本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
4183件の合格者体験記があります。 631-660件を表示
前の30件|20|21|22|23|24|次の30件
玉川 奈津希さん(京都府・西京高校)
高校グリーンコース 京都校
一緒に受験を乗り越えてくれた
チューターが受験が終わる最後の最後まで支えてくださいました!不安なときも熱い応援のメッセージや具体的なアドバイスのお陰で乗り越えて頑張り続けることができました。感謝の気持ちでいっぱいです!
続きを見る閉じる
平野 陽士さん(大阪府・豊中高校)
高校グリーンコース 大阪校
基礎から着実に実力を伸ばせる
河合塾のテキストは良問が揃っており、苦手だった数学のテキストの問題を何回も繰り返し解くことによって基礎学力と難関大の問題にも通用する応用力が身につき、苦手を克服して学力の伸びを実感することができました。
吉岡 茉菜さん(愛知県・南山高校(女子部))
高校グリーンコース 千種校
しっかりとした基礎を定着させる!
私は物理の授業が一番受験に役立ちました。授業では、なぜそのような公式が成り立つのかを解説していただいたので、しっかり基礎を定着させることができ、難問にも立ち向かうことができました。また、講師は質問に丁寧に答えてくださったり、相談にものってくださったので、大変心強かったです。
藤井 寛貴さん(神奈川県・浅野高校)
高校グリーンコース 横浜校
河合塾の最上級の授業とサポート
河合塾の講師が展開する授業は最上級です。口頭で仰ることも含め、すべてをノートにとる気でいてください。また、どんどん質問に行きましょう。プラスアルファの知識も教えてもらえます。河合塾の良さは包括的に生徒をサポートしてくれるところです。ぜひその良さを最大限利用し、合格をつかみ取ってください。
野尻 涼真さん(神奈川県・柏陽高校)
大学受験科 横浜校
講師やチューターとの距離が近い
僕はこの1年間、授業を受けた後にわからないことがあったらすぐに講師に質問して、疑問を残さないように心がけました。講師やチューターはいつでも快く質問に答えてくれたり、アドバイスをしたりしてくれました。おかげで1年間着実に学力を伸ばし、ずっとめざしていた第一志望に合格できました。
松山 貴大さん(長野県・佐久長聖高校)
大学受験科 大宮校
1年間恵まれた環境で勉強できたことに感謝
時間をとってじっくり質問に答えてくれる講師、何度も相談を聞いてアドバイスをくれたチューター、お互い教え合ったり競い合ったりした仲間、お世話になった受付の方々、最高の環境で勉強できました。ありがとうございました。
市川 禅さん(長野県・野沢北高校)
大学受験科 麹町校
テキスト第一優先!!
テキストで解いた問題が模試でたくさん出たので学力向上に繋がりました。また予習・復習のサイクルを完全習得タイムなどで作ることができ、知識の定着に活かすことができました。
藤平 琥太郎さん(千葉県・木更津高校)
大学受験科 津田沼校
テキストを通した基礎の定着
テキストの問題は基礎がしっかりしていないと解けないような良問揃いで、苦手分野を確認できた。テキストを通して基礎を鍛え上げ定着させることで、入試本番でも去年のような不安に襲われることなく自信をもって問題に立ち向かうことができ、合格することができた。
伊藤 光平さん(神奈川県・茅ケ崎北陵高校)
大学受験科 藤沢館
講師の質が高い
講師の授業はどれもわかりやすく、問題の解法だけではなくその解法に至る過程まで教えていただいたことで、理解を深めることができました。また、授業後すぐに質問をすることができたので、疑問点を早いうちに解消することができました。
滝澤 治貴さん(東京都・巣鴨高校)
河合塾のテキストは素晴らしい
河合塾のテキストは基礎から応用までよく練られています。自分の知識の抜けを気づかせてくれ、実力がどんどんついていくことを感じられます。市販の問題集をやらなくても、河合塾のテキストを何度も繰り返すことが合格に繋がることは間違いありません。
佐直 勇人さん(神奈川県・浅野高校)
講師とつかみ取った逆転合格!
河合塾に入塾して3、4ヶ月の頃、数学の講師と出会えたのが合格できた原因だと思います。別解をたくさん示してくれたり、質問に丁寧に答えてくれたので、数学力を定着させることができたと思っています。高3のときは授業が楽しみになっていました!
川田 知世さん(埼玉県・浦和明の星女子高校)
高校グリーンコース 大宮校
レベルの高い授業で伸びを実感
受講する講座を医系に変えてから偏差値が大幅に上がり、伸びを実感しました。講座の選択は大事だと思いました。また、チューターには学習計画を立ててもらうなど、親身にサポートしていただいたことにも感謝しています。
中田 優さん(東京都・小石川中等教育学校)
高校グリーンコース 麹町校
復習しやすい授業
高2の冬の模試で科学の偏差値が30で、これは大変だと思い高3の難関化学を受講しました。授業がとてもわかりやすいのに加え、講師の配付プリントはどの参考書よりもわかりやすく、何度も復習しました。その結果、化学は苦手科目から得意科目になり合格につながりました。
服部 円香さん(神奈川県・中央大学附属横浜高校)
楽しく受験勉強ができた
プロ講師によるとてもわかりやすい授業のおかげで成績がとても伸びました。また、どの授業もアットホームな雰囲気があって、楽しく受験勉強を続けられました。そして目標であった国立大学の医学部医学科に合格することができ、河合塾の講師陣には本当に感謝しています!
柴田 哲兵さん(愛知県・時習館高校)
大学受験科 豊橋校
伴走してくれる人がいてこそ
僕が合格できたのは、チューターが親身になってサポートしてくれたからだと強く実感しています。日々の学習計画の策定はもちろん、体調や精神面の調子が崩れ、思うように勉強できないときにも、僕のこれまでの努力や成果を認め、励ましてくれたので、なんとか最後まで走り切ることができました。
村田 真衛さん(愛知県・東海高校)
英語が得意教科になりました
医進英語を受講していました。英語は自分で勉強する際にどの参考書をやれば良いのかわからなかったので、河合塾のテキストで英語を勉強するようにしていました。受験期にはテストゼミ形式となるので、モチベーションが上がらない日にも何とかして高得点を出そうと頭をひねることで、英語力が増したと感じています。
田村 早樹子さん(愛知県・旭丘高校)
役に立ったこと
私は後期入試で合格しました。前期入試の発表が後期入試本番の2日前にあり、本腰を入れて準備ができるのは間の1日だけでした。その日に河合塾で行った面接練習が非常に役に立ったと感じています。また、日ごろからチューターと学習計画について頻繁に面談をしていたのも良かったと思っています。
上条 綾夏さん(愛知県・向陽高校)
感謝の気持ちでいっぱいです!
いつも授業後等に講師に質問をしていたのですが、毎回理解できるまで丁寧に教えてくれました。答案を個別に添削してもらったり、勉強方法の相談に乗ってもらったりもして、本当に学力を伸ばしてもらいました。チューターやスタッフも常に温かく寄り添ってくれ大変心強かったです。
堀江 美月さん(愛知県・南山高校(女子部))
高校グリーンコース 名駅校
深い学びができる授業
河合塾の授業では、テキストの解説だけでなく、その単元に関係する、知っていると有利になるような知識やさまざまな別解を教えてくれたり、追加問題を用意してくれたり、どの科目においても非常に充実した深い学びをすることができました。さらに、講師からの激励は、受験勉強において大きなモチベーションとなりました。
島野 和音さん(愛知県・東海高校)
考え尽くされた良質なテキスト
講師や授業はもちろんのこと、河合塾はテキストが素晴らしいです。考え尽くされた良質なテキストをしっかりこなすことができれば、確実に力がつくと思います。
植田 杏璃さん(愛知県・岡崎高校)
高校グリーンコース 岡崎現役館
授業を最大限活用しよう!
河合塾の授業を真面目に受けて、ちゃんと予習・復習をすると、本当に実力がつくと思います。私は1、2年生のときは、予習はできたものの、授業を聞いておしまいでした。習った考え方はすぐに忘れてしまいました。3年生になって焦り、ノートを見返し、不明点を洗い出して質問し、定着するまで問題を何度も解き直す、という復習を怠らずにしたところ、スマートな解法が身につき、応用力が増しました!
江崎 颯太さん(岐阜県・岐阜高校)
大学受験科 名駅校
河合塾の環境
講師の授業をいつでも映像で見られるのが便利です。また、Studyplusはやる気に繋がりました。全統模試は以降の対策に役立ちました。名古屋大学の英語の対策講座で解釈のテキストが非常に役に立ちました。
川口 琉輝さん(愛知県・旭丘高校)
授業を最大限活用するために
授業を受けるにあたって、予習・復習の両方に力を入れた方が良いです。予習をすることによって授業中の90分で吸収できる情報量が段違いになります。学力をつけるために難しい問題集を解く必要はありません。授業を大切にして1年間頑張ってください。
高木 悠成さん(愛知県・一宮高校)
タブレットでの映像授業の視聴が便利
ほとんどの学習を河合塾のテキストで行っていました。通常の授業は、すべて映像授業でも視聴できるので、復習の際にタブレットで視聴していました。特に数学は、復習に力を入れテキストの知識を吸収することで、大きく力を伸ばすことができました。
長谷川 貴一さん(愛知県・東海高校)
河合塾のテキストの汎用性について
テキストの網羅性が高く、テキストの予習・復習のみの学習で受験に臨めるほどである。繰り返し復習することで受験に必要な知識や技術が定着するため、私は他の参考書をほとんど使用しなかった。
岡田 紗季さん(愛知県・旭丘高校)
講師について
どの講師も、対面授業がわかりやすかったです。また、直前期に志望校に迷ったとき、講師が大丈夫だよと背中を押してくださり、第一志望の大学に出願できました。直前期は不安だったけれど、その面談のおかげで少し自信をつけることができました。ありがとうございました!
島本 悠吾さん(愛知県・旭丘高校)
数学の講師のおかげ
数学の講師の授業のおかげで数学がかなり伸びました。去年は数学が振るわず不合格でしたが、今年は数学のおかげで合格することができました。模試でも高い偏差値を取れるようになり、本番での自信に繋がりました。
酒井 統理さん(愛知県・岡崎高校)
テキストを極めてつかんだ合格
テキストの問題を見たときに頭の中で授業を再生できるように、定着するまで何度も復習しました。河合塾のテキストは入試対策に最適な内容になっていると思います。僕は共通テストが振るわずボーダーラインを下回りましたが、河合塾のテキストで二次試験の学力を身につけたことで、勇気を出して第一志望に出願し、無事合格を勝ち取ることができました。
藤田 煌矢さん(愛知県・東海高校)
河合塾の質のいいテキストと信頼できるチューター
河合塾のテキストは質の良い問題がたくさんのっています。間違えた問題を繰り返し解くだけで、学力の伸びを実感できるようなカリキュラムが展開されており、勉強がとてもしやすく感じました。また、チューターは今までの受験の経験から得た知識をもとに、細かな受験情報を教えてくれます。思うように点数を取ることができなかったときも、今までの模試の成績などを見て出願する後押しをしてくれ、とても勇気づけられました。
近藤 誠也さん(愛知県・東海高校)
テストゼミから得た記述力
私は医進英語(ONE WEX名大医進)を受講し、名大医学部医学科に現役合格することができました。毎週受けるテストゼミを添削してもらい、それをしっかりと復習することで自分の記述能力の足りない部分を確認することができ、二次試験本番に向けてその能力を伸ばすことができました。河合塾でお世話になった方々、本当にありがとうございました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内