河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 海外帰国生コース
  4. みつめる講座(志望理由書対策)

みつめる講座(志望理由書対策) 海外帰国生コース

【3月~4月指導のお申し込みは受付中です!】

志望理由書対策講座 みつめる講座 受験生が口を揃えて言う、“海外でもっと積極的に行動すればよかった” 帰国後、実際に志望理由書を書いて気づきます。 滞在中に気づける最後のチャンスです。 他の受験生からリードしませんか? 志望理由書対策講座 みつめる講座 受験生が口を揃えて言う、“海外でもっと積極的に行動すればよかった” 帰国後、実際に志望理由書を書いて気づきます。 滞在中に気づける最後のチャンスです。 他の受験生からリードしませんか?

概要

プロ講師による志望理由書のオンライン添削指導講座です。
1カ月で1大学(学部学科)の志望理由書を添削します。最大3大学(学部学科)、志望理由書の添削指導を受けることが出来ます。
さらに、志望理由書に書く内容を整理するための自己分析シートも用意しているため、しっかりと振り返りの時間がとれます。

★期間:2025年2月、3月、4月(1カ月につき1大学(学部学科)の添削指導)

★対象者:2026年4月に大学入学予定の方

1 添削講師との オンライン面談実施!

添削指導後、実際に添削をした講師とオンライン面談を実施!
今後の指針が立てられます。

2 幅広い対象大学! ※学部は問いません。

東京大学、東北大学、北海道大学、慶應義塾大学、上智大学、立教大学、中央大学、法政大学など

3 書き直しも添削できる!

添削済み答案が返却された後、最大2回まで書き直しをした答案を提出できます!やればやるほど良い志望理由書になります。

毎月1日 ① ページ公開 志望理由書を作成する 毎月15日 ② 提出締切 毎月25日 ③ 添削返却 添削内容を見て書き直しをする。 翌月末日 ④ 書き直し 各回最大2回まで。 毎月1日 ① ページ公開 志望理由書を作成する 毎月15日 ② 提出締切 毎月25日 ③ 添削返却 添削内容を見て書き直しをする。 翌月末日 ④ 書き直し 各回最大2回まで。

申込

【会費】=【入会金20,000円】+【受講料36,000円(3大学分)】

入会金免除対象者

【全額免除】夏期講習、冬期講習、まんぷく講座 受講者
【半額免除】帰国生入試説明会に参加もしくは、面談(オンライン含む)された方

Q&A よくある質問

Q1.添削対象を教えてください。
A1.志望理由書の他、自己PR文、活動報告書の添削・指導が可能です。ただし、志望理由書と同様、1か月につき1大学1学部(学科)の指導となります。

Q2.課題論文(IB Essay等)の添削はできますか。
A2.申し訳ございませんが、課題論文の添削・指導はできかねます。ご了承ください。

Q3.英語文書の対応はありますか。
A3.英語担当の講師がおります。ご相談ください。

Q4.講師との面談について、一人当たりの時間はどれくらいですか。
A4.3か月指導コースの場合は月1回で計3回、一人当たり30分です。

Q5.質問はできますか?
A5.面談にて講師に質問していただくことが可能です。お急ぎの場合は河合塾海外帰国生コースのメールアドレス宛にご連絡ください。

  1. 河合塾
  2. 海外帰国生
  3. 大学受験科 海外帰国生コース
  4. みつめる講座(志望理由書対策)
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 大学受験科 海外帰国生コース
  4. みつめる講座(志望理由書対策)