河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

82件の合格者体験記があります。 61-82件を表示

|1|2|3|次の30件

合格

一橋大学商学部

高橋 幸志郎さん
(北海道・札幌北高校)

大学受験科 札幌校

チューターが優しい

対面授業に出席できないときにもチューターがサポートしてくれたので、めげないでここまでこれました。また、難しい相談をしても聞いてくれ、場合に応じて検討してくれました。河合塾は集団授業の塾ですが、一人ひとりにあわせて対応してくれて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

五十嵐 晟那さん
(北海道・札幌西高校)

大学受験科 札幌校

3年間で積もった苦手意識の克服

4月にサブテキストで高校時代の抜けを痛感し、英語の漠然とした苦手意識に、具体的な突破口を見出すことができました。実際本試では数学で差がつかず、1年間かけて克服した英語で点を取ることができました。この1年がなければ英語を武器にすることはできなかったと思います。最初はとても難しく感じた解釈のテキストを自分一人でも読めるようになったことが、自信を後押ししてくれました。河合塾を信じてやってきて本当に良かったです。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学理工学部

佐々木 友輔さん
(北海道・札幌南高校)

大学受験科 札幌校

講師について

講師の授業がわかりやすく、これまでの誤っていた理解等を正しいものに変えることができました。また、質問や添削にも優しく丁寧に対応してくださったので、感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学理学部

松本 結愛さん
(北海道・札幌旭丘高校)

高校グリーンコース 札幌校

大まかでいいので計画を!

まずは日々の授業を大切に!授業後にしっかり復習する時間が学力の伸びに大きく影響します。また、時間と自分の技量と相談してきちんと取り組める量の学習計画を立てることも大切です!時間を無駄にせず日々努力を重ねていってください!

続きを見る閉じる

合格

神戸大学経営学部

北川 逢佑さん
(北海道・旭川北高校)

大学受験科 札幌校

浪人こそ基礎固めしよう

基礎シリーズのテキストをとにかく固めました。すでにできていることも結構ありましたが、もう一度徹底的に固めたことで実力がかなりついて成績も安定しました。本番でも少し失敗した部分はあったものの、点をとるべきところは拾い切れた感じがしました。

続きを見る閉じる

合格

九州大学法学部

長尾 知香さん
(北海道・札幌西高校)

大学受験科 札幌校

結果を出すのに一番重要なのは自分自身

6月頃から総合型選抜対策をしていたため、他の人よりも勉強時間が減ってしまうことの不安が尽きませんでしたが、親身に話を聞き、励ましてくれるチューターのお陰で少しずつ自信が持てるようになり、良い意識で入試本番に臨めました。

続きを見る閉じる

合格

札幌医科大学保健医療学部

木下 和葵さん
(北海道・旭川龍谷高校)

大学受験科 札幌校

チューターは最大の武器

チューターにはどんなに些細なことでも面談していただきました。特に勉強計画の立て方は現役時と比較にならないくらい質の良いものになったと思います。たくさんの面談が合格に繋がったと思っています。この1年でもらったアドバイスは受験生活はもちろん、この先の人生にも必要不可欠なものになりました。

続きを見る閉じる

合格

公立千歳科学技術大学理工学部

縞居 頼矢さん
(北海道・北海学園札幌高校)

高校グリーンコース 札幌校

河合塾のテキストで十分

理科のテキストには、大切な基本事項が一冊に詰まっており、予習・復習を毎回行うことで暗記事項を覚えることができました。また、共通テスト対策講座の英語や数学は、2学期から自分の力を試すことができる実戦問題となるため、毎回の予習で自分の学力の定着度を測ることができました。さらに、どのテキストも共通テストや二次試験直前まで使用することができるレベルの中身でした。

続きを見る閉じる

合格

高崎経済大学経済学部

竹田 琳汰朗さん
(北海道・札幌創成高校)

大学受験科 札幌校

長い試験への対応力がつく

90分の授業は模試や試験本番での試験時間に近く、最初はきつかったがやっていくうちに慣れ、長い時間の試験に対応する体力がついた。

続きを見る閉じる

合格

北海学園大学法学部

宮本 結衣さん
(北海道・札幌第一高校)

高校グリーンコース 札幌校

チューターに相談しよう!

チューターは勉強や進路の不安や悩みに対して親身になってアドバイスをくれました。それがとても心の支えになりモチベーションを保つことができました。直前期には、チューターが試験においての注意点や自信の持ち方などを話してくれて、緊張が少しほぐれました。嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

北海学園大学経済学部

鷲谷 恵さん
(北海道・札幌月寒高校)

大学受験科 札幌校

講師のおかげでモチベーションアップ

90分授業は集中力を高められた。講師はさまざまなことを教えてくださるので、苦手の克服方法がわかるようになった。どのように受験に臨めばいいか、自分の経験から話してくださる講師がいたので、受験本番を想像しながら勉強できてモチベーションになった。

続きを見る閉じる

合格

亜細亜大学法学部

石川 琴蓮さん
(北海道・滝川高校)

大学受験科 札幌校

講師の添削は絶対必須!!

現代文の授業では、週に2回は講師に添削をお願いしていました。その結果、国語の偏差値を大幅に上げ、共通テストの国語では8割を取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学理工学部

鈴木 可生さん
(北海道・札幌北高校)

高校グリーンコース 札幌校

チューターとの面談の大切さ

3年生の夏まで医学部と工学部で進路を迷っていたときに、チューターは全統模試の結果などを踏まえてアドバイスしてくださり、どの講座をとればいいのかなど、たくさんサポートをしていただきました!また、指定校推薦で進路が決まった後も、残りの数ヶ月をどう過ごしていくのか気にしてくださり心強かったです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

国際基督教大学教養学部

メレンデス ソルさん
(北海道・札幌第一高校)

大学受験科 札幌校

講師に感謝

志望大学は選抜方法に特色があり、なかなか自分で学習計画を立てて演習の成果を実感することが難しかったです。しかし、現代文の講師が添削指導をしてくださったおかげで、自信を持って入試本番に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

上智大学総合グローバル学部

浅野 春樹さん
(北海道・立命館慶祥高校)

高校グリーンコース 札幌校

河合塾のここがおすすめ

河合塾の自習室やラウンジがとても使いやすかった。校舎が駅からほど近い位置にあり、通塾しやすいことも好印象だった。模試成績から逆算して志望校への距離を測れたのも良かった。

続きを見る閉じる

合格

中央大学総合政策学部

伊藤 彩香さん
(北海道・星槎国際高校)

大学受験科 名駅校

講師との出会いに感謝

講師のアドバイスのおかげで伸び悩んでいた英文の読み方が劇的に変わり、英語が一番の得意科目になりました。また、特に完全習得タイムの世界史では、知識がゼロの私にも非常に真摯に教えてくださった講師がいました。そのおかげもあり、勉強の仕方や楽しさを知りました。人としても尊敬できる講師に出会えました。河合塾に入って良かったです。

続きを見る閉じる

合格

日本女子大学理学部

治田 知歩さん
(北海道・北星学園女子高校)

高校グリーンコース 札幌校

学習習慣について

河合塾に入ったときは勉強する習慣が身についていませんでしたが、私はStudyplusで学習記録や計画をつけることで前日の自分の勉強記録を超えようというモチベーションで勉強することができました。また、チューターに時間の作り方を聞いて実践することで勉強時間を延ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学文学部

神垣 綾那さん
(北海道・札幌旭丘高校)

大学受験科 札幌校

質の高い授業を受けられる

河合塾に入塾する前は英語が最も苦手な教科で、努力しているのになかなか成績が伸びず苦労していました。しかし河合塾の質の高い授業を受け、毎日予習・復習を怠らなかったため、本番では英語を得点源にすることができました。本当に河合塾に入って良かったと思っています。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

若沢 孝誠さん
(北海道・北見北斗高校)

大学受験科 札幌校

河合塾のテキストは素晴らしい

私は現役時代、参考書を一冊極めるという言葉は知っていたものの、それをしませんでした。ですが河合塾に入り、テキストをずっと回し、わからないところは講師しました。すると偏差値がどの科目も10上がりました。

続きを見る閉じる

合格

明治学院大学法学部

田嶋 啓太郎さん
(北海道・根室高校)

大学受験科 札幌校

河合塾にしかない最高の完全習得タイム

同じ目標を持つ仲間と90分間集中して演習するとで入試本番のような雰囲気に慣れることができ、解き進める中でわからないことがあれば講師に直接聞くことができるというのも魅力です。完全習得タイムの問題を何度も何度も解くことをお勧めします。私は完全習得タイムで基礎から応用までの「暗黙知」を得て、現役時からの伸びを実感していますし、入試本番でも自信を持つことができました。現役時の失敗を繰り返さないためにも思い切って、「合格するための無駄のない勉強法」に乗り換えてみてほしいと思います。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

緑川 さくらさん
(北海道・藤女子高校)

大学受験科 札幌校

大好きなチューターと毎日頑張った!

辛くなることも多かったのですが、チューターが些細なことでも聞いてくれて、励ましの言葉をたくさんくれたので、私は最後まで頑張りきれたと思っています。受験は辛くて大変だけど、自分と向き合うことができ、自分の周りの人の大切さに改めて気付ける最高の機会になると思います!

続きを見る閉じる

合格

関西学院大学経済学部

寿野 千夏さん
(北海道・札幌西高校)

大学受験科 札幌校

チューターへの感謝

この1年間はチューターの支えがすごく大きかったと思います。うまくいかなくて悩んでいるときは、私のモチベーションを高めてくれたり、受験プランについて私が納得できる選択を親身になって考えてくださったり、最後までサポートしていただきました。本当にありがとうございました!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|3|次の30件