本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
4235件の合格者体験記があります。 3811-3840件を表示
前の30件|126|127|128|129|130|次の30件
中條 雅志さん(東京都・豊多摩高校)
大学受験科 新宿校
助けになった学習環境
私は6月から入塾したので、授業についていけるか不安でしたが、映像授業のおかげで、すでに対面授業では終わった範囲も理解することができました。また多様な環境の自習室が存在するので、そのときの気分にあわせて自習ができ、とてもはかどりました。
続きを見る閉じる
村井 太一さん(千葉県・検見川高校)
大学受験科 津田沼校
河合塾に行くことのメリット
河合塾の大学受験科では朝早くから授業があったので、朝早くに起きて勉強する習慣をつけることができました。またStudyplusでの記録やライバルたちがいる中での勉強によってモチベーションを維持できたのも良かったです。
遠藤 友里菜さん(茨城県・江戸川学園取手高校)
大学受験科 柏校
苦手な世界史が得点源に!
文転したので世界史の授業を受けたことがほとんどない状態から河合塾の授業を受けて偏差値80まで伸びました。授業の中で体系的に学ぶことの大切さに気づきました。このおかげで(文章の正誤が多い)早稲田大学や(すべて論述の)大阪大学に合格できたと思います。
小島 杏斗さん(東京都・白百合学園高校)
大学受験科 秋葉原館
自分を大きく見せる必要はない
講師の対応が良かった。最初は質問に行っても笑われるのではと思っていたが、まったくそのようなことはなく、どんなに基礎的な質問でも真摯に向き合って自分の理解のために何回も説明してくださった。プライドが高い、負けず嫌いな人ほど最初から自分の弱みをさらけ出して質問に行きまくった方がいいと思う。
篠崎 悠斗さん(東京都・高卒認定)
大学受験科 町田校
指導者の大切さ
現役時は予備校に通わず、浪人してから通い始めました。指導者がいるかいないかというのはとても大きな違いでした。授業を受けたり質問に行ったりすることで、自分では気づけなかった弱点を見つけることができて、それが合格につながりました。
米田 和叶さん(兵庫県・神戸高校)
大学受験科 池袋校
河合塾は設備も授業も最高!!
私は元々自習が苦手でほぼ勉強しない人間でしたが、河合塾では自習環境が整っていて継続して勉強することができます。また、私の主な勉強法は授業を徹底的に復習することでしたが、それで模試でA判定を安定して取れるほど河合塾の授業・講師は質が良かったです。
岩見 浩貴さん(東京都・文化学園大学杉並高校)
河合塾の強み
私は、浪人が決まった当初は一体どんな参考書を使えば志望校に合格できるのかがわからず悩んでいましたが、河合塾のテキストは体系的にまとめられているため、市販の参考書はまったく必要ありませんでした。また、自習室は静かで過去問題集の閲覧もでき、勉強をするのにとても適していたので、1年中快適に活用し続けることができました。
石田 圭祐さん(埼玉県・越ヶ谷高校)
授業の大切さ
私は1年間河合塾に通い、授業に出席、予習・復習をすることを徹底していました。私の第一志望の社会科学部の古文・漢文では河合塾のテキストが的中して満点を取ることができました。自己採点してみたら予想合格最低点ギリギリだったため古漢的中がなかったら落ちていたので河合塾には感謝です。
田岡 優大さん(東京都・城北高校)
最低限の努力で最大の結果
自分は元々全然努力ができないタイプでした。なので、割り切って効率よく、努力の少ないように奮闘しました。河合塾のテストゼミや全統模試などで、例えば「ランキング表に載る」ことや「偏差値65を下回らない」といった目標を設定し、満たなければエンジンをかける、達成しているなら徐行運転でいくというルーティンで1年を過ごしました。
西村 恆太郎さん(島根県・大田高校)
河合塾での浪人生活
河合塾の講師はどの授業でも熱心にわかりやすく、楽しく教えてくださいました。浪人生活の途中では、辛くてあきらめてしまいそうになったときが何度かありましたが、その度に講師の方の言葉を思い出し、最後までやり切ることができました。河合塾での浪人だったからこそ、成長できたと思います!
渡邉 那音さん(埼玉県・大宮高校)
高校グリーンコース 大宮校
合格に不可欠だった河合塾
河合塾では、テキストや授業を通して、自分一人では気づけないような志望校の問題の傾向や抜けがちなポイントを知ることができました。また、チューターとの面談では親身に相談に乗っていただいたり、大学生活の話を聞くことができたりして、学習のモチベーションを維持できました。ありがとうございました!
鈴木 康介さん(神奈川県・山手学院高校)
高校グリーンコース 横浜校
E判定でも落ち込まない
私は早稲田大学はE判定しか取ったことがありませんでした。直前の早慶レベル模試でE判定を取ったときは受かるのは相当厳しいと実感しましたが、E判定の模試は最高の教材だと思い、しっかりと復習しました。その結果本番では合格することができました。模試の成績に一喜一憂せず、しっかり復習することが大事です。
河野 紗矢さん(千葉県・東葛飾高校)
高校グリーンコース 柏校
テキストが良かった
テキストの問題が良かった。入試で出た問題よりも難しかったので、本番でも冷静に解くことができた。特に古文のテキストはレベルが高くて、危機感を持てた。そのおかげで基礎固めや復習への意識も高まった。テストゼミは自分の成果を実感できて、次へのモチベーションにもつながった。
宮越 菜々子さん(千葉県・薬園台高校)
高校グリーンコース 津田沼校
絶対にあきらめないほうがいい!
河合塾に約1年通ってわかったことは、基礎の大切さです。どれだけ時間が足りなくても、基礎を徹底的に復習し身につけることができれば、逆転合格は可能です。特に秋以降は、難問に苦戦することが多くなると思いますが、今までやってきたことを信じて、試験当日まで駆け抜ければ大丈夫です!
後藤 直さん(東京都・巣鴨高校)
行って良かった河合塾
僕が河合塾の中でおすすめしたいのは授業、具体的には日本史の講座です。僕は大内先生の授業を受講したのですが、質の高いテキストにプラスしての専用プリントがさらに知識を深めてくれます。
菅井 友喜さん(東京都・國學院大學久我山高校)
高校グリーンコース 吉祥寺現役館
最後まであきらめずに
僕は受験に勝つために二つ伝えたいことがあります。一つは河合塾のテキストです。このテキストは重要なことがたくさん載っているので、何度も復習することをおすすめします。二つ目は耐えることです。直前期は皆辛いです。だからこそ、そこでどれだけ踏ん張るかで差が生まれます。最後まであきらめずに頑張ってください!
森 朝飛さん(東京都・小金井北高校)
間違いを恐れないこと
河合塾の授業はとてもわかりやすく、それと同時に難しかったです。問題の大半を間違えることも少なくありませんでした。でもその悔しさを強く意識することで同じような問題で間違えることはなくなっていきました。間違いを恐れず、むしろ糧にしていくことが受験で大切なことです。
桑原 葵さん(神奈川県・南高校)
私の受験を振り返って
私は高2の夏から河合塾に通い始めました。古文・漢文、日本史は高3になってから講座をとり始め、決して早いスタートとは言えなかったのですが、私立文系の一般選抜という入試スタイルを貫くことができ、チューターに気軽に相談できたことも今回、早稲田大学に合格することができた要因の一つだと思います。
佐藤 真乃さん(神奈川県・川和高校)
高校グリーンコース あざみ野現役館
効率の良い復習のやり方
私は夏休みにも週に3日部活がある生活を送っていました。それでも第一志望校に合格できたのは河合塾のおかげです。講師の方からいただいた、要点がまとまったプリントのおかげで短い時間でも効率よく復習できました。そのおかげで基礎が固まり、秋以降に成績を大きく伸ばすことができたと思います。
齋藤 風雅さん(東京都・筑波大学附属高校)
高校グリーンコース 池袋校
本番での高得点に結びついた
僕は受験勉強を本格的に開始するのが遅く、高2の終わり頃だった。当初は日本史の通史も学び終えておらず不安だったが、竹内先生はただ歴史を教えるのではなく、考え方を教えてくれる授業でとてもわかりやすかった。おかげで最終的に本番での高得点に結びついた。
柏田 茉奈さん(千葉県・船橋(県立)高校)
快適な学習環境
河合塾の強みの一つは自習室です。大規模かつ環境の異なるいくつかの自習スペースが利用可能なため、自分の好み、その日の気分にあわせて快適に勉強することができました。私はほぼ毎日自習室に通いつめ、学習時間を確保しました。
萱島 大翔さん(埼玉県・蕨高校)
高校グリーンコース 南浦和現役館
河合塾とともに歩む受験勉強
受験特有の問題や大学特有の問題に対する戦い方などの有益な情報をたくさん学ぶことができました。実戦に近い問題を用いた直前期のテストゼミが個人的には一番効果的でした。また、チューターとの話し合いで、どの程度の勉強が何月の時点でできていればよいのかということなどを具体的に教えていただいたこともとてもありがたかったです。
宮城 晴太さん(東京都・駒場高校)
高校グリーンコース 自由が丘校
河合塾がいちばん!
河合塾で学んで良かったと思うことは、英語と国語で、特に国語は講習だけでも成績が伸びた。古文や現代文では読み方だけでなく、書かれた頃の時代背景や文学史など、河合塾でしか学べないものを多く学べたので良かった。また、チューターが自分の経験からアドバイスをくれるので頼りになった。
上原 宏太さん(千葉県・専修大学松戸高校)
復習が一番大切!
河合塾の一番良いところは自習室だと思います。授業で自分のわからないところに気づいたり、解き方を学んだりすると思いますが、一番差がつくのはそのあとの復習です。わからなかった問題を解けるようにするだけでなく、その問題の基礎となる部分まで確認することが大切です。
小松 達さん(東京都・東京農業大学第一高校)
高校グリーンコース 新宿校
諦めない心
私が河合塾で特にとって良かったと思うのは、早慶大世界史です。夏までは世界史から逃げていて偏差値はずっと40台でしたが、講師の授業とプリントのおかげで合格できました。また最後まであきらめずに勉強し続けたことが、合格につながりました。
平井 博文さん(東京都・井草高校)
諦めないことが大事
私は入試前日まで過去問題で一度も合格点を超えたことはありませんでした。でも第一志望である早稲田大学を諦めたことは一度もありません。どこかに希望を持ち続けて臨んだ本番、いつも足を引っ張っていた国語で高得点を取ることができ、合格することができました。だから大丈夫、なんとかなると希望を持って本番に臨んでください。
新島 汐人さん(東京都・田園調布高校)
どの授業もクオリティが高い
河合塾に通ってみて一番効果を感じたのは講師の方々の授業です。私は主に早慶大対策講座を受けていましたが、どの授業もクオリティが高く、なによりおもしろかったので知識を吸収することができました。早めに自分にあう講師を見つけて講座をとることをおすすめします。
井上 櫂さん(東京都・芝高校)
講座の決め方
僕は高3まで勉強をまったくしてこなかったのに、早稲田に行きたくて早慶大対策講座を受けました。自分の現状のレベルにあった講座をとることが重要だと思います。
橋本 咲良さん(神奈川県・山手学院高校)
自分への投資
私は現代文の講師がおっしゃった「今年1年間は自分への投資だと思って勉強しろ」という言葉を胸に勉強してきました。私は現代文が苦手でなかなか成績が上がらず、心が折れそうになったこともありました。でも毎日復習をして、模試や過去問題を解く前にも解法を確認して取り組んだことで、成績が徐々に伸びました。テキストの復習を怠らないことが大事だと思います。
中村 遙登さん(神奈川県・サレジオ学院高校)
河合塾で良かった
自身の習熟度を確認できるテストゼミ、添削をしてくださる講師、夜遅くまで利用できる自習室が良かった。またチューターの方は勉強計画に対して親身になって相談に乗ってくださり、とてもありがたかった。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内