河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

241件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|3|4|5|

合格

京都大学医学部医学科

向井 優さん
(愛知県・旭丘高校)

大学受験科 名駅校

やる気につながる質問対応

河合塾は対面授業であり、授業の前後に講師に質問できることが特に受験勉強の役に立ちました。授業間の休み時間も20分と十分な時間があり、どの講師の質問対応も的確で感じが良く、モチベーションを保って勉強することができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部医学科

渡邉 拓和さん
(愛知県・中部大学春日丘高校)

大学受験科 名駅校

苦手を得意に、得意を圧倒的に

現役時に苦手だった現代文は、授業を通じて再現性のある解法を習得し、大幅に点数を伸ばすことができました。また元から得意だった英語も、積極的に質問に行き、解釈の微妙なニュアンスや英作文の一語一語にまでこだわることでさらに成長を実感しました。河合塾を最大限活用し、「想像以上の自分」になることができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部医学科

白水 嘉明さん
(兵庫県・白陵高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

Tテキストで自信につながった

河合塾のテキストには、受験で必要不可欠な内容がたくさん詰まっていました。河合塾の模試だけでなく、入試本番で「あっ!これTテキストでやった!」という問題がたくさんありました。特に化学のTテキストは分量はかなりのものですが、それをやった分自信になりました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部医学科

千代丸 資治さん
(兵庫県・甲陽学院高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

河合塾のテキストの素晴らしさ

テキストは非常にまとまっていて、この一年間過去問題以外はテキストしか触れませんでした。何度も復習しできるまで解き直すことが、苦手な数学の対策につながったと思っています。河合塾のテキストは最高です。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部医学科

堀 耀太さん
(千葉県・千葉(県立)高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

万全のサポートを得られる環境

講師陣がみんな個性的で、楽しく授業を受けることができました。添削などのサポートも親身に行ってくださり、チューターのサポートによって受験情報を得ることもでき、とても良い環境で学習できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部医学科

崎谷 楓さん
(奈良県・東大寺学園高校)

高校グリーンコース 大阪校

ベテラン講師陣の圧倒的な指導力

私は英語と化学の講座を受講しました。英語の講座では、テストゼミで実力を試すと同時に英文を深く理解できるようになり、汎用性の高い英語表現も学べて苦手を克服することができました。また、化学の講座で基礎を深く理解し、発展的な問題への対応力を磨いたことで、化学が得意になりました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部人間健康科学科

村瀬 美帆さん
(愛知県・明和高校)

大学受験科 名駅校

テキストの予習・復習で十分

河合塾のテキストは充実しており、他の参考書はいらないほどのものです。基礎シリーズは特にテキストの予習・復習で手一杯だったのですが、それでも繰り返し解き直すことで授業内容が定着し、伸びを実感できました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部人間健康科学科

尾花 愉尚さん
(滋賀県・膳所高校)

大学受験科 京都校

テキストを何度も解き直すことが大事

河合塾に通って一番良いと思ったところはテキストです。テキストを何度も解き直すだけで受験する上で必要な学力は殆ど身につきます。授業に出て講師の話を聞いて、テキストの予習・復習を繰り返せば、自然と学力が伸びています。浪人してから初めて過去問題を解いたときに、現役時代との解きやすさの違いに驚きました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部人間健康科学科

長島 光咲さん
(京都府・堀川高校)

大学受験科 京都校

受験生の心強い味方でいてくださる講師陣

予習でわからなかった部分などを授業でわかりやすく解説してくださって、とても理解が深まりました。講師室に質問に行くと講師は理解不十分なポイントを丁寧にわかるまで教えてくださり、受験に対する不安なども相談しやすく、合格をつかみ取るための心強い味方でいてくださいました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部人間健康科学科

勝岡 莉子さん
(兵庫県・白陵高校)

大学受験科 神戸三宮校

成績を正しく分析してもらえた

昨年は分析力が甘く、自分の学力をうまく把握できなかったのですが、河合塾ではチューターが全統模試の成績をもとに面談をして、各科目の正しい分析ができるように手伝ってくれました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部人間健康科学科

村田 莉々華さん
(兵庫県・神戸海星女子学院高校)

高校グリーンコース 神戸三宮校

どんな問題にも対応できる力をつけること

英語のテストゼミでは、さまざまな形式の入試問題を解くことで、幅広い応用力をつけることができました。京大の和文英訳に加えて自由英作文の演習もしていたため、入試本番で動揺せず落ち着いて問題を解くことできました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部人間健康科学科

古谷 匠さん
(京都府・嵯峨野高校)

高校グリーンコース 京都校

河合塾のおかげでより良い志望理由に

チューターが志望学科の入試に詳しく、実際に特色選抜で合格した先輩の話をしてくれたり、小論文講師に質問したりすることで、提出書類の内容をより良いものにできました。河合塾のサポートのおかげで、自分に自信がつき、合格につなげることができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学医学部人間健康科学科

田崎 未來さん
(茨城県・土浦第一高校)

大学受験科 柏校

不安になったときの対処法

模試の自己採点などをして、自分が想定していたときより点数が足りなかったときや、結果があまり良くなく、不安に駆られたときに、チューターが親身になっていつでもアドバイスをしてくれました。また、学習計画の見直しなどに付き合ってくれたので、次の目標を明確にすることができました!

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

米田 惇紘さん
(愛知県・菊里高校)

大学受験科 名駅校

河合塾に入ったからにはテキストをこなそう

河合塾のテキストは網羅性が高く、それだけで東大・京大レベルの学力水準に達することが可能です。予習・復習をしっかり行えば、知識は定着し、模試で成長を実感できるでしょう。追加の参考書は単語帳や過去問題集だけでも十分だと思います。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

六鹿 岳琉さん
(愛知県・明和高校)

大学受験科 名駅校

河合塾の良質な講義

河合塾を選んで良かったと感じる一番の理由は、講師の質だと思います。圧倒的な情報量と解説の厳密さで、現役の頃には知らなかったこと、わからなかったことがみるみる定着していき、学力を伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

杉山 爽一郎さん
(愛知県・西尾高校)

大学受験科 名駅校

講師の洗練された思考整理法

素晴らしい講師は存在します。私は浪人当初は英語・化学が極端に苦手でしたが、授業を聞き、予習・復習をすることで自学自習では到達できない本質的な考え方を理解することができました。短期間で偏差値を30ほど上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

猪又 久弥さん
(愛知県・旭丘高校)

大学受験科 名駅校

SUPER ONEWEXタイムについて

SUPER ONEWEXタイムでは、テストゼミ形式で、通常授業の+αの内容を教えてくれることが多く、それらの問題への取り組み方を知れたり、いま一度その教科について理解が深まったりしました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

安達 恵吾さん
(山梨県・日本航空高校)

大学受験科 名駅校

すべて河合塾のおかげ!!

授業がわかりやすいのはもちろん、それを最大限に活かす勉強方法や意識の持ち方をチューターや講師が教えてくれたことが、特に受験において役立ったなと思います。なんとなく勉強をしていただけの自分の意識が大きく変わって、そのおかげで成績もとても伸びたので、河合塾には大感謝です。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

田中 嵩人さん
(愛知県・旭丘高校)

大学受験科 名駅校

圧倒的予習

日々予習をこなしていく生活は大変でしたが、絶対的に演習時間が確保できたと感じています。特に英語は長文や解釈など、授業の種類はさまざまあり、いろいろな演習がためになりました。また週に1回国語の添削があるのもありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

中西 晴也さん
(大阪府・大手前高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

テキストという名の灯り

入試はその数時間程度という時間制約の中で問題を解いていくため、受験者本人の才覚は光りきれず、その知識量が街灯になる。その意味でこのテキストは電灯の電池となる。テキストは過去さまざまな問題から宝石だけを取り出したたまものであり、効率よく必要な知識を得られるのだ。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

中嶋 時勝さん
(大阪府・大阪桐蔭高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

質問するか迷う時間は無駄!

講師に質問しやすい環境が整えられており、簡単なことから難しいところまで、納得できるようになるまで丁寧に教えてもらえた。授業中にも質問対応をしてくれる先生もいたので、効率よく勉強ができた。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

本間 七貴さん
(京都府・洛南高校)

高校グリーンコース 京都校

チューターのサポートが厚い

チューターが真摯に話を聞いてくれたため、自分にぴったりの学習計画を立てることができた。雑談なども気軽にできるほど気さくでよく声をかけてくれたので、入試に向けての不安も軽減された。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

井澤 薫心さん
(埼玉県・開智高校)

大学受験科 新宿校

生徒一人ひとりを見てくれる河合塾!

授業中は少し厳しそうに見えた講師も、質問に行くと丁寧に教えてくれたので、とても助かった。Studyplusを利用してチューターにメッセージを直接送れることも良かった!テキストが分野別に分かれている教科もあり、苦手分野を直前に見直しやすかった。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

清水 自温さん
(東京都・早稲田実業学校高等部)

大学受験科 新宿校

苦手科目がなくなった!

現役時代はほとんどすべての科目で点数があまり取れない状況でしたが、講師は生徒がどこがわかっていないのか熟知していらっしゃるようで、授業がわかりやすく、しっかり点が取れるようになりました。また、質問対応が丁寧な講師が多く、質問によって疑問をすぐに解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

畑 元気さん
(三重県・津高校)

大学受験科 名駅校

テキストの質

「テキストの河合塾」と言うように、テキストの質は本当に良かった。特に数学では、あらやる範囲のあらゆる問題が網羅されており、完成シリーズが終わった頃には見たことのない問題がほとんどない状態にまで持っていくことができた。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

松下 虎太郎さん
(東京都・東京農業大学第一高校)

大学受験科 新宿校

テキストを信頼しよう

河合塾のテキストは入試において必要とされる知識はもちろん、試験場で自分の頭を使って考える問題に出会った際の、思考プロセスを確立できる問題が多く掲載されている。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

佐々木 奏さん
(広島県・AICJ高校)

大学受験科 広島校

親身になってくれたチューター

僕はチューターの存在が浪人生活に大きく影響すると思います。僕にとって浪人は初めは不安なことだらけでしたが、チューターと何回も面談をして勉強の方針を話し合ったり、受験について不安なことがあれば相談に乗ってくれたり、と親身に対応してもらいました。これが、僕が合格した大きな要因だと思います。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

下坂 百葉さん
(京都府・洛北高校)

高校グリーンコース 京都校

河合塾だからこそ頑張れた

私にとって受験勉強に取り組む上で一番心配だったことは、途中でだらけてしまわないか、やる気が途切れてしまわないかでした。講師の、生徒に親身に寄り添った笑いのある授業や、わかるまで熱心に説明してくれる質問対応は、勉強を続けることができた大きな理由になったと思っています。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

山下 拓馬さん
(奈良県・畝傍高校)

大学受験科 天王寺校

逆転

3月に浪人が決まり、最初は不安でしたが、授業は楽しく、どんどん成績が伸びていくので、勉強のモチベーションも尽きることなく1年間やりきることができました。去年は105点足りず不合格でしたが、巻き返すことができました。楽しい受験生活でした。

続きを見る閉じる

合格

京都大学理学部

當間 隆世さん
(神奈川県・神奈川総合高校)

大学受験科 横浜校

良き仲間や講師に出会えた

河合塾では、同じ志望校をめざす良き仲間と出会うことができました。問題の解法について議論を交わしながら理解を深めることができたと実感しています。講師も親身になって質問に対応してくださいました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|3|4|5|