河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4193件の合格者体験記があります。 3571-3600件を表示

合格

立教大学異文化コミュニケーション学部

猪股 穂乃悠さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 横浜校

フェローの活用

フェローに質問しにいったら、とてもわかりやすく答えてくださり、大学ごとの具体的な対策(英作文の添削など)や、共通テストに向けての不安についてもたくさん相談にのっていただけました。もっと早くからフェローの講師に頼れば良かったなというのが感想です。最初はフェローのブースに行くのに少し緊張しましたが、その必要はまったくありませんでした。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

芳賀 来羽さん
(宮城県・宮城第一高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾を最大限に活用!

3年生の夏頃に入塾しました。河合塾の授業がない日も、毎日放課後に塾の自習室を利用して勉強していました。自習室の静かな環境と、同じ大学受験に向けて勉強している学生もいたことで、受験へのやる気がより一層湧いて、勉強が捗りました。また、Studyplusの記録にチューターがコメントをくださり、モチベーションを維持することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

菅原 小日和さん
(東京都・深川高校)

高校グリーンコース 池袋校

自習室で勉強する習慣をつけた

家で勉強するのが苦手だったので、河合塾の自習室で勉強する習慣をつけました。帰りにチューターや校舎にいる警備員の方が優しく「お疲れ様です」と言ってくださるときが、とても温かい気持ちになると同時に1日の勉強が終わった達成感を感じる瞬間でした。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

佐川 晴哉さん
(東京都・井草高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

勉強しやすい環境!!

勉強へのやる気を途切れさせない環境がとても魅力的でした。授業の質が高く、講師への質問もしやすいので自分の苦手をしっかりなくすことができます。また、自習室の雰囲気も素晴らしく、集中して勉強していくことができました!勉強に関する不安もチューターと相談することで解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

大室 空亜さん
(埼玉県・川越南高校)

高校グリーンコース 川越現役館

最強の講師陣の授業が合格の秘訣

市販の参考書だけではわからない差がつくポイントや、何よりわかりやすい授業で毎日の勉強がとても楽しかったです。質問もとても丁寧に対応してくれて不安を残すことなく勉強することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

児玉 和花さん
(神奈川県・茅ケ崎北陵高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

自分なりの復習

テキストは何度も復習するべきだと感じた。授業を受けた後も音読をしたり、わからなかった単語を辞書で調べて書きこんだりするなど、自分なりのテキストの使い方を見つけると復習が捗った。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

高桑 悠香さん
(茨城県・下妻第一高校)

高校グリーンコース 柏校

志望校をめざして

自分の志望校にあわせて細かくカリキュラムを組むことができ、効率的に実力を伸ばせたと思います。また、講師陣は経験豊富で、自分で勉強するだけではなかなか知ることができない情報を教えていただくこともできました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

大橋 茉奈さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターが素晴らしすぎる

チューターという存在はとても頼りになります!学習や日々の悩みを聞いてくれて、アドバイスも的確で、自分の勉強方法を確立できました。またチューターが自分の合格を一番に応援してくれていて、強い気持ちで接してくれたおかげで、やる気が下がることなく勉強を続けられました。チューターは生徒を全力でサポートしてくれます!合格はチューターのおかげだと思います!

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

冨松 裕輔さん
(神奈川県・青山学院横浜英和高校)

高校グリーンコース 横浜校

受験は周りの環境が大事

自分は河合塾の自習室の環境にとても助けられました。広くて勉強しやすい机はもちろんのこと、周りの河合塾生が一心不乱に勉強している姿に刺激を受けてモチベーションを維持できました。授業が終わった後はすぐに自習室に向かい、復習して記憶を定着させるなど、とても有効に活用することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

北原 真優さん
(千葉県・八千代高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターに感謝

チューターが勉強方法や取り組み方を詳しくアドバイスしてくださったので、自分にあった勉強をすることができました。また、学習計画や入試計画なども一緒に考えてくれたので、時期にあわせて学習の範囲を決めることができ、入試本番を迎えることができました。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

立教大学観光学部

渡邉 はるかさん
(東京都・杉並学院高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

学力が身につく河合塾の授業

河合塾の授業のおかげで効果的に学習することができるようになりました。90分間の授業にだんだんと慣れていき、模試や過去問題を解くときも疲れない集中力をつけることができました。講師は、相談すると丁寧に答えてくださり、授業のことだけでなく勉強のやり方まで自分が納得するまで答えてくださり、自分に必要なことがとてもわかりやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

立教大学観光学部

馬場 秋桜さん
(東京都・品川女子学院高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

チューターを頼ってみよう

授業ごとにあるテストゼミに向けて毎回復習する習慣がつき、ありがたかったです。定期的にあるチューターとの面談がモチベーションになっていました。チューターには、特に受験校を決める際にお世話になりました。情報ステーションも充実しており、活用していました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学観光学部

泉 諒英さん
(東京都・井草高校)

高校グリーンコース 池袋校

講師に質問できたのが良かった

私の大学受験生活で最も役に立ったと思っているのは、講師に質問できたことです。具体的には、自分が受講していた日本史の講師に、ほぼ毎回授業終わりに質問しに行っていたことです!学力が伸び悩んでいたときに的確なアドバイスをいただくことができて、そのおかげで第一志望合格を手に入れることができました!!講師のみなさんありがとうございました!!

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

中澤 美乃さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 南浦和現役館

合格を勝ち取るために

河合塾は対面授業だったので、授業の前後などを使って講師に質問に行くことができ、わからないところをわからないままにせず、納得するまで指導をしていただいたところに感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

新井 颯香さん
(埼玉県・川越南高校)

高校グリーンコース 川越現役館

受験勉強のモチベーション

チューターにStudyplusのチャット機能を通してどこでもいつでも連絡することができたのが良かったです。また、自習室では他の受験生と同じ空間で勉強するため、周りの様子を見て自分もやる気を出すことができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

高田 紗季さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

優しいチューター

どんなに私が模試でひどい点数を取ってもチューターが優しくて、頑張ろうと思えました。Studyplusは、同じ学校の仲間に勉強時間だけは負けないように毎日チェックしていました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

渡辺 美瑛さん
(埼玉県・浦和第一女子高校)

高校グリーンコース 大宮校

現代文を克服できた!

文系なのに国語がとても苦手で、現代文が特に何をしたらいいのかわからないというくらいできませんでした。夏前から現代文の授業を受講して、講師のアドバイス通りにテキストの復習を繰り返して現代文の解法を身につけ、過去問題で自分の癖を分析することで、苦手を克服できました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

相澤 理玖さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

対面授業での臨場感!

自分には映像授業があわないと思い、講師と向き合って授業をする河合塾があっていると思い通うことを決めました。対面授業の良いところは臨場感があるということだと思います。講師陣の熱意が直に伝わってきますし、周りに同じ授業を受けるライバルがいるので置いていかれないように努力することができました。また曜日が決まっているため、サボることなく受講ができたのも自分にとってはプラスでした。

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

須藤 あいさん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 津田沼校

授業で苦手科目を克服

私は英語が苦手科目だったのですが、講師が基礎的なことでも省かずに一文ずつ丁寧に解説してくださったおかげで知識が定着し、段々と苦手意識が減っていきました。模試や英語外部試験の点数も伸び、夏休みには英検準1級に合格することもできたので、河合塾の授業を受けて良かったと思いました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

橋本 真歩さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾最高!

受験勉強が不安だなと感じていた頃に河合塾に入塾しました。講師による熱くわかりやすい授業を受けていくうちに、実力の向上を実感できるようになりました。毎回の授業がとても楽しく、自分だけの勉強では行き詰まっているときも勉強のモチベーションに繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

椎名 隆真さん
(千葉県・津田沼高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講師を心から信じた

河合塾に入ってからはすべて講師の言う通りに勉強をしてきました。言われた通りに勉強をこなしていくことに達成感を感じ、モチベーションにも繋がったことで、最後まで諦めずにできたと思います。また、こうした経験によって自信もつき、入試本番でも力が発揮できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

岡澤 佳子さん
(東京都・広尾学園小石川高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

Studyplusが大活躍

自分の勉強の方向性がわからないときに、チューターに相談したことで助かった経験が何度もありました。また、Studyplusでチューターと気軽に連絡できたため、良い距離感を保つことができました。また、私はStudyplusに勉強記録をすべて残すことで、あまり怠けることなく受験勉強をすることができたのも、個人的にはとても良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

内藤 康太朗さん
(千葉県・稲毛高校)

高校グリーンコース 千葉現役館

現代文に悩んでいる受験生へ

早大現代文を受講していました。講師によるわかりやすい解説や、記憶に残るおもしろいトークのおかげで、模試の結果で伸びを実感しました。現代文に悩んでいる受験生には河合塾の授業を受講してもらいたいです。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

綾部 桃花さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾ありがとう!!

どの科目の講師も素晴らしく、伸びを実感することができました。特に苦手だった現代文は、最後まであきらめず講師が重要だとおっしゃっていた予習・復習を続けた結果、共通テストで8割以上を取ることができて本当に嬉しかったです。河合塾の講師やチューターのおかげで、ずっと行きたかった大学に進学することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

相塲 耀介さん
(埼玉県・大宮北高校)

高校グリーンコース 大宮校

授業から何を学ぶべきか

自分はGMARCH英語の授業をメインで受講していたのですが、講師の圧倒的な知識量とインプット・アウトプットどちらも兼ね備えた効率的な授業から、かなりのモチベーションをもらうことができました。勉強は量はもちろん、それ以上に自分が何を学ぶべきかを理解したうえでの質を伴った勉強がとても大切だなと感じました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

新井 謙信さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

復習こそ近道

自分は夏まで部活をやっていて、模試の結果はずっとE判定続きで、本当に大学生になれるのか不安でした。しかし、授業を受けたところをしっかり復習し、一つひとつ自分のものにしていった結果、合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経営学部

相原 鼓太さん
(千葉県・敬愛大学八日市場高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講師の質問対応が良い

授業後、講師に質問しに行くと本当に丁寧に対応してもらえました。いつも質問に行き、改善点を見つけることにしていました。講師が多いので、絶対にあう講師を見つけられるのがいい点だと思います。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経営学部

内山 萌木さん
(茨城県・茨城高校)

高校グリーンコース 水戸校

最強のカリキュラム

河合塾のカリキュラムは、自分の学力レベルにあわせた授業を受講でき、力がつけば上のレベルの授業に変更することもできるという、とにかく成績を伸ばし続けられるものです。講師の方々の授業もわかりやすく、またちょっとした質問にも丁寧に答えてくれます。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経営学部

山口 この葉さん
(千葉県・薬園台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講習と通常授業の復習

講習では大学別対策講座など実戦力を養える講座を受講し、間違えたところは通常授業のときに使ったテキストやノートで復習して、くまなく学習を進めることができました。やる気がない日でも、講習があると河合塾に行くことになるので自習室を活用し、途切れることなく勉強することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経営学部

宍倉 黎咲さん
(千葉県・稲毛高校)

高校グリーンコース 千葉現役館

対面授業ならではの良さ

どんなに疲れた日でも、やはり講師が対面で授業をしてくださるので緊張感があり集中できました。また、教室では、ライバルがより近くで感じられるので、やる気も自然と湧いてきました。さらに、わからないことがあれば、授業前後に講師に質問することができるので、その点が合格に繋がった大きな要因だったと思います。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。