河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4193件の合格者体験記があります。 3511-3540件を表示

合格

明治大学理工学部

清水 慧さん
(東京都・江戸川女子高校)

高校グリーンコース 津田沼校

授業前のチュートリアルが良かった

チューターが、授業が始まる前に10分程、その週の連絡事項等を話してくれ時には自身の体験談や勉強のアドバイス等を話してくださいます。その話が自分の自信に繋がったり、勉強法を見直したりするきっかけになりました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学理工学部

佐々木 真衣子さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の講師

英語の講師のおかげで初めて英語の読解方法や勉強方法を知り、英語を楽しいと思えるようになり、模試の成績も半年で大幅に伸びました。数学に関しても、講師が解法だけでなく、どのような思考の流れでその解法にたどり着いたのかということを毎回詳しく説明してくださったので、入試本番でもそれが大いに役に立ちました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学理工学部

白石 結菜さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

物理の授業が良かった

私は1年間標準物理を受講していました。物理が苦手だったので受講しました。講師が問題を解くときのコツをしっかり教えてくださったので苦手を克服することができ、入試でも役に立ちました。対面授業なので講師に反応しながら授業を受けられ、記憶に残りやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学理工学部

柴山 雛花さん
(東京都・江戸川女子高校)

高校グリーンコース 津田沼校

授業の有効活用

予習でわからなかったところを授業で解決することを心がけました。講師の授業はとてもおもしろかったので、自然と予備知識も頭に入ってきました。復習でもう一度同じ問題を解き、それでもわからないところは質問に行きました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学総合数理学部

佐藤 悠大さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

予習・復習を丁寧に

しっかり授業内容の予習に取り組んでから授業に臨むことで自分に足りない部分を洗い出すことができて、効率の良い復習などの学習計画が立てられました。また、チューターの学習計画のサポートで勉強に自信がつきました。そして周りの環境が自分のモチベーションを上げてくれたことも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学総合数理学部

近藤 蒼唯さん
(山梨県・日本大学明誠高校)

高校グリーンコース 立川校

確実に実力を伸ばせる授業

特別選抜数学の授業を受講しました。特別選抜レベルだからといって無闇に難しいものをやるのではなく、標準問題を確実に解ききろうという授業だったため、伸び悩んでいた自分にとって学力向上の大きな要因になりました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学総合数理学部

藤本 将樹さん
(東京都・開智日本橋学園高校)

大学受験科 新宿校

徹底分析されているテキストの使い方

基礎シリーズでは、英語は長文の土台となる文法や表現をたくさん学び、数学や化学は苦手分野を中心にテキストをとにかく完璧にしました。河合塾のテキストは実際の入試問題に似た問題が載っているため、市販の参考書よりも価値があると思います。また、過去問題演習のときでも、同じような問題はテキストにあるので、テキストに戻って復習するのも大事だと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学総合数理学部

高野 充貴さん
(埼玉県・浦和西高校)

大学受験科 大宮校

予習→授業→復習のサイクルの持続

物理は基礎もできておらず、化学に関しては初学とかなり遅れたスタートだったと感じます。しかし河合塾のテキスト(特に基礎シリーズ)を繰り返し解いて、自信をつけていきました。講師の質の高い授業を受けるだけでなく、たくさんアウトプットして自分の力にしていきました。日々の予習→授業→復習のサイクルを崩すことなくやり続けることが合格への近道だと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学総合数理学部

伊藤 聡亮さん
(千葉県・薬園台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターへの感謝

チューターが受験校や学部の選択の相談に親身に乗ってくださって助かりました。受験直前期も気にかけてくださり、精神的に安定した状態で入試本番に挑むことができました。志望校に合格したのはまさにチューターのおかげです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学農学部

神保 咲彩さん
(埼玉県・本庄東高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾に入塾して得られたこと

入塾が遅かったため周りの受験生との差を感じ不安になることもありましたが、河合塾の授業ならではの知識や考え方を沢山学びました。それらが私の自信となり、合格という形になったと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学農学部

廣末 康熙さん
(東京都・石神井高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

テキストを完璧に

私が本格的に受験勉強を始めたのは夏休み前でした。周りの友達に聞いたり河合塾のチューターと相談したりして自分にあう勉強法を探しました。個人的に一番合格に繋がったのは、同じテキストを何周も復習したことだと思います。本番でテキストで見たことのある問題が出題されたときはとても嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学農学部

吉田 陽菜さん
(神奈川県・湘南工科大学附属高校)

高校グリーンコース 藤沢館

諦めたらそこで試合終了!

第1志望校の入試の3日前に併願校が不合格であることを知り、落ち込みました。しかし、Studyplusでの友人の合格報告から刺激を受け、「私は絶対第1志望に受かる!」という気持ちになり、すぐに気持ちを切り替えて勉強することができました。最後まで諦めず河合塾で勉強したからこそ、第1志望に合格できたと思います!

続きを見る閉じる

合格

明治大学農学部

相原 汐花さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

何事にも挑戦しやすい環境!

授業内容がとてもわかりやすく、講師も優しく相談に乗ってくださり、何事にも挑戦しやすい環境でした!チューターがとても優しく、何でも相談することができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学農学部

小椋 あゆさん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

たくさんの人にお世話になりました

部活で忙しいときもチューターに学習計画の相談に乗ってもらい、自習室に毎日通う習慣をつけました。同じ目標を持つ仲間と励まし合いながら勉強し、時には一緒にお昼ご飯を食べてリフレッシュすることもありました。伸び悩んだときは、チューターから共通テストに向けてのアドバイスや励ましの言葉をもらい、最後までモチベーションを維持できました。自習室や情報ステーションを最大限活用できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学農学部

龍宮寺 聡美さん
(千葉県・千葉(市立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

すべてを網羅する授業

私は高校2年生の1月から河合塾に通い始めました。授業では基礎事項から入試問題の解き方まで丁寧に説明してくれました。また、他分野との繋がりや教科書に載っていない内容も教えてくれたおかげで曖昧だった部分も理解でき、知識がすんなり定着しました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

山戸 美波さん
(東京都・武蔵野北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

勉強の仕方から学べる授業

授業では一人で勉強するだけでは発見できない情報を得ることができました。今まで受験生が苦手としてきた部分は自分にも当てはまることが多かったので役立つことばかりでした。講師の方々が教えてくださった通りに予習・復習を進めて、それが定着すると気づかないうちに成績が伸びていました!

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

井上 敬智さん
(千葉県・小金高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾のいいところ

講師が早い時期からレベルの高い授業をしてくださり、講習ではより細かい授業をしてくださったのがとてもためになった。また大規模な全統模試が定期的にあるので、自分の立ち位置や進捗度をその都度確認できるのが復習に役立ったし、モチベーションの向上にもなった。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

佐山 琴音さん
(神奈川県・横浜緑ケ丘高校)

高校グリーンコース 横浜校

講師の言葉が励みになりました

プロ講師陣の授業を対面で受けられたことがとても良かったです。授業では細かい知識だけでなくその時期の勉強方法なども教えてくださったので、自分がやるべきことが明確にわかりました。またいつも励ましの言葉をかけてくださり、特に不安でいっぱいだった直前期は講師の言葉が自信に繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

町田 陽菜子さん
(東京都・石神井高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

自分にあった講師と出会える

同じ教科の講師が何人もいらっしゃるし、他校舎の授業も選べるので、自分にあう講師と出会えたことが良かったと思います。どの講師の授業を受講するかは大事だと思うので、この環境はとても助かりました。自分にあう講師と出会うために、高校1・2年生の講習など比較的早めの時期にいろいろな講師の授業を受講してみるのも良いと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

宮寺 健さん
(埼玉県・川越東高校)

高校グリーンコース 大宮校

対面授業の良さ

対面授業なので、講師が分析した入試の傾向や情報を話してくれ、自分の志望校の入試に向けてどのような対策をすればいいのか具体的な方法がわかった。模試で自分の定着度を確かめることができた。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

小山 佳也乃さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

講師とチューターの皆さんありがとうございました!!

受験勉強を始めた当初は何から手をつければいいかわからなかったので、チューターがおすすめしてくれた通りに講座を受講しました。すると、個性的な講師の授業のおもしろさに衝撃を受けました。授業を重ねるにつれどんどん興味が湧き勉強に集中できるようになり、また講師陣によるアクティブな授業のおかげで基礎から応用までただ暗記した知識ではなく自然と実戦に使える武器として身についていきました。私は毎回授業後に疑問点や英作文などについて講師に質問に行き、丁寧な添削とアドバイスでより効率的に点数を伸ばすことができました。また、チューターとの面談で自分の目標または弱点を定期的に見直せたことは大きかったと思います。1年を通して各教科の実力は飛躍的に伸びていき、最終的には合格を勝ち取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

北島 侑空さん
(東京都・高卒認定)

大学受験科 秋葉原館

河合塾って最高ですね!!

入塾前の学力にはまったく自信がありませんでした。授業の当初は、周りのレベルも高く、自分自身との差に絶望することも多くありましたが、河合塾の授業をしっかりと受け、予習・復習を怠らず努力することで、徐々に成績が上がりました。河合塾に入って良かったです。河合塾最高!!

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

木原 楓子さん
(東京都・小山台高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

毎週モチベーションアップ

授業がわかりやすいのはもちろん、毎週講師と授業で対面することでモチベーションの向上につながりました。講師の一見受験に関係なさそうだけど役に立つ話や、普段の生活で意識すると良いことの話などを毎週聞くことで、毎回やる気MAXになることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

松尾 律輝さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾の自習室!

私が考える河合塾の一番の魅力は、自習室です。今まで自分から勉強することがなかったのですが、河合塾の自習室では集中して勉強に励むことができました。周りにライバルがいるので怠けることはできない雰囲気がありました。チューターのアドバイスや学習計画も参考になりました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

田納 真希さん
(神奈川県・日本大学藤沢高校)

高校グリーンコース 藤沢館

復習を徹底的にしよう!

人気講師の授業を対面授業で受けることができたり、授業の前後に質問ができることでよりやる気が出たりするのが河合塾の良いところだと思いました。また、私は特に復習を重視して、英文は原文を見て日本語訳がすぐ出てくるぐらいまで、古文も同様に現代語訳がすぐ出てくるぐらいまで何度も復習したことが合格に繋がったと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

鶴田 志希さん
(東京都・光塩女子学院高等科)

高校グリーンコース 新宿校

不安になったときはチューターを頼って

私はモチベーションを保つのが苦手でした。秋頃までは学校もあったので何とか勉強をすることができていましたが、直前期になり不安や焦りで勉強が手につかなくなってしまいました。そんなときチューターに相談すると的確なアドバイスをくれました。何かあるとチューターに相談し励ましをもらい、そのおかげもあり自分を追い込むことができました。

続きを見る閉じる

合格

明治学院大学文学部

大槻 晴香さん
(埼玉県・浦和麗明高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターがいたことが良かった

初めは不安でしたが、チューターが勉強の計画を一緒に立ててくださったり、直前期に自信がなくなっていたときの心の支えになったりしました。勉強するときのアドバイスももらえたので凄く助かりました。

続きを見る閉じる

合格

明治学院大学文学部

押田 真宙さん
(神奈川県・茅ケ崎北陵高校)

大学受験科 藤沢館

受験生の考えを尊重し提案をするチューター

いろいろな方々と関わる中で、特にチューターは、予習・復習方法で悩んでいて相談した際に、私の考えを尊重しながら一緒に悩んで最適な解決方法を考えてくださいました。

続きを見る閉じる

合格

明治学院大学心理学部

中島 希実さん
(神奈川県・鎌倉女学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

受験生をしっかりサポートしてくれる河合塾

授業の前後に講師にわからないことを気軽に質問しに行くことができたので、受講するのも予習・復習もスムーズに行うことができました。またチューターとの面談で、模試などの成績を踏まえたうえでの学習計画を立てることで、日々の勉強がやりやすかったです。そしてチューターに勉強法や大学のことについてなどいろいろなお話をさせていただいたことで、受験勉強のモチベーションが上がったし、やる気も出ました。

続きを見る閉じる

合格

明治学院大学社会学部

市原 杏音さん
(岐阜県・岐阜聖徳学園高校)

大学受験科 岐阜校

基礎内容の重要性

英語でわからないところを講師に質問したとき、基礎の内容から一つ一つ丁寧に教えていただきました。現役のときは何となくで解いていた問題を自信を持って解くことができるようになりました。また、やる気がでないときは河合塾で出会った仲間と授業を受けることで、モチベーションを維持することができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。