリキュラム
1年を通して総復習できるようなカリキュラムになっていて、授業を通して得られることが多かった。河合塾のテキストと授業だけで完結するくらいしっかりしていて、現役時より解けるようになった。完全習得タイムのおかげで復習も効率よく勉強ができた。
愛甲 真一朗さん(大阪府・向陽台高校)
最高のサポート
勉強方法やどんな生活をしてるかなど、聞いたことにはなんでも答えてくれる最高のチューターでした!合格したとき、自分の事のように喜んでくれてとても嬉しかったです。
近藤 快晟さん(京都府・紫野高校)
チューターのサポートについて
合格を勝ち取れたのはチューターのおかげです。勉強スタイルを確立することができず成績が伸び悩んでいた時期があり、それを面談で打ち明けたところ、いろいろな学習方法を提案していただけました。また、勉強で疲れたとき、話し相手になっていただきました。まるで二人三脚で受験に挑んだような感覚で、心強かったです。
増田 陸人さん(兵庫県・西宮東高校)
大学受験科 神戸三宮校
河合塾の授業のおかげで合格
河合塾での授業は、わかりやすく丁寧で、理解が深まりました。毎回の授業で疑問が解決し、自信を持って試験に臨むことができました。
上田 悠太さん(大阪府・大阪桐蔭高校)
頑張れる環境
熱意溢れる講師陣やチューターの下で勉強に励むことができました。支えてくださったチューターや両親には感謝しかありません。本当にありがとうございました!
岡田 つぐみさん(大阪府・東高校)
素敵な講師陣
選択科目の政治・経済に苦戦していたけれど、政治・経済の講師の授業がとてもおもしろく、苦手意識が薄れ受験本番まで頑張ることができました。古典の点数が伸び悩んでいたときに授業を受け、古典の講師にさまざまなポイントを教えていただいたことで、共通テストでも良い点数を取ることができました。
藤戸 礼菜さん(大阪府・金蘭千里高校)
モチベーションの維持
授業の際に、講師と出席カードのやり取りを通して、個人的に相談をしたり、励ましていただけたことで、勉強のモチベーションを維持することができました。また、時々活を入れてくれる授業スタイルのお陰で、自分の未熟さを実感しながらも成績を伸ばしていくことができたと思います。本当に感謝しています。
中野 和道さん(京都府・洛南高校)
全力で後押ししてくれる塾
部活を引退してから入塾し、周りよりスタートがかなり遅れている状況でしたが、講師やチューターが親身に相談に乗ってくださり、入試本番まで気持ちを切らさずに駆け抜けることができました。
矢口 陽仁さん(大阪府・和泉高校)
学習環境が良い
岸和田教室の自習室やリフレッシュルームは、管理の行き届いている素晴らしい環境でした。そのために河合塾に行って勉強することを苦痛に感じることはなく、質の高い学習時間を確保できました。チューターとの距離感も近いため、受験における不安を取り除くこともできました。
今田 駿世さん(愛知県・愛知高校)
高校グリーンコース 千種校
英語の意識変化
高校受験のときから英語が苦手で大学受験でも英語に不安を覚えていた。しかし、高3のときに受けた授業で英語の根本から学び直し、英語に対する苦手意識が自信に変わっていった。英語が得意な人でも河合塾の英語の授業は受ける価値が大きいと思う。
古家 若葉さん(大阪府・三国丘高校)
講師やライバルから力をもらいながら学習
講習で別校舎に行ってたくさんのライバルの姿を見たり、いつもと違う講師からも情報や知識をたくさん得たり、場所を変えて気分転換しながら勉強することも大事だと思いました。
中島 慶乃さん(奈良県・畝傍高校)
英語が苦手な人に!
私は英語の講座をとっていました。ずっと英語は苦手教科だったのですが、河合塾には私のような英語の基礎から学びたい人にとてもあう講座があります。授業で難しい部分があると、その都度わかりやすく説明してくださいました。長文の読み方も理解でき、質問も優しく熱心に対応して下さり、とても力がついたと感じました。
宮崎 菜歩さん(京都府・南陽高校)
大学受験科 京都校
チューターありがとう!!
周りの人はどんどん学力を伸ばしているのに自分は…と不安と焦りを感じていたときに、チューターがStudyplusでメッセージをくれたり、いつも気軽に話しかけてくれたりしました。そのおかげで「一人じゃないんだ」と感じ、もう一度踏ん張ろうと決心することができました!
梅園 陽莉さん(大阪府・桜塚高校)
高校グリーンコース 現役生教室 豊中
河合塾のテキストは優秀
冬期講習で受けた日本史の授業で配付されたテキストがすごくわかりやすかったので、冬期講習以降はそのテキストを何度も見返しました。入試に出やすいところが的確にまとめられていたので、受験直前に見たところがそのまま問題に出たりして、非常に活躍してくれました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内