本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
4183件の合格者体験記があります。 1051-1080件を表示
前の30件|34|35|36|37|38|次の30件
石田 寛和さん(東京都・立川高校)
大学受験科 新宿校
使って実感!河合塾のテキストのわかりやすさ
河合塾のテキストは整理されており、解説も明快で理解しやすいと感じました。特に数学は、予習・復習がしやすく、一つの問題から多くの知識を体系的に学べます。そのおかげで、効率よく内容を定着させることができました。学習の負担を減らしつつ、確実に力をつけられる点が魅力で、他の予備校のテキストと比べても優れていると感じます。
続きを見る閉じる
坂本 知優さん(東京都・宝仙学園高校)
高校グリーンコース 新宿校
復習の重要性
私は、北大の直前講習を映像授業で受講しました。講習で講師が、生物は最後まで伸びるからあきらめずに復習をするように、と話されていたのが印象に残り、それに倣って試験本番の直前まで、過去問題や講習の復習を徹底しました。そして、幸運にも直前講習で触れた部分が出題されたので、合格の一因は復習にあったと思います。
沢尾 記さん(東京都・大妻高校)
大学受験科 横浜校
河合塾を活用し尽くす!
基礎シリーズでは、授業を聞いて必要な基礎を意識することで、授業内容をしっかりと定着させることができました。完成シリーズでは身につけた基礎をどのように引き出すのかを重点的に学び、実戦に向けた演習を多く積めたと実感しています。また質問対応やフェローを利用して自分の答案を添削してもらうことで疑問点を残さず、より良い答案を作成することができるようになりました。
澤井 亜連さん(北海道・札幌旭丘高校)
高校グリーンコース 札幌校
幅広いレベルの授業がある
最初はレベルが高い授業しかないと思っていたが、幅広いレベルの授業があるため自分にあったものを選べたのが良かった。また、授業最後に行われるチェックテストで自分の理解度を確認でき、力がついていることを体感できた。
近藤 真帆さん(宮城県・仙台第三高校)
高校グリーンコース 仙台校
E判定からの逆転合格!
私は数学が苦手でした。しかし、講師のわかりやすい授業と、質問に行きやすい雰囲気のおかげで苦手を克服し、今では数学教師をめざしています。講師やチューターのサポートのおかげで、E判定から合格をつかむことができました。感謝の気持ちでいっぱいです!河合塾に通えて、本当に良かったです!!
酒井 遼さん(北海道・帯広大谷高校)
大学受験科 札幌校
周囲の人への感謝
河合塾のテキストは基礎から応用まで網羅されていて、幅広い演習を行うことができとても素晴らしいテキストでした!!また、浪人ということもあってかなりいろいろな人からのサポートがあって成功できた1年となったので、改めて周囲の人への感謝は大事だと実感しました。
白石 彩楽さん(広島県・広島なぎさ高校)
大学受験科 立川校
基礎の学び直し
現役時にはあやふやだった基礎を一から徹底的に学び直したことで、苦手だった化学を克服することができた。また、早いうちから予習→授業→復習のサイクルを確立させたことが学力向上につながったと思う。
川島 黎大さん(東京都・獨協高校)
受験勉強の計画は相談しよう
受験計画などを具体的に相談することができた。自分は計画が甘く目標通りに成績を上げることがなかなかできなかったが、模試の結果を踏まえて各科目の講師に相談すると、この時期までにテキストを復習する、参考書を終わらせるなど親身になってアドバイスをしてくれた。その結果、目標を達成して成績を上げることができた。
片岡 壯さん(大阪府・上宮太子高校)
大学受験科 天王寺校
立ち直ることができた理由
私は夏に体調を崩した後、チューターとのメッセージのやりとりや面談のおかげでモチベーションを取り戻し、効率的な学習ができました。些細なことでも気軽に相談できるStudyplusのメッセージ機能は私にぴったりでした!
高橋 琉さん(宮城県・宮城第一高校)
大学受験科 仙台校
チューターは心強い味方!
浪人生活で一番つらかったのは、自分と向き合う時間です。他人と過度に比較したり、将来の自分に対して不安に感じたりして何度も受験を諦めかけました。しかしチューターに相談に乗ってもらえ、徐々にそんな時間とも向き合えるようになり、大学に合格することができました。チューターは本当に心強い存在でした。
原田 理紗子さん(宮城県・仙台青陵中等教育学校)
学校推薦型選抜のサポート体制の充実
面接練習や志願理由書の添削の際に的確なアドバイスを頂いたことで、自信を持って試験に臨めました。面接で心配な点などを気軽に相談できたことで、合格につながったと思います。また、チューターからのStudyplusを通したアドバイスが勉強が辛くなったときの励みになりました。
池之上 あかねさん(宮城県・仙台青陵中等教育学校)
担当チューターのサポートの充実
担当のチューターに合格するためにあとどのくらい必要なのかという目標をわかりやすく示していただいたことで、モチベーションの向上に繋がりました。また、面接練習のアドバイスもとても参考になり、本番に不安なく挑むことができました。
高橋 ひかりさん(宮城県・仙台第二高校)
自習室の多さ
河合塾の魅力は、何よりも自習室の種類の多さです。気分にあわせて選ぶことができ、毎日集中して自習することができました。また、授業のおかげで予習→授業→復習のサイクルが定着して、学習習慣が身につきました。授業以外でも講師の方々にたくさんのアドバイスを頂けたことが、入試本番の大きな心の支えとなりました。
井上 煌也さん(山形県・山形東高校)
サポートが充実した最高の学習環境
河合塾は授業とテキストの質が非常に高く、予習・復習にもしっかり取り組むことで大きく学力を向上させることができました。また、講師の方々はとても親切で、生徒一人ひとりの質問や悩みに真摯に向き合い、日々の学習を丁寧にサポートしてくださいました。
新妻 さくらさん(宮城県・仙台第一高校)
楽しく、学びのある授業が支えに
対面授業を受ける中で講師がおっしゃった言葉やアドバイスが、苦手克服につながったことが何度もありました。不安な気持ちでいっぱいのときに、今欲しいと思う言葉をかけてくれて、たくさん笑わせてくれた講師の方々に本当に感謝しています。
矢治 瑛斗さん(埼玉県・不動岡高校)
大学受験科 大宮校
河合塾を信じよう!!
基礎を疎かにしていた自分にぴったりな河合塾のテキストを一年間信じ続けました。内容もまとまっていて、わかりやすかったのですごくためになりました。テキストの予習・復習が最重要だと思います。
中村 綺沙さん(三重県・四日市高校)
高校グリーンコース 四日市現役館
豊富な情報量
自習室では豊富な過去問題集などを自由に閲覧することができました。更に疑問点をチューターに聞くことですぐに解決することができました。また、私は共通テスト後に志望大学を変更したのですが、そのサポートも手厚く、本当に感謝しています。
深澤 響樹さん(東京都・東京農業大学第一高校)
高校グリーンコース 吉祥寺現役館
河合塾の丁寧な添削のおかげ!
河合塾でテストゼミを受講していました。丁寧な解説と添削のおかげで記述力がつきました!特に国公立大学では記述力が試されます。わからないところや理解できないところは躊躇わず、講師に聞きにいってください!さまざまなサポートがあるのでぜひ活用してください!
梶原 悠希さん(栃木県・宇都宮高校)
志望大学の傾向に特化した演習
実戦演習タイムでは自分の志望校の傾向に特化した演習を多く積むことができます。志望大学別のテキストや講座に取り組むことは、モチベーションアップにも繋がりました。
和泉 泰正さん(千葉県・千葉東高校)
高校グリーンコース 千葉現役館
チューターとの二人三脚
受験勉強を通してチューターに最も助けられました。長い受験勉強の中では不安に思うことや些細なことで心が辛くなることがありました。そのようなとき、いつも親身になって話を聞いてくださったのがチューターでした。チューターの存在がなかったら、受験勉強を完走することはできなかったと思います。
藤田 日菜子さん(宮城県・仙台第二高校)
チューターのサポートの大きさ
チューターが親身に話を聞いて、データに基づくアドバイスや励ましの言葉をくださったので、不安が和らぎ、本番では自信を持って実力を出し切ることができました。うまくいかないときはチューターを頼れば、自分なりの解決策が見出せると思います。
戸部 智輝さん(宮城県・仙台第三高校)
河合塾による手厚いサポート
テキストの質の良さや、講師の授業や質問対応による学習面でのサポートだけではなく、チューターによるモチベーションの維持など、精神面でも支えてもらったことで志望校に合格できました。
内堀 樹さん(群馬県・前橋(県立)高校)
よく練られたテキスト
基礎から学び直せる河合塾のテキストのおかげで、苦手を克服し、得点するべき部分を確実に取りきることができました。テキストを繰り返し解き直すことが定着につながりました。
鈴木 悠太さん(宮城県・仙台第三高校)
テキストについて
東北大数学の講座を受講していたのですが、『理系数学の良問プラチカ』を1周した後に、河合塾のテキストを復習することで、自分の弱点を効率よく見つけることができました。基礎用の参考書を一冊仕上げたうえで河合塾のテキストに取り組むことで、内容も定着しやすくなるし、模試でも良い結果を出しやすくなると思います。
佐島 航大朗さん(宮城県・仙台二華高校)
自習室に感謝!
河合塾の自習室はとても静かで清潔が保たれており勉強だけに向き合う環境が作られていたため、家で集中して勉強することができない自分にぴったりな場所でした。また日々の学習をStudyplusで記録しておくことで、自分の勉強に対するモチベーションを上げることができました。河合塾大好き!
佐藤 奄海さん(青森県・弘前高校)
志望校合格のための最適な環境
河合塾には質の高い授業をしてくださる講師がたくさんいます。勉強する気が起きないときも「今日はあの講師の授業があるからもう少し頑張ろう」と踏ん張ることができました。また、添削に行くと自分の弱点や課題を的確にアドバイスしていただけるのでモチベーションに繋がり、本番まで勉強を続けることができました。
伊藤 星麗さん(宮城県・仙台第二高校)
河合塾の絶大なサポート力
河合塾には高1の頃からお世話になっていました。成績がなかなか上がらず、不安に思うことが多い中で、チューターの方々から具体的なアドバイスだったり、温かいお言葉を頂き、やる気や安心に繋がりました。特に、受験直前にStudyplusでメッセージを頂いたり、面談していただいたときは勇気を頂けました。ありがとうございました。
鈴木 晄太さん(群馬県・太田(県立)高校)
チューターは心の拠り所
模試の結果が良くなくて不安に思ったときやモチベーションが下がってしまったときなど、どんな些細なことでもチューターに相談することで心が軽くなりました。孤独だと思っていた浪人生活は、チューターや親身になってくれた講師の方々のおかげでとても前向きな気持ちで過ごすことができました。
伊藤 理喜さん(宮城県・仙台育英学園高校)
対面授業での実力の向上
受験勉強が本格化する前の高1、高2から、答案や学習の進捗を見てもらっている安心感をもって学習を進められたのが、とても役に立ったと思います。対面授業で、周囲に自分と同様の立場のライバルがいるのが、学習のモチベーションアップに繋がったと実感しています。
小高 ことみさん(千葉県・船橋(県立)高校)
高校グリーンコース 津田沼校
丁寧でわかりやすい授業
私は数学の講座を受講していましたが、どこに着目してどう考えるのか、といったポイントを多く知ることができたので、初見の問題にも対応できるようになりました。テストゼミの添削も自分ではわからないような減点ポイントがわかり、答案作成力の向上に繋がったと思います。また対面授業では生徒の反応を見て解説の仕方を変えてくれるので、疑問点が残ることも少なかったです。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内