河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4193件の合格者体験記があります。 3871-3900件を表示

合格

愛知学院大学薬学部

伊藤 空さん
(愛知県・岡崎北高校)

大学受験科 豊橋校

講師と考えた、最強の学習計画

講師は授業や質問対応だけでなく、学習計画を一緒に考えてもくれました。志望校の傾向や自分の弱点から、どのように学習を進めればいいのかを教えてもらいました。自己流の学習で、本当に成績が伸びるのか不安に感じながら学習するより、受験のプロである講師からアドバイスをもらい、効率よく学習ができました。

続きを見る閉じる

合格

愛知医科大学看護学部

吉川 真矢さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 千種校

アドバイスをもとに勉強し成績アップ

講師に質問に行くと、授業後も時間をとって丁寧に教えてくれたことが嬉しかったです。また、過去問題を見ておすすめの教材や勉強方法を教えてもらいました。4月から授業を受けたおかげで、いつまでにどこまで仕上げるかを一から教えてもらえました。その情報をもとに担当チューターと学習計画を立てて実行したころ、模試の結果が良くなり嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

愛知工業大学工学部

足立 あずみさん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

質の高いテキスト

数学のテキストは、その単元の公式などの知識がとても見やすくまとまっていて、予習や復習をするのに良かったなと思います。また、英語はテキストの問題を解いてチェックテストを受けることで、理解できたと思っていたものが、まだ身についていなかったことがわかって良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

愛知淑徳大学食健康科学部

白重 雄大さん
(愛知県・豊田北高校)

高校グリーンコース 豊田現役館

安心して受験できました

対面授業はもちろんのこと、欠席したときは映像授業を見ることができ、すごくありがたかったです。講師への質問もしやすかったので、過去問題の対策にも役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

愛知淑徳大学人間情報学部

花井 優里さん
(愛知県・享栄高校)

高校グリーンコース 千種校

優しい講師ばかりでした

講師による丁寧でわかりやすい授業で、苦手を克服できました。優しい方々ばかりだったので質問もしやすかったです。周りの人達も沢山勉強していて、自分もやらなきゃと影響されました。

続きを見る閉じる

合格

大同大学建築学部

伊藤 和椛さん
(愛知県・小坂井高校)

高校グリーンコース 豊橋校

講師との距離が近い

講師にわからないことがあれば直接質問ができました。特に英語の講座では、一人ひとりの志望大学の傾向にあわせ、どこに注目してどのように解いたらいいかを教えてくださるのが、とても助かりました。

続きを見る閉じる

合格

中京大学総合政策学部

木曽 百香さん
(愛知県・刈谷北高校)

高校グリーンコース 刈谷現役館

対面授業で勉強の習慣がついた

英語文法が全然できていなかったけれど、講師のわかりやすい解説のおかげで英文解釈が得意になり、同時に英語の点数も上がった。対面授業は周りの人から刺激ももらえるので、授業の合間も勉強する習慣がついた。

続きを見る閉じる

合格

中京大学総合政策学部

野垣 優希さん
(岐阜県・岐阜聖徳学園高校)

高校グリーンコース 岐阜校

チューターのサポート

チューターはさまざまな情報や経験を踏まえて、勉強面だけでなくメンタル面まで徹底的にサポートしてくださいました。講師陣も親近感があり、授業期間が終わった後も気にかけてくださるなど、優しい方ばかりでした。

続きを見る閉じる

合格

中京大学経済学部

森 柚稀さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

講師の丁寧なアドバイス

具体的に受験勉強についての総合的なアドバイスや方法については教わる機会がなかったため、講師陣からもらったアドバイスはモチベーションにもつながり効率的に勉強できたと思う。

続きを見る閉じる

合格

中部大学工学部

白木 寛二さん
(岐阜県・岐阜東高校)

高校グリーンコース 岐阜校

勉強方法の大切さ

大学受験する上での知識や普段の生活の仕方、勉強方法や通常授業以外の部分でチューターから生活面やメンタル面でアドバイスをもらい、志望校の勉強を進めていくことができた。

続きを見る閉じる

合格

中部大学工学部

吉田 大輝さん
(愛知県・南山高校(男子部))

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

模試を受けて自分がどのくらいできているかを確認することが大事

河合塾高校グリーンコースに入ると河合塾の模試を無料で受けることができ、自分が今どのくらいできているかを確認することができる。また、夏期講習や冬期講習は1コマ90分で、共通テストの試験時間と同じ時間で受けられるのも良かった。

続きを見る閉じる

合格

名古屋外国語大学現代国際学部

杉本 龍哉さん
(奈良県・桜井高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

河合塾の授業を受けてよかった

私は関関同立大英語を受けていました。とても熱意のある講師で、学力や進学先などについて厳しい言葉を何度も聞きましたが、その度「もっと頑張らないと」と思うことができました。講師のおかげで勉強量が増え、自信に繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋芸術大学芸術学部芸術学科デザイン領域デザインファンデーションコース

川合 沙和さん
(愛知県・岡崎城西高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

努力は裏切らない!

入塾時は不安な気持ちが大きかったですが、講師に的確なアドバイスをいただくことで、実力を伸ばすことができたと感じています。また、同じ専攻内の仲間は似たような業界に進む人がほとんどだと思います。将来的なつながりができるかもしれません!目標大学に向かって、自分を信じて頑張ってください!

続きを見る閉じる

合格

名古屋芸術大学芸術学部芸術学科デザイン領域デザインファンデーションコース

長久保 美妃さん
(岐阜県・多治見工業高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

挑戦!

私は河合塾に高校3年生から通い始め、熱心な講師陣のもとでいろいろな実技の技術を教えてもらいました。河合塾で学んだ経験はこれから先、絶対に役に立つと思うので自分の夢を実現できる大学に受かるために、楽しんで学んでください。どの大学に行ってもその先で自分が何をやりたいのかが大切だと思うので、入試までの約1年で自分のやりたいことができるように、挑戦することを続けてください。

続きを見る閉じる

合格

名古屋芸術大学芸術学部芸術学科美術領域日本画コース

鈴木 優子さん
(愛知県・あいち造形デザイン専門学校高等課程)

美術研究所 美術研究所名古屋校

これから頑張ります

名古屋芸術大学は面接のみの試験があったため、河合塾で面接の練習をしました。講師が的確に指導してくれたため、無事に合格することができました。変なプライドを捨ててもっと努力すれば良かったと思います。これからは自分のことをもっと信じてあげたいです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋芸術大学芸術学部芸術学科美術領域日本画コース

竹内 愛理さん
(愛知県・愛知みずほ大学瑞穂高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

大切な時間

私は、周りとすぐ比べてしまう癖があり、浪人中も周りのよく評価されている子と比べたりして落ち込んでしまうときがありました。しかし、講師に相談したときに親身に寄り添ってくれて、自分なりの絵の良さがあるからと言ってよく励ましてくれました。浪人すると自分が成長すると同時にいろいろな悩みが増えると思います。ここには多くの仲間と講師がいます。その環境がとても心の支えになると思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋造形大学造形学部造形学科視覚表現領域

栗見 咲歩さん
(愛知県・ヒューマンキャンパスのぞみ高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

河合塾で美大をめざせて良かった

家でひとりで制作するよりも、講評があることによって周りとの差を意識することができ、どこを重点的に直せばいいのかなど具体的な改善点を探ることができたのが、河合塾に通う最大のメリットだと思います。入塾したのが3年の4月で遅く、入試も秋にあったのでとにかく間に合うのかが不安でたまらなかったのですが、講師の方々がとても細かいところまでレクチャーしてくださり、志望大学に合格することができました。大変お世話になりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋造形大学造形学部造形学科情報表現領域

冨田 航平さん
(愛知県・名古屋西高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

自分の性格を理解することも大切

僕は作品のクオリティーがメンタルの状態に影響されやすいタイプでした。気分が良いときは良い作品がつくれますが、逆に気分が落ち込んでいると納得のいく作品がつくれません。そのため、メンタル管理も大切でした。なので、制作のことだけでなく、自分の気分がどんなときに上がりやすいのか、下がりやすいのか、そして気分を上げるために何をしたらいいのかなど、自己分析をすることも重要だと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋造形大学造形学部造形学科情報表現領域

西川 湧さん
(岐阜県・加茂高校)

美術研究所 美術研究所名古屋校

最後まで諦めずに

授業内での作品に関することでも、受験に関することでも、相談すれば講師は必ず答えてくれました。サポートの手厚さが、河合塾の良かったところだと思っています。私は前期試験のすべてが不合格でした。しかし、後期試験まで諦めなかった結果、合格することができました。私のように最後の最後で合格することもあり得るので、みなさんも諦めずに頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

藤田医科大学医療科学部

高井 勇稀さん
(愛知県・名城大学附属高校)

高校グリーンコース 名駅校

チューターとの面談を大切に

チューターは面談で、受けるべき授業や入試本番にどういう気持ちで挑むべきかなどのアドバイスをしてくれたり、入試情報をまとめて用意してくれたので、受験勉強や面接対策がしやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

藤田医科大学保健衛生学部

近藤 夢羽さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

夢は叶う

個別指導講座で元々苦手だった英語をマンツーマンで丁寧に教えていただいたおかげで、苦手を克服することができました。医系小論文の講座で医療知識を学び、添削をしていただいたことも非常に大きな力になりました。何よりも、地道にコツコツ頑張る力と強い意志があれば夢は叶えられるということを、河合塾で学ぶことができてとても良かったです!

続きを見る閉じる

合格

南山大学外国語学部

小沢 凛奈さん
(愛知県・桜花学園高校)

高校グリーンコース 千種校

サポートが手厚くて安心!

私はチューターのサポートにとても助けられたと実感しています。学習計画から具体的な勉強方法まで、今までの自分のやり方に納得がいっていませんでした。しかし、チューターとの面談で細かい学習計画や勉強方法についてアドバイスを貰ったことで、自分の勉強のやり方を改めることができました。また、模試の結果や苦手な分野を聞いて、自分に何が足りなくて、どんな講座をとった方が良いのかをアドバイス頂いたことで、見通しを立てて学習に取り組めました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学外国語学部

鈴木 寧桜さん
(愛知県・光ケ丘女子高校)

高校グリーンコース 岡崎現役館

最高の授業と講師

私は入試に対して不安の気持ちがいっぱいで、自信をなくしたときがありました。しかし、講師の方が丁寧で的確なアドバイスや応援の言葉をくださったので自信に繋がり、精神面で多くのサポートをしてもらいました。また、質問や相談がしやすい雰囲気で心強く、受講するたびに自分の成長を目に見えて感じました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学外国語学部

川合 由真さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

3年間の思い出

毎回の授業でしっかりと予習・復習をすることがとても大切だと思いました。特に復習を何回もすることで学んだことが定着して、成績も伸びていきました。1・2年生は部活と勉強の両立がとても難しくて、悩む時期もありましたが、一回一回の授業を大事にすることで自分のペースをつかむことができました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学国際教養学部

本間 由菜さん
(愛知県・岡崎北高校)

高校グリーンコース 岡崎現役館

面談をしていただきありがとうございました

河合塾ではチューターにいつでも相談できたおかげで、アドバイスを踏まえて勉強に励むことができました。特に共通テスト後の志望校を決める際は、点数に余裕がなかったためすごく悩んでいましたが、チューターと面談をしたことで後悔のない決断をできたと思います。

続きを見る閉じる

合格

南山大学国際教養学部

柘植 千優さん
(愛知県・名古屋南高校)

高校グリーンコース 名駅校

相談の大切さ

チューターが面談で模試を振り返って、自分にあった学習計画や予習・復習の仕方、受験校を一緒に考えてくださったり、入試直前の不安や悩みをたくさん聞いてくださったりしたので、最後まであきらめずに走りきれました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

伊藤 史華さん
(愛知県・光ケ丘女子高校)

高校グリーンコース 岡崎現役館

河合塾に決めて良かった

高校1年生の夏に入塾した当時は、学校の勉強にもついていけずテストの度に落ち込んでいましたが、河合塾でチューターや講師にたくさん相談にのっていただいたり、アドバイスをいただけたことで自分が行けると思ってもいなかった大学に合格することができました。お世話になったチューターや講師の方々には本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

長谷川 琴乃さん
(愛知県・春日井高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾のサポート体制が良かった

私は人見知りのため、河合塾に入塾したばかりの頃はチューターと関わるのが不安でした。しかしチューターとても話しやすく、定期的に面談があったことで不安を解消できて良かったです。Studyplusとの連携によって志望大学の受験生の中での勉強時間の順位を見ることができて、モチベーションに繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

高桑 紗良さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾の施設の充実度

私は河合塾の施設の充実度のおかげで勉強を頑張ることができました。いろいろな種類の自習室があって、そのときの気分にあわせて勉強する場所を変えることができたのはとても良かったです。校舎が綺麗だったので河合塾に通うモチベーションも保たれ、勉強する習慣が定着しました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学人文学部

山本 彩寧さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 千種校

実力派講師による身になる授業

私は元々英語に苦手意識を持っていましたが、河合塾の授業で英語の本質を捉える方法を学んだことで理解が深まりました。授業を受け続けることで苦手を克服し、最終的にリーディングを得点源にすることができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。