河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

61件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|3|

合格

京都大学薬学部

鶴田 祐也さん
(愛知県・一宮高校)

大学受験科 名駅校

河合塾のテキストは素晴らしい

河合塾のテキストは本当に質が高く、しっかり予習・復習をすれば絶対に定着すると思います。基礎をしっかり固めることができるので、苦手を克服するのにとても役立つと思います。

続きを見る閉じる

合格

京都大学薬学部

水谷 樹さん
(奈良県・東大寺学園高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

化学の講師の教え

講師の授業はどれもおもしろく、特に化学の講師の授業は余談もおもしろく、化学の知識を交えながらしてくれたため、自分の中で化学への理解を深めることができました。お陰様で現役のときから成績は見違えるほど伸び、合格をつかみ取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学薬学部

吉成 朋幸さん
(滋賀県・膳所高校)

大学受験科 京都校

テキストは予習・復習を徹底しましょう

一番合格に寄与したと感じるのは、河合塾のテキストです。現役のときに苦手としていた数学については、テキストの問題がそれぞれの分野の本質をついたもので、予習・復習のサイクルを確立したことで本番でもしっかりと解ききることができました。また、理科については、掲載問題数が多く、本番ではほとんどが見覚えのある問題だったほど演習も積めました。テキストに則って進めるのが合格への一番の近道です!

続きを見る閉じる

合格

東北大学薬学部

城田 千碩さん
(東京都・日比谷高校)

大学受験科 町田校

河合塾の授業がペースメーカーに

大学受験科の授業では、入試に必要な範囲を基礎シリーズ、完成シリーズで1周ずつ取り組みます。授業をペースメーカーにしながら基礎固めをし、必要な知識や解法の定着をさせれば自ずと受験に必要な力がつきます。

続きを見る閉じる

合格

東北大学薬学部

星谷 心美さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

個人にあわせた徹底的なサポート

年に数回チューターと面談する機会があり、模試の結果や学習計画について定期的に相談することができました。親身になってアドバイスしてくれたり、全国の入試情報を調べてくれたり、本当に心強かったです。面接対策も大学について分析して直前まで練習してもらいました。早い段階から最後までサポートが厚く、河合塾に入って良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

千葉大学薬学部

隅倉 楓花さん
(千葉県・芝浦工業大学柏高校)

高校グリーンコース 柏校

授業を大切に

受講の際には、毎週予習を行い、わからないところがあったらしっかりと解法を確認して、苦手を克服し授業内で自分のものにするという思いでやっていました。授業内で講師が、計算が楽になる方法など有益な情報を教えてくれるのでしっかりと聞きました。

続きを見る閉じる

合格

千葉大学薬学部

保坂 海音さん
(千葉県・東葛飾高校)

高校グリーンコース 柏校

授業を活用しよう

テストゼミでは、毎回緊張感をもって記述の対策ができました。添削された答案が返却され、順位なども知ることができて、モチベーションになりました。千葉大入試では、テストゼミで解いた問題がほぼそのまま出てきて、復習をしたかいがありました。

続きを見る閉じる

合格

千葉大学薬学部

鈴木 彩生さん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 柏校

チューターのサポートが充実

チューターがフレンドリーに、でもしっかりサポートをしてくれたおかげで不安を感じることがありませんでした。また、成績についても褒めてもらえることが多く、自信をつけることもできました。

続きを見る閉じる

合格

千葉大学薬学部

倉本 えりかさん
(千葉県・市川高校)

高校グリーンコース 南浦和現役館

最後まで支えてくれる

河合塾では授業以外のサポートも充実しています。校舎に入ったら笑顔で挨拶してくださるスタッフの方々や、いつでも相談に乗ってくださるチューターと講師に支えられ受験を乗り越えることができました。河合塾に入ってから私の勉強に対するモチベーションは明らかに上がり、入試本番も自信を持って迎えることができました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学薬学部

木下 心さん
(大阪府・四天王寺高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

河合塾を選んで良かった

数学科講師の、問題に対していつも決まったアプローチの仕方をする授業が非常に体系的でわかりやすく、それまでの自分の勉強方法を改めるきっかけになりました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学薬学部

鈴木 陽彩さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

勉強を習慣化する

勉強を習慣化しましょう。1日にやることをパターン化して淡々とこなすことによって、やる気に関係なく勉強をすることができます。これによって日々の授業の予習・復習も、効率よくできました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学薬学部

宮坂 夢香さん
(兵庫県・神戸大学附属中等教育学校)

高校グリーンコース 神戸三宮校

チューターとの関わり

チューターは気軽に話せるので、おすすめの参考書を教えてもらったり、学習のアドバイスをしてもらったりなど、学習を進めるうえでの悩みを解決してくれました。また、入試本番の緊張を和らげる方法など、勉強以外のことも教えてもらいました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学薬学部

矢野 智華さん
(兵庫県・神戸海星女子学院高校)

高校グリーンコース 現役生教室 豊中

講師の丁寧な指導

英語の授業で講師が答案を見てアドバイスしてくださったり、提出した答案を丁寧に見てくださったりして、すごく助かりました。また、古典の講師には個別で質問対応をしていただいたおかげで、古典の成績が自分でびっくりしてしまうほど上がり、とても感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学薬学部

坂口 純輔さん
(大阪府・北野高校)

高校グリーンコース 大阪校

モチベーションの維持

自分の信頼している講師の叱咤激励を授業で聞くことでモチベーションを保つことができました。また、テストゼミでは自分の答案の添削を受けることができ、復習にも役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

岡山大学薬学部

北出 実衣那さん
(三重県・四日市高校)

大学受験科 名駅校

テキストの復習が鍵!

テキストを何回もやり直して苦手分野をなくしていくだけで、入試で頻出のパターンをつかむことができました。入試本番でもテキストに登場した問題や、派生させて解ける問題が多くあったので、伸びを実感できました。

続きを見る閉じる

合格

広島大学薬学部

冨田 栞那さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

なんでも相談できるチューター

私は計画を立てて勉強するのが苦手だったのですが、チューターの方々にアドバイスをもらったり、一緒に計画を立ててもらったりして浪人の1年間で大きく成長することができました。また、入試前には不安になることが多かったのですが、チューターの方々と話すことで気持ちが楽になり、モチベーションも保つことができました。

続きを見る閉じる

合格

広島大学薬学部

神谷 憲汰さん
(広島県・広島国泰寺高校)

大学受験科 広島校

受験勉強の本質は自分が弱い分野を復習し続けること

河合塾のテキストの質はトップレベルだと思います。他の参考書や問題集に取り組むことなく、1冊のテキストを何周もかけて復習することで、基礎から応用まで幅広い分野の演習ができて、苦手分野を克服することができました。また、問題ごとにテーマが決まっていて、試験中どんなことを考えて問題を解けばいいのかを鍛えることができました。

続きを見る閉じる

合格

九州大学薬学部

伊藤 未玖さん
(千葉県・千葉東高校)

大学受験科 津田沼校

苦手科目を克服

河合塾で授業を受けることで、苦手を克服することができました。現役のときは化学の成績が伸びず、本番の試験前は不安な気持ちでいっぱいでしたが、河合塾で1年間勉強した今年は「あれだけやったから大丈夫」と思って、自信を持って試験に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

九州大学薬学部

川上 大成さん
(福岡県・小倉高校)

高校グリーンコース 北九州現役館

たくさん問題を解く

授業や講習のテキストの予習・復習をしっかりすることが大切だと思います。数学はとにかくたくさん問題を解いて対応力を身につけ、理科はまず基本事項を理解して解法の筋道を立てることができるようになれば、いろいろな問題を解けるようになると思います。

続きを見る閉じる

合格

九州大学薬学部

小林 咲心さん
(福岡県・小倉高校)

高校グリーンコース 北九州現役館

第一志望に合格できました!!

大学別対策講座やテストゼミが充実していて、問題傾向や出題の仕方、時間配分がどうしても自分だけではつかみにくかったのでとても役に立ちました。そのおかげで本番の不安も和らいで、緊張しすぎないで試験を受けることができました。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

岐阜薬科大学薬学部

安樂 虹希さん
(岐阜県・岐阜北高校)

高校グリーンコース 岐阜校

迷ったときは「河合塾」を選ぼう

私が合格を勝ち取った一番の要因は河合塾のテキストを信じて取り組んだことです。模試などで自分の弱点を発見した後は、河合塾のテキストを何回も復習し、苦手を克服したことで、本番までに弱点をなくすことができました。河合塾ありがとう。

続きを見る閉じる

合格

岐阜薬科大学薬学部

今村 柊斗さん
(岐阜県・岐阜北高校)

高校グリーンコース 岐阜校

オープンな講師室・質問対応

河合塾の講師室はとても入りやすく、授業内容以外にも模試の問題や勉強法の相談までさまざまな質問や相談ができるので、とても良かったと思います。共通テストの前日に講師に活を入れてもらおうと講師室に行き、そのおかげか本番では落ち着いて問題を解くことができました。

続きを見る閉じる

合格

岐阜薬科大学薬学部

松田 薫奈さん
(三重県・桑名高校)

高校グリーンコース 名駅校

予習・復習で勉強の効率を高める

普段の授業から予習・復習のリズムが身についたことで、授業の理解度を高めることができました。自分の実力にあったレベルの授業を選択できるので、効率よく勉強を進めることができました。わからない問題があったときは講師の方が丁寧に優しく教えてくださって、すぐに疑問を解決できました。また、授業終わりにチェックテストがあるので復習がしっかりできました。そしてそのチェックテストの結果をライバルの成績と比べた評価を見ることができたので、自分の位置を確認することができました。

続きを見る閉じる

合格

静岡県立大学薬学部

市川 優さん
(静岡県・浜松日体高校)

高校グリーンコース 浜松校

難関化学はすばらしい

自分は難関化学を受講していたが、講師のわかりやすい授業によって、化学の基礎力はもちろん難しい問題の考え方も身につけることができました。元々苦手だったのですがこの講座のおかげで化学が得意になり、合格することができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学薬学部

太田 千尋さん
(静岡県・浜松西高校)

高校グリーンコース 浜松校

講師に感謝

私は高3の春に薬学部をめざすことを決めました。受験で重要な化学ができておらず、「難関化学」という講座を受講しました。講師はいつも丁寧に解答を組み立ててくださり、理解がしやすく、意欲の向上にもつながりました。そして秋には化学が得意科目になり、自分の大きな強みになったことで、第一志望大学の合格につながりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学薬学部

久野 真子さん
(愛知県・豊田西高校)

高校グリーンコース 豊田現役館

化学は2年生から受けた方が良い!

2年生から化学の授業を受けたことが、合格につながったと思います。各単元について、重要なポイントをわかりやすくまとめたプリントは、学校でも活用していました。夏期講習や冬期講習も受けると、一度習ったのに忘れていたことも復習できて、勉強になりました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山県立医科大学薬学部

白川 結唯さん
(奈良県・青翔高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

要点整理されたわかりやすい授業

講師がどんな質問にも真摯に対応してくれて、生徒がわかっていないことや重要なポイントについては、何度も何度もわかるように説明してくれた。また板書も丁寧でわかりやすいため、身につきやすかった。

続きを見る閉じる

合格

和歌山県立医科大学薬学部

林 愛貴さん
(大阪府・初芝富田林高校)

大学受験科 天王寺校

講師・チューターの適切なアドバイス

河合塾の講師陣やチューターは受験のプロなので、どのように勉強すればよいかわからないときに相談に行くと、どのように悩んでいるかを詳しく聞いてくださったうえで、具体的な例を挙げながら勉強法を教えてくださいました。成績がすごく伸びたと感じました。

続きを見る閉じる

合格

東北医科薬科大学薬学部

佐藤 泉吹さん
(宮城県・聖ウルスラ学院英智高校)

大学受験科 仙台校

受験勉強を通しての成長

授業に臨むにあたって予習・復習をしっかりすることで、苦手科目などの伸びを実感することができました。また、模試を終えた直後のみならず入試直前期などに解き直すことで、知識の定着度や抜けている分野の最終確認をすることが大切だと感じました。

続きを見る閉じる

合格

東北医科薬科大学薬学部

尹 宇軒さん
(宮城県・仙台東高校)

高校グリーンコース 仙台校

頑張ったこと

授業のある日は予習や復習をして授業を受けていました。チェックテストも毎回しっかり受けていたので、自分の実力を確認しながら勉強できました。模試の復習も頑張っていたので、志望校に合格することができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|3|