高校入試合格実績・体験談 小学・中学グリーンコース 東海
- 2024年度入試のみの実績です。過去数年間の累積数字ではありません。
- 2023年度河合塾中学グリーンコース在籍生と2023年度河合塾Wings在籍生を合計した実績です。
講習生・公開模試のみの参加者は含みません。
[公立]
[私立]
旭丘高校入学 F.Mさん(千種校 トップレベル)
私は家で勉強しようと思っても一切集中できなかったので勉強するのは河合塾と決め、夏休みあたりから毎日行っていました。それでも自習室で全然集中できないことはあり、その日はラウンジなど環境をかえてみたり、休息の時間をたくさんとるために早めに家に帰ってすぐ寝たりしました。勉強しやすい環境は人それぞれだと思いますが、自分に合った場所を見つけて、集中できるように工夫することが大切だと感じました。
本人のやる気を削がないことを心掛けました。テスト結果について本人もわかっている失敗を突っ込みすぎない、河合塾で話をしてもらったことを一緒に納得するなど本人の気持ちが前を向けるよう意識しました。河合塾で講師やチューターから話をしてもらっていることを信頼し、必要以上に干渉しなかったことが良かったかな、と思っています。
旭丘高校入学 M.Rさん(千種校 トップレベル)
僕が受験勉強を始めた時期というのはありませんでした。ただ、中1の時から塾に通い、成績を上げたい一心で勉強していました。高校に受かった今だからいうことができますが、高校受験というものは、適切な勉強をすればそこまで難しいものではありません。そこで僕がしたことを2つ紹介します。1つ目はとにかく勉強時間を増やすことです。スマホを持っている人は捨ててください。そうすれば、必ず成績は伸びます。2つ目は、とにかく河合塾の復習、また自分で買った参考書で予習をどんどんすることです。復習というのは数を重ねてなんぼなので、とにかくしっかり復習してください。また、公立はともかく私立の上位校にトップで受かりたいなら、予習をしておかないと話になりません。できれば中3の夏には中3の内容まで終わらせるとベストです。しかし受かるだけならば河合塾のテキスト、授業ノートで全てOKです。河合塾は必要な環境、知識をしっかりと生徒に提供してくれます。あとは君たちがやるのか、それともやらないのか、この2択なのです。
上の子を通わせていたので、高校受験において、千種校さんは圧倒的に合格に近づける指導をしてもらえると感じていたからです。ハラスメントのない職場というリーフレットが配布され、人権意識が高くわが子を安心して預けられると思いました。心掛けたのは、本人の受けたいと言い出した高校調べや家族も含めた体調管理です。検討した高校については個人面談で西川先生に大学の進路も考慮し、ご相談にのっていただきまして、本当にありがとうございました。本命の公立高校の合格発表を現地で見た直後、「西川先生に今から報告に行ってくる」と親への合格報告と同時にそんな電話をしてきました。本人もとても信用・信頼していたんだなと感じました。ありがとうございました。
旭丘高校入学 K.Cさん(千種校 ハイレベル)
私は最後まで高校進学俱楽部でA判定がが出たことがなく、ハイレベルクラスでしたが合格することができました。受験勉強で大切なことは諦めずにやり切ること、少しでも「あっ」と思ったら教科書に戻りその周辺も確認し自分の間違えノートに書いておくことです。冬休みに入ってから受験が近付き焦って他の教材に手を出しがちですが、それはせずにそれまで使ってきた河合塾のテキスト、高校進学倶楽部の教材、教科書に戻り直しを徹底的にすることが重要です。そのために、普段から間違えたところには日付と「×」を付け、教科書には印と付箋を貼るのがおすすめです。もう1つ私が普段から意識していたのはアウトプットです。福春先生が授業で教えてくださった「誰かに説明する」を新しいことを覚えたときや理解できなかったときにしていました。自分で説明することで自分の頭の中でしっかり整理されます。理科や社会でも流れを説明したり、教科書をすみずみまで一読したあとにすると良かったです。これらのことを私は直前になってやり始めてギリギリだったので、中1・中2のときから習慣付けることでより良いと思います。大変ですが最後まで諦めず頑張ってください。
旭丘高校入学 M.Sさん(千種校 トップレベル)
私は市販の問題集を買っても、その問題集の存在を忘れてしまいあまり使わなかったのですが、その代わりにひたすら河合塾のテキストを使って勉強していました。社会が苦手だったので、夏休み前くらいまでに中1・中2のポイントチェックを1周しました。そこで洗い出した苦手分野に戻って復習をし、何とか他の教科と同じくらいまで仕上げることができました。また入試直前にはテキストの巻末にある復習問題で全範囲をさらっと確認していました。練習問題なども苦手分野の克服で使えるので、予習の時などは直接書き込まないのがおすすめです。講習はテキスト講義だったので、どこを間違えたのかわかるように解答を書き込んでいました。どちらにしても、わからない問題にはチェックをつけ、なるべく効率よく復習をしようとしていました。
旭丘高校入学 S.Tさん(千種校 トップレベル)
今までたくさんの塾の講習を受けてきましたが、河合塾の講師は個性が強く、惹かれるものがあり、「この人たちの授業をずっと受けていたいな」と思いました。例えば、苦手な数学では講師の教室も凍るようなギャグを連発されてたり、国語では人生の教訓をたくさんもらったり、英語は話のネタだけでなく、立っているだけで思わず笑えてしまうような親しみやすさが印象に残っています。何一つとしてつまらない授業はなく、またわからなかった問題も授業ですべて解決しました。本当に感謝しています。また、相談にもたくさん乗っていただき、勉強ができるだけでなく人間性も優れている講師をいつも尊いと思って拝んでいます。このようなことを通して、またチューターとたくさん話せたり、他校で友達ができたりして、第二の家として河合塾が本当に大好きになれました。1年間あっという間だったけれどとても楽しかったです。
旭丘高校入学 K.Hさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
私は3年生の4月から「受験勉強」を始めました。それでも間に合ったのは1・2年からの「学校の定期試験に向けた勉強」の積み重ねがあったからです。特に理科・社会は、ゼロから勉強しようとすると覚えることや理解することが多いので、他の3教科と比べると時間がかかります。しかし、1・2年の定期テストに真剣に取り組んでおくと基本的な事項は忘れません。私は3年生になって覚え直すことが少なかったので、苦手な単元や少し難しい入試問題を解くためのコツを理解するだけで済みました。
Z会を続けてきましたが、愛知県の受験情報はどうしても不足していたので、貴塾のサポートを受けたいと考えました。近所のWingsも検討しましたが、千種校を選びました。自宅で勉強できるタイプだったので、毎日通うコストを度外視できたのも少し離れた千種校に通えると思った理由です。子供に「親から受けたサポートで何がよかったか」を尋ねてみました。1.塾の送迎(地下鉄に遅い時間に乗るストレス、風邪予防のストレスがなかった)2.普段通りの弁当(本番も同じメニューを食べる安心感)3.自宅でのストレスが少ないこと、がその回答でした。親としては、弱点の分析などが役に立ったはずだと思っていたのですが、受験生にとっては、余計なことを気にすることなく勉強に集中できる環境作りが一番だったようです。
旭丘高校入学 K.Sさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
私自身が高校生のころ、夏期・冬期講習で講義内容に感銘を受けました。浪人の1年間は千種校名大コースでお世話になりました。母校の一つのようなイメージもあり、好印象があったから息子にも勧めたと思います。中1の春期講習をWings原校で体験させていただき、息子もよい印象を持っていました。体力的なこともあり中3の秋からの「高校進学倶楽部」ならと入塾をお願いしました。「高校進学俱楽部」のみの受講でしたが、直前までさまざまなフォローがあり、精神面も含めて支えていただきありがとうございました。入試を控えた冬休み以降に、具体的に取り組むべきことを保護者セミナーなどでわかりやすく教えて頂いたことが一番良かったことかもしれません。第一志望校の合格発表掲示板で息子の番号を目にしたとき、最後まであきらめない心構えの大切さをあらためて感じた次第です。本当にありがとうございました。
旭丘高校入学 M.Yさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
中学校に入った時から旭丘高校に入りたいと思っていました。姉が旭丘高校に通っていたからです。しかし部活の練習が忙しく、帰宅後はすぐピアノの練習をしていたため、毎日疲れ切って全然勉強をしていませんでした。周りが本格的に受験勉強をを始めるまでは定期テストで良い成績が取れていたのですが、3年生の中盤からあまり良い結果を取ることができなくなりました。そんな時、両親と姉から高校進学俱楽部を勧められました。初めは面倒だと思ったのですが、全6回だったので無理なく通えました。本番と同じ緊張感で本番そっくりなテストを受けることができ、すぐに解説してもらうことで、わからなかった箇所もすぐに理解することができました。苦手だった分野も徐々に減り、自信をつけることができたと思います。家では、睡眠時間を削ったり娯楽を我慢してまで勉強をすることなく、過去問と高校進学俱楽部、冬期講習の問題を繰り返し解くことで第一志望の旭丘高校に合格できました。
現在高校生の娘も高校受験の際、高校進学倶楽部を受講し、第一志望の旭丘高校へ入学できたことが入塾のきっかけです。本番通りのテストだけでなく、きめ細やかなご指導をしてくださった点が大変良かったため、息子にも高校進学俱楽部を勧め、受講させました。高校進学倶楽部では入試本番と同じ形式のテストを受け、その後解説を聞き、帰宅後は間違えた問題を自己分析することで、中3の2学期開講にもかかわらず、たった半年で合格に必要な学力以上の力をつけることができました。
旭丘高校入学 O.Hさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
高校進学倶楽部の全体を通して「ケアレスミスを減らすこと」に重きを置いていました。志望高校は一つや二つのミスが合否を分けるような学校だったので、ケアレスミスを少しでも減らすことが最も優先されるべき目標だったからです。高校進学倶楽部は本番の入試に似た問題形式で、かつ回数が多かったのでケアレスミスの傾向を効率的に洗い出すことができました。その結果、本番の入試ではそれまでに洗い出したケアレスミスの傾向に基づいて見直しをし、複数のケアレスミスに気付くことができました。
自宅が北名古屋市のため河合塾千種校での受講は難しいと思っていましたが、子供から「高校進学倶楽部を受けてみたい」と相談を受け、話し合って決めました。地元の塾では基礎の繰り返し学習が多く、成績が伸び悩んでいましたが、高校進学俱楽部を受けるようになってからギアが1段上がったかのように夢中になって机に向かうようになりました。偏差値も70をキープ、第一志望の旭丘合格。河合塾さまありがとうございます。
旭丘高校入学 F.Yさん(名駅校 トップレベル)
河合塾はとても充実していました。学校の中では毎回上位だったのですが、河合塾では圧倒的なレベルの差を見せつけられることが多々あり、友人とお互い高め合うことができたと感じています。中学3年になり進路や成績の伸び悩みを多く抱えるようになりました。なかでも中学3年のときに同じ悩みを持っていて解決方法を教えてくださったチューターの方々にはとても支えられました。先輩にアドバイスもらうような感覚で気軽に相談することができました。講師の方々には最新の入試情報や今何をすべきかなどの情報、的確なアドバイスをいただき、実際には呼吸法や本番の会場でのモチベーションの保ち方を多く教えていただき、実践しました。すると落ち着いて受験することができ、ケアレスミスもしませんでした。河合塾でのレベルの高い友人、チューター、講師の方々のおかげで合格をつかみとれました。とてもわかりやすい授業やテキストがある河合塾は本当におすすめです。感謝しかありません。
小学生のころ講習に参加し、中学生になり塾生の先輩から「1年生からグリーンコースに入ったほうがいい」とすすめられたため入塾しました。以前別の塾に通ったことがありますが、そことは比べようのないくらい河合塾の講師はプロ意識が高く、「お任せください」と言っていただけたことが3年間本当に支えとなりました。河合塾に通っていなかったらこの結果は出せなかったと思います。特に3年生で担任していただいた田村先生にはとても感謝しています。田村先生がいらっしゃらなかったら旭丘には合格していなかったと思います。ありがとうございました。
旭丘高校入学 K.Yさん(名駅校 トップレベル)
私が実践していた受験を乗り越えるコツを3つ紹介します。一つ目は、毎週頑張るモチベーションを作ることです。私は好きなドラマの毎週の放送を生きがいに勉強を頑張りました。二つ目はやる気の出ない自分を責めないことです。入試直前でもテレビを見てリフレッシュしていました。三つめはしっかり寝ることです。元々遅くまで起きていられるタイプではなかったので、だいたい22時、遅くても23時には寝るようにしていました。おかげで入試の日も体調を崩すことなく迎えることができました。最後に河合塾に通って良かったことは、仲間と切磋琢磨できたことです。よきライバルと共に頑張り、合格を勝ち取れとても嬉しいです。仲間を大事にしましょう。
知り合いに通っている方がみえたのと、レベルの高い授業とお聞きして入塾を決めました。ハイレベルな授業や意識の高い友人、講師の方々、本当に良い環境に恵まれたと思います。河合塾にお世話になり本当に良かったです。ありがとうございました。
旭丘高校入学 I.Sさん(名駅校 トップレベル)
河合塾の授業は基本的に「テスト→講義」という流れになっていて、テストではクラスのレベルに合わせた厳選された問題を時間を計って行うので、「時間内で、一問でも多くとる」意識が身につきます。そして講義では、ただその問題の解説を行うだけではなく、どのようにアプローチしたのか、どういった狙いで出題されているのかや予備知識も教えてもらえるので、しっかりと受ければ1度の授業でも大きく成長することができます。河合塾のテキストは基礎から応用まで幅広いレベルの問題が掲載されており、苦手を克服するのにも、得意を伸ばすのにも使え、5教科すべてのテキストがハイクオリティです。自分は他の問題集には一切手を付けず、河合塾のテキストのみに集中して取り組んだ結果、高校に合格し私立高校からは特待生もいただけました。最後に、河合塾の講師は全員が各教科の受験のプロです。さらに質問に行けば丁寧に対応してくださり、疑問は必ず解消されます。相談にも親身になって対応してくださり多くの情報も持っているので不安はほとんどなく、安心して受験に臨めます。
旭丘高校入学 T.Nさん(名駅校 トップレベル)
土曜日に河合塾に通っていました。2年の3学期から3教科を受け、3年から5教科受けていました。70分×5教科というなかなかハードなスケジュールでしたが、そのおかげで長い時間勉強する体力がつきました。また、高いレベルの仲間と楽しく学校のことなどを話したり、テストの点などを言い合って、互いに切磋琢磨し合えたところが良かったです。また、家が近かったので、学校終わりも自習室に行って勉強していました。河合塾は大自習室、ラウンジ、小中の自習室などたくさんの自習室があるので、その日の気分や混み具合によって勉強するところを変えられるところが良かったです。講師の皆さんにはたくさん質問しました。どの講師も優しく答えてくださるので、とても質問しやすく良かったです。
新しくお友達ができる塾に入れたかったのと、志高くお互いを高められると思ったから選びました。自分の不安から子供に言ってしまうことがあり、言った後に後悔していました。見えていることがすべてではなく、子供は一生懸命頑張っていました。「ただただ見守ること」は難しかったけれど、とても大切なことでした。自分自身も鍛えられた1年でした。
旭丘高校入学 S.Kさん(名駅校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
高校進学俱楽部のみを受講しました。普段は自分で用意した問題集や通信教育のZ会で学習を進めていましたが、高校進学俱楽部では河合塾ならではの視点から適切な指導を受けることができたと感じています。他にも、自習室を使わせてもらい土日はそこで勉強に打ち込み、また面談によって志望校が適当だと自信を持つことができたなど、高校進学俱楽部生として十分満足できるものでした。模試や講習などの情報を得ることができたのもとても役に立ちました。秋まで野球を続けていて、勉強と両立するのが大変ではありましたが、高校進学俱楽部によって自分が順調に勉強を進めることができていると把握が可能となり助かりました。結果的には野球も勉強も満足できたので本当に良かったです。
上の子どもたちは他の塾に通っていましたが、正直、物足りなく感じていました。愛知県の公立高校入試は難度が高くないので”その上”のレベルを体験できることを期待して河合塾を選びました。真剣勝負の受験を経験することで,子どもは大きく成長すると思います。親は何もできず不安に思うこともあるかと思いますが、子どもを信じて、明るくいつも通りに生活しているのが大切だと考えてやってきました。
一宮高校入学 S.Aさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
河合塾の夏期講習を受講し、そこでチューターにすすめられ、高校進学俱楽部を受けることを決めました。普段から塾に通ってなかったけれど、9月から始まる高校進学倶楽部のおかげで周りから乗り遅れることなく、受験を意識した勉強ができました。高校進学俱楽部は月1回の模擬テスト以外にも定期テスト対策の授業、数学ゼミ、理社3点アップゼミなど入試に役立つ授業にたくさん参加できます。また、チュートリアルでは、チューターから多くの体験談や入試のポイントなどを聞くことができます。どれも参考になるものばかりです!高校進学俱楽部で多くの仲間と切磋琢磨して自分のレベルを高めることが志望校合格につながったと思います!!
一宮高校入学 N.Sさん(名駅校 トップレベル)
河合塾の塾生は非常にレベルが高く、県内の上位校と呼ばれる高校に多くの人が進学します。私は名古屋市外から河合塾に通っていました。そのためなかなか出会えないようなすごくレベルの高い塾生に毎週刺激を受けていました。河合塾の自習室には自分より長い時間勉強している人が多くいて、「学びに対する姿勢」もいつの間にか身についていました。わざわざ名駅に通うことはもちろん負担はありますが、それ以上にハイレベルな塾生と出会い、より大きな視野を持って入試に備えるというメリットが大変大きかったと思います。塾生はみなレベルが高いですが互いに尊重し合い、温かい雰囲気だったので通いやすかったです。おかげでのびのびと勉強することができ、地元一宮の名門校たる一宮高校合格を勝ち取ることができました。みなさん、ありがとうございました。
一宮高校入学 S.Kさん(名駅校 トップレベル)
河合塾には中2の2学期からお世話になりました。予習→テストゼミ→復習のサイクルに慣れることもとても大変でしたが、それと同じくらい、講師に質問するのが、緊張でできませんでした。しかし、一回講師室に入ってみると、講師の方々はとても丁寧に解説してくださり、気が付けば授業後講師室によるのが日課となりました。特に、田村先生には勉強面はもちろん、受験校の相談やメンタル面での相談に何度ものっていただき、本当に感謝しています。いつもじっくりと話を聞いてくださり、的確なアドバイスも大変参考になりました。また、麦谷先生は質問に行くたびに精神面のケア(?)もしていただいて、これもまた良い心の解きほぐしになりました。「呼吸をする」「”頑張る”のではなく”楽しむ”」この2つは本番でも大きくききました。本当にありがとうございました。
土日に授業があるため、平日に夜遅くならないのがよかったです。また、講師の質が高く、テキストも良問ぞろいなのがすばらしかったです。模試の結果に一喜一憂せず、ついている力を信じることが大切だと思います。河合塾では、講師へ質問に行けるようになりました。自ら勉強するスタイルがついたのは河合塾のおかげです。第一志望校に合格できました。ありがとうございました。
一宮高校入学 F.Hさん(名駅校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
僕は入試本番と同じマークシート方式で実戦慣れができるので、入試対策で高校進学俱楽部を活用しました。毎回高校進学俱楽部の後にはわからなくて間違えた問題を復習しました。高校進学俱楽部はマークシートの過去問が1年分しかない中で、公立対策のテストが受けられたので、役に立ったと思います。入試対策については、本気で入試対策に取り組み出したのがかなり遅く、時間がなかったので、まず苦手分野に絞って、教科書や夏期講習のテキストで復習をしました。また、数学の図形分野が苦手だったので、問題を解きました。冬休みに入ってからは、河合塾の冬期講習に通い、総復習を行いました。3学期に入ってからは、私立高校の中で一番志望順位の高い学校の過去問を多く解いてベストな時間配分を見つけました。私立の後は公立に向けて、苦手なところの問題を解いたり、教科書を見たり、過去問を解き、第一志望校に合格できました。時間配分を見つけることが合否を分けたと思います。最後まで諦めずに頑張ってください。
上位校の受験を考えていたため。普段の勉強とは異なる受験勉強で、何を勉強すれば良いかがわからず河合塾を利用しました。夏期・冬期講習や単科ゼミなど利用することで少しずつ力がついたと思います。
一宮西高校入学 H.Iさん(名駅校 難関公立高校進学俱楽部)
高校進学倶楽部に入ったきっかけは、母に勧められたからです。最初は何かよくわからなかったのですが、母の「実戦形式で練習になるよ」というセリフにひかれ、入ることにしました。私は心配性で本番に本領を発揮できないことが多かったので、練習にもなるし、そこで勉強ができるなら一石二鳥ではないかと思ったことが理由の1つです。入ってからは、周りのレベルに驚き落ち込んででしまったこともありましたが、このままではいけないと思って、初心に戻って頑張ろうと努力することができました。高校進学俱楽部での経験は私に頑張るきっかけを与えてくれました。感謝しかありません。
基礎学力はそれなりにある子だと、思っていたので入試に役立つピンポイントな情報と応用力を与えて欲しかったからです。豊富な情報量があると知人から聞き、実績もすごいので信頼感がありました。最も心掛けたことは体調不良にならないよう、遅くまで勉強しないように言っていました。通わせて良かったことはとても緊張してしまう我が子にとって高校進学俱楽部で入試本番さながらの練習ができたことです。また、河合塾の難しい問題にも触れて危機感を持てたようで、より一生懸命勉強するようになったと感じました。
刈谷高校入学 T.Mさん(豊橋校 ハイレベル)
高校進学倶楽部は、実際の入試と同じような形式の問題が出されたので、入試当日に焦らず落ち着いて解くことができました。
中2のとき冬期講習を受け、授業内容や講師の方々のご指導が好印象だったようで、本人が続けて通いたいといったので、中3春より入塾しました。入塾前にもかかわらずアドバイザーの澤井さんが親身に相談にのってくださった事も親としては大きいポイントでした。1年通じると資料・プリント・テキストがすごいボリュームになりましたが、それは本人がそれだけ頑張ったという事実だと信じて見守っていました。そのおかげで、直前期に成績が伸び悩んだ時にも焦らず過ごせたと思います。ありがとうございました。
菊里高校入学 K.Aさん(千種校 トップレベル)
・受験当日、知らなかった試験進行の仕方があるかもしれないので、これだけに限らずどんなことでも絶対「今までこうだったから」というような固定観念は捨ててしっかり適応していただきたい。・できる問題を解き直すのはスラスラ解けるので気持ちいいけれど、ただの作業になり何の力にもなっていないので、できない問題やあいまいな問題を解き直すべし(解き直すのであれば)。・中3の2学期からでも頑張れば十分間に合うので、諦めないでほしい。友達は中3の2学期から毎日スキマ時間も無駄にせずに頑張った結果、偏差値を10くらい上げて志望校に合格することができたそうです。・最後まで諦めず、焦らず粘ってほしい!
保護者自身が通った経験があること、また受験のみの勉強だけでなく勉強が楽しいと思えることを大切にしたいと考え、河合塾での丁寧な指導や授業内容の充実に魅力を感じ選びました。保護者としてはただ見守り、かげながらの応援しかできませんでしたが、心身体調管理にはとても気を配りました。受験日が近くなるにつれ精神的につらい時期でしたが、講師の方々やチューターからの応援がとても励みになっていました。受験日のお弁当には「先生から聞いた」と験担ぎしてパスタがいいとリクエストされました。最後まであきらめることなく受験できましたことに感謝しています。ありがとうございました。
菊里高校入学 Y.Rさん(千種校 トップレベル)
西川先生の標語や深津先生のパワフルさ、福春先生の自画自賛、三輪先生の話など楽しい授業がたくさんありました。そのなかでも特に後藤先生の授業は一番楽しかったです。テストやテキストの文章から物事の本質を授業で掴むことができました。さらに、今後の人生をどういった態度で生きていけばいいのかということも学べました。また入試に必要な知識以上に今後の人生で必要な知識を学ぶことができました。河合塾で受けてきた毎回の授業が最高の思い出になりました。
部活・他の習い事に支障がない時間だったので河合塾を選びました。本人がすごく楽しそうで特にチューターの存在が大きく、いろいろ相談に乗って頂きました。親子・夫婦で意見が合わないことがありましたが、何度も話し合いました。
菊里高校入学 K.Hさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
午前に5教科すべてのテストを終えるということを何回も行ったおかげで、ハードだったけれど集中力がついたと実感しています。模試を受けて、周りも模試を受けるという1つの空間に最初は慣れなかったものの、本番までにはその状況の中で落ち着いて自分のペースで解くということができるようになりました。そして何よりも河合塾の成績表がすごく役立ちました。自分の状況と周りの状況と過去の事例が表されていて、実力を知るのに一番良いものでした。
合格実績があり、講師やテキストの質が高く、難関校を受験するのによいと思ったため入塾しました。高校進学俱楽部に通っていましたが、毎月のテストゼミ以外にもセミナーや講習などがとても充実していると思います。入試情報も受験校選択に大いに役立ちました。また、講師やチューター、進学アドバイザーなどすべてのスタッフの方々にとても親身になって頂いたので、厳しい受験を乗り越えることができました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
菊里高校入学 H.Sさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
高校の文化祭でもらったチラシを見て、高校進学倶楽部の体験に行きました。本番同様にマークシートの練習ができること、テストの後に詳しく解説して頂けること、志望校の合格可能性判定が出ることを知り、すぐに入塾を決めました。今まで塾に通ったことがなかったので何もわからない状態でしたが、この時飛び込んで良かったと心から思っています。笑われたらどうしよう、と怖くてできなかった質問も、周りの子に感化され勇気を出して聞きに行くと、わかるまで一から丁寧に解説して頂けました。志望校の判定で落ち込むことも、焦ることもありましたが、その分現状を捉えることができたし、自習室に行くと周りの子が一生懸命に取り組んでいて、私も踏ん張ることができました。無知だった高校入試を自分事として捉えられたのはこの高校進学倶楽部のおかげです。
菊里高校入学 I.Rさん(名駅校 トップレベル)
6回の高校進学倶楽部で、ペース配分や愛知県公立高校入試攻略の仕方を教えてもらえたので、本番も焦ることなくいつもどおり力を発揮できました。ぜひ後輩にもおすすめしたいです。
自身が大学受験の時通っていたため選びました。他に「もっとできる学生」がいることを自然に知ることができる環境は河合塾(名駅・千種)の良い点だと思います。
菊里高校入学 T.Nさん(名駅校 難関公立高校進学俱楽部)
高校進学倶楽部に通うことになったのは、受験の対策をするためです。結果、推薦で受かったけれど、ためになることはたくさんありました。高校進学俱楽部の良いところは、本番と同じ形式でテストができ、しかも「6回」とたくさんできるところです。内申と当日点を合わせて自分が今どの位置にいて、あと何点足りないのかわかるのが自分にとってすごく支えになりました。何回も本番のテストを受けているようなので、自信にもなりました。高校進学俱楽部の問題は復習することで、さらに意味を増すと思います。毎回みんながミスしそうな問題をそろえてあるので、何回解き直してもいいと思います。高校進学俱楽部で出た問題を完璧にすれば自信になるし、胸を張って試験会場に入ることができると思います。
向陽高校入学 M.Yさん(千種校 ハイレベル)
中学3年の夏、最後の最後まで野球部に入っていました。そのため、日曜日に試合があることが多く、塾の日と被ることが多々ありました。ですが、河合塾には振替制度というものがあるため、授業の日を振り替えることで、授業を休まずに済みました。振替制度などによって部活動と塾の両立はできることでしょう。部活によって勉強時間が削られて、この少ない勉強量で向陽などのトップ校に合格できるのかと不安に駆られることもあるでしょう。僕も不安になったことはありました。ですが、よく考えてみてください。最後は受かればいいのです。部活を引退してからの頑張りが重要です。夏休み中には、1年から3年1学期までの復習+自分の苦手の克服、2学期中は苦手分野の克服を、冬休み中には私立対策、公立直前には、過去問を入試の2週間前には終え、残りは教科書などでの復習に使ってください。自分のベストを尽くして第一志望校合格を勝ちとってください。
小6の冬期講習からお世話になりました。難関トップ公立校をめざす人達と過ごすことで、いい刺激を受けることができると思ったからです。また、質の高いテキスト、内容の濃い授業も決め手でした。駅前にあるため、子供自身が自分で通いやすく、雨の日でも自分で行けるのも助かりました。レベルの高い授業・テストで本人もついていくのに必死だったと思います。ですが、早い段階から受験を意識して勉強できる環境は、とても良かったです。伸び悩んでいる時期もあり、中3の9月でも第一志望はD判定。12月・1月でもC判定。2月の模試で初めてのA判定。最後の最後まであきらめずに頑張り続けることで、第一志望に合格することができました。夏休み以降は自習室をほぼ毎日活用し、集中できる環境で勉強できたことが本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
向陽高校入学 Y.Rさん(千種校 難関公立高校進学俱楽部)
最初は全県模試よりも高い難度に驚き、特に数学はまったく解き方が思い浮かばない問題すらありました。丁寧な解説のおかげでその時はわかっても、家に帰ってもう一度問題を見ると最後まで解けませんでした。しかし、自力で最後まで解けるようになるまで解き直すことで、数学の得点は徐々に上がっていきました。また、英語は長文読解のコツを教えてもらいました。もともと英語は得意な教科でしたが、コツを教えてもらったおかげで長文問題でより点が得られるようになりました。
他塾に通っていたが、高学力の塾生が多い河合塾での立ち位置を改めて確認し、身を引き締め、ラストスパート期間に合格への正しい道を歩かせたかったため選びました。模試を受けた際に案内された高校進学俱楽部の内容はとても魅力的で充実したカリキュラムと感じて入塾を決めました。テンポ良い指導に質の高さも伺え、何度も娘とともに講師の指導力に支えられ、親も成長させていただきました。これこそ導く力と感じます。情報不足に不安を抱きながらの高校受験でしたが、本人を食生活で支えることで、毎日エールを形として表現しました。安定した心で接するよう努めました。
向陽高校入学 A.Kさん(名駅校 トップレベル)
河合塾に入った小6の時から「塾でやったことは家で必ず復習する」という習慣がついていたので、中2までは安定した成績を保つことができていました。しかし、中3の夏期講習で毎回数学のできが悪いことにショックを受け、そこから中々数学の成績が伸びずスランプに陥りました。このままではダメだと思い、2学期は数学を集中的に勉強するようになりました。ささいなミスや勘違いだとしても必ずその内容をノートに記すようにし、同じ過ちを二度としないように努力しました。また、私は問題を解くのが遅いタイプだったので、タイマーを使い時間内にこなす努力もしました。そのかいがあり、12月の学力測定模試では数学の偏差値が70近くと、成績が伸びたことが実感できました。本番の入試の数学は22点満点中17点と、高得点は取れなかったのですが、自分のベストを尽くすことができたと思ったので後悔はありません。また、他の教科では高得点を取ることができたので、無事向陽高校に合格することができました。諦めず努力し続ける心があれば、必ず志望校に合格できることがわかりました。
向陽高校入学 A.Fさん(名駅校 ハイレベル)
河合塾のテストはハイレベルな問題を短時間で解くことが求められます。そのため悪い点数を取ってしまうことが多かったです。しかしテストの点数に落ち込まず、「次にこの問題が出てきたら絶対正解する」という気持ちで復習することが大事です。そして河合塾のテストがしっかり解けるようになったらほとんどの入試問題を解けるようになると思います。先に書いた通り時間も短いため、問題の取捨選択をしないといけないときがあり判断力も身につけることができ、安定して得点できるようになります。最後に、河合塾のテストは実際の入試とよく似ているため、テストを受けるだけで対策になります。
時習館高校入学 H.Tさん(豊橋校 ハイレベル)
高校進学倶楽部に入るまでは模試のようなものを受けたことがなく、志望校との距離がまったくわかりませんでした。夏休みにあまり勉強していなかったこともあり、結果は志望校合格とは程遠いもので、合格の難しさを実感しました。しかし、この結果は志望校に合格できたきっかけになったと思います。なぜなら、「このままでは不合格になってしまう」という気持ちにしてくれたからです。そのおかげで、苦しみながらも勉強を続けることができ、結果も少しずつ良くなっていきました。そして、入試本番では今までで一番良い点数を取ることができ、無事合格することができました。最後の最後まであきらめず頑張ってください。
定期テストの勉強は自分でこなせていたので受験対策をしてくれる塾を探していて、進学倶楽部がある河合塾を選びました。受験対策テスト、講習のテキストを入試を知りつくした講師の方々が作ってくれていると知り、安心して通わせることができました。また、いつでも自習室を使え、いつでも質問できる環境がとてもありがたかったです。心掛けたことは体調管理です。しっかり食べる!早く寝る!はうるさいくらい言いました。
時習館高校入学 I.Aさん(豊橋校 ハイレベル)
高校進学倶楽部は、5教科のテストを行った後に講師による解説でした。テストでは1~4回は時間を短くすることで、時間配分をより意識できるようになり、5・6回はそれを意識して受けることができました。本番でも生かされたのでよかったです。テストの難易度は、本番と同じか同じ以上だったので、本番で焦らずに解くことができました。また、講師の解説は30分と短いですが、多くの人ができなかった問題を中心に、丁寧に説明していただいたので、「同じようなミスはしない」と確認しながら聞けたので良かったです。
私たち親も高校生の時に通ったから安心感があったので河合塾を選びました。講師の方々が高校入試の先まで見据えた授業をしてくださったので、中学から高校へとつながっていると感じます。よく「(塾の)先生のやり方でやったら、簡単にできた~」と言ってましたし、社会科で教えて頂いたことを聞いていると、「こんなに難しいことをよくここまで子供にわかるように説明できるなと、ほんとに先生はすごい!」と思いました。
時習館高校入学 I.Sさん(豊橋校 ハイレベル)
高校進学倶楽部では、本番と同じ形式で解くことで、本番でも焦らずに解くことができたことがよかったと思いました。また、解き終わったあとすぐに解説を聞くことができるので、自分がどのように考えていたかを照らし合わせることができてよかったです。
河合塾のテキストがすばらしいと思ったからです。平日は学校から帰宅後の過ごし方が決まっており、そのペースを乱したくないという本人の希望もあり、土日を中心とした日程で学べるところも選んだ理由です。河合塾は生徒を競わせるような企画やイベントもなく、ゆったりと落ち着いて授業に集中できたことは、おとなしい性格の我が子には、ありがたかったです。内申点が思うように取れず不安になるときもありましたが、当日点を取りこぼさないような授業をしてくださり、河合塾で良かったと思っています。
時習館高校入学 O.Mさん(豊橋校 ハイレベル)
予習・復習をすることで、わからないポイントをしぼって授業を聞くことができ、内容を定着させることができました。また、家で勉強する習慣もついたのでよかったです。夏期講習などでは、終わった後に7時まで自習室で勉強すると決め、予習・復習をするようにしました。河合塾で先に習ったため、学校の授業を簡単に理解できるようになり、定期テストでもより良い点数を取れるようになりました。たくさん教わることができ、河合塾に入ってよかったと思います。
姉が河合塾に通ったとき、とても理解しやすい勉強方法だったと言っていたため選びました。実際に中学グリーンコースを受講し、苦手分野を克服することができました。
時習館高校入学 S.Kさん(豊橋校 ハイレベル)
とにかく間違えたり、理解のできなかったものを放置しないことが大切です。私は中2の時に放置したせいで成績が危なかったです。
自分自身が高校生時代、美術研究所の方でお世話になったことがあり、馴染みがあったということが選んだきっかけとなりましたが、実際に説明会に参加してみて、学習システムなどが我が子には合っているのではないかと感じたことが決め手でした。高校受験は、やはりその先にある”やりたいこと””活躍したい世界”を意識しながら、目の前の勉強に取り組んでいく方が、途中伸び悩んで不安に駆られる時にも大きな助けになると、見守っていて感じました。本人の意思を常に尊重し塾のテストで凹むような点数を取ってきた時にも「やれることは、もう間違えた穴を埋めていくしかないよ」「むしろ今わからない問題に出会えてラッキーじゃない?!」と声掛けしてきました。それでも途方に暮れる時も 何度かありましたが、自分の子の可能性を信じてサポート役に徹すること、それが私たち親がやれる1番のことと思います!!
時習館高校入学 H.Jさん(豊橋校 トップ公立高校進学倶楽部)
高校進学倶楽部は本当に行って良かったと思っています。1学期までは模試や学校のテストでも緊張して偏差値60程度でしたが、高校進学俱楽部に行くようになってからだんだんテストにも慣れてきて、学校の順位も上がっていって偏差値70もよく取れるようになりました。また、自分自身にプレッシャーをかけすぎていたのも振るわなかった原因だったと思います。なので、「低くてもいいじゃないか」と自分に言い聞かせたのですが、それも良かったのかもしれません。とにかく高校進学俱楽部に行ってなかったら、テストで緊張しすぎて第一志望に受かってなかったと思います。
計算ミスや問題文の読み間違いがなかなか直らないことを心配していたところ、知人よりテスト慣れするのに最適だと高校進学俱楽部をすすめられました。子供も家でタイマーを使って自分で時間制限を設けて問題を解いたりしていましたが、やはり緊張感の点では今一つということで高校進学俱楽部に通うことにしました。自分が遭遇したことのない問題にスラスラ正解を答えていく他の中学に通う生徒を河合塾で見かけ、とても刺激を受けたようです。学校のテスト、模試、塾の後、不正解だった問題は何を間違えたのか聞きはしましたができなかった問題が多くてもネガティブな表情は見せないようにして「本番前に理解が足りないところがわかってラッキーだった、良かった、良かった」と必ず前向きな言葉をかけるようにしていました。
時習館高校入学 K.Mさん(豊橋校 トップ公立高校進学倶楽部)
できる問題をきちんと解くこと、その重要性を学ぶきっかけとなりました。1日で5教科行うことは心身ともに疲れましたが、それ以上に本番の感じなども学べて良いきっかけとなりました。
時習館高校入学 K.Yさん(豊橋校 トップ公立高校進学倶楽部)
学校のテストなどでは、始めから順に解いていけば十分時間に間に合うことが多かったが、高校進学倶楽部の問題は難しく、できるものから確実に解くことの必要性を学びました。時間配分の練習にもなりました。1.周りが知らない人ばかりで、テストすること。2.1日で5教科すべて行うこと。3.本番と問題の形式がほぼ同じであること。これらのことは、本番にとても役に立ちました。受験当日もほとんど緊張せず、休憩時間が高校進学倶楽部の時より長いので、むしろ本番の方が1教科ごとしっかりと取り組めて、楽な感じがしました。
模試の経験をたくさん積ませたいと思い、高校進学倶楽部に入塾しました。3年の1学期まで自分のペースで勉強してきたので、そのペースは大きく崩したくなかったため、模試中心、基本的には月1~2回というのが、子供には合っていたかなと思います。レギュラークラスに入っていないため、毎回少しの緊張感を持った状態で倶楽部を受けていたため、本番も塾と同じような感覚で大きな緊張もなく受けることができたようです。また、河合塾の倶楽部は難しく、解けない経験もたくさんしていたので、本番の国語でつまずいても「次の教科で得点できれば大丈夫」とわりに早く切りかえることができたと言っていました。スタッフの皆さんに話を聞いていただき(秋頃)、すごく安心したのを覚えています。ありがとうございました。
時習館高校入学 O.Rさん(豊橋校 トップ公立高校進学倶楽部)
高校進学倶楽部では毎回質の高い問題を解くことができるので、1回1回で成長できるスピードもとても速かったように感じます。テストの結果から自分のできていなかったところを見つけ、復習し、さらに勉強するという流れをつくれました。高校進学俱楽部を基準として、その日へ向けて勉強して復習するという勉強の仕方ができたのは大きかったです。定期的に自分がどれだけできるか測ることができるので自信になりとても良かったです。
レベルが高く、また少人数で個別に指導していただけるのではないかと思ったため入塾しました。高校進学倶楽部では毎回テスト形式でのチャレンジで本番に備えることができたようです。講師の方々やチューターの方々にもアドバイスをいただき、本当にお世話になりました。
松蔭高校入学 K.Sさん(千種校 ハイレベル)
中学3年の夏から河合塾に通い始めたのですが、河合塾の授業はどの教科もわかりやすく、丁寧に教えてくださったので苦手なところもしっかり理解できました。また、わからないところをすぐに講師に質問できる環境も良かったです。わからないところをわかるようになるまで丁寧に説明して下さいました。約半年という短い間でしたが、ありがとうございました。
学生時代、通塾していたので、安心して娘を通わせられると思いました。苦手だった数学と理科でも点数が取れるようになり、助かりました。親が教えるより、河合塾のテキストをしっかり読んで繰り返し解くことが大事だと思いました。
瑞陵高校入学 N.Kさん(名駅校 ハイレベル)
高校生活を充実した楽しいものにするためにいろいろな高校を調べて、自分に一番合った高校を見つけることが大事だと思います。そうすれば目標ができて、勉強のやる気も出ると思います。受験が終わったあと後悔しないように、勉強頑張ってください!
姉が河合塾でとても成績が上がったので、下の娘も、と選びました。学校はずっと上位の成績だったのですが、河合塾に入ってレベルの高い授業や周りのもっと上の生徒さんたちに圧倒されて、自信を失くしてしまうこともあったようです。でも教材をこなしていけば着実に力はついてくると信じて、とにかく自信を失くしてしまわないように励ましていました。最終的に本番ではそれまで模試でも高校進学倶楽部でも取ったことのない高得点を取ることができました。河合塾の素晴らしい講師の方々のおかげです。ありがとうございました。
千種高校入学 I.Kさん(千種校 ハイレベル)
僕は全県模試では合格可能性が10%以下、河合塾の模試では偏差値35.4で、ずっと変わりませんでした。12月の全県模試でも一番下のD判定、合格可能性は10%以下でした。しかし、内申点はしっかりと取り、入試に向けて冬休みから頑張りました。特に理科は過去問を覚えるくらいに行い、数学は過去問を15年以上解きました。講師には2校ともチャレンジ校だねと言われましたが、そのうちの1校の公立高校に合格することができました。
公立の受験校に迷ったとき、息子とともにじっくり話を聞いていただき、息子にとって最良の選択ができたと思います。
千種高校入学 M.Mさん(千種校 ハイレベル)
長年の実績があり、講師の方々も信頼できると感じたため選びました。保護者セミナーなど定期的に開催してくださり、有益な情報をたくさん得ることができました。そのなかでどのように子供たちを指導してくださっているのかもわかり、私も学生に戻れるなら河合塾に通いたいと思うぐらい楽しい授業だということが伝わってきました。周りはやる気のある子ばかりで、勉強にも前向きに取り組むことができる環境で、通わせてよかったです。
千種高校入学 S.Tさん(千種校 平日難関合格プレミアム)
中3の夏に入塾しました。今までさまざまな塾に通ったことがありましたが、なかなか成績は上がらず、河合塾でやっていけるかという不安がありました。しかし、いざ夏期講習を受けてみると、今まで受けたことのない授業スタイルであったため、とても驚きました。講師の方が基本的な考え方や知識を教えてくださり、その後実際に演習していくのではなく、事前に自分で解いてみて、わからないところを授業で講師の方の解説を聞いて解決するという形でした。授業内で聞いて、頭に入れ、すぐに問題で活かすことよりも、本当に自分のペースにあった理解スピードで学習を進めることができる授業が私にとてもあっていたように思います。また理解するまでに時間のかかる私が何度も質問に行っても、真剣に正確に、優しく答えてくださった講師の皆さんに感謝しかありません!本当にありがとうございました!
難関校に合格した友人からすすめられた。また、講師の質が高いことを体験授業などを通して本人が感じ希望したため。
千種高校入学 Y.Rさん(名駅校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
高校進学俱楽部のテストのレベルが高く、最初はなかなか結果が出せずに悩んでいました。そんな時講師に相談したところ、どうすれば合格できるのか具体的に教えてくれたので、合格できるかどうかという不安な気持ちから、自分は今何をすべきなのかという前向きな気持ちになれました。今やるべきことを考えることは、勉強へのモチベーションにつながり、第一志望校合格に向けて全力で頑張ることができました。最後には第一志望校がA判定になり、本番への自信が持てました。過去を考えて後悔したり、未来を考えて不安になったりするのではなく、今できることを考えることが大切ですが、いつでもそうできるとは限りません。そんな時、前向きになるために講師がアドバイスしてくれるので、高校進学倶楽部に入って良かったと思います。
合格実績や講師の方々、教材やレベルの高い生徒さん、地理的に便利な点や塾の設備など、他の塾と検討した際に河合塾が最も充実していましたので、選ばせていただきました。2学期の定期テストでは学年1位を取ることができ、高校も第一志望校を推薦で合格しました。夜はどんなに遅くても22時には寝て、朝は6時半に起き、早寝早起きの生活リズムを崩さないように心掛けました。家族の健康管理はもちろんですが、ご自身(保護者)の健康にも気を配ってあげてください。
千種高校入学 H.Aさん(名駅校 難関公立高校進学俱楽部)
難しい問題が多く、あまり点が取れなかった。しかし、間違えた問題を復習し、何度も解き直すことで同じような問題で間違えることが減り、本番で点を取ることができた。また、テストから自分の苦手なところがわかるため、勉強するべき所がよくわかり活用することができた。自習室も使うことができたため私は土日や祝日、学校が早く終わったときに使用した。家だとスマホを使ってしまうが、自習室だと使わず集中して勉強することができた。
姉の成績が伸びたと感じていたし、志望校にも合格できたので選びました。講師との面談で気合を入れてもらえたことは大きかった。娘が話してくることは勉強のことも友人のこともすべて聞くようにし、何も話してこない時には話を促すこともあったり。生活の中でできるだけストレスを発散させられるように努めた。
千種高校入学 M.Yさん(名駅校 難関公立高校進学俱楽部)
高校進学倶楽部では、全6回を本番の試験のように緊張感を持って受けることができるので、本番の練習だと思って受けていました。テストを受けた後すぐに講師の方々の解説が聞けるので、自分がどこを間違えたのかや、どこがわからなかったのかなどをすぐに把握することができました。また、自習室も使えたため、終わったら自習室で復習をすることができたのでそこでもう一度解いたりしました。そして、同じ問題が出たら次は間違えないようにしてました。実際に入試で高校進学俱楽部で出た問題がそのまま出たので復習をしっかりやってよかったなあと思いました。また、わからないことは講師にすぐに聞きに行けるのでここもいい点だと思いました。第一志望校に合格できたのは高校進学倶楽部のおかげです。本当にありがとうございました。
姉が高校進学俱楽部に入塾してレベルUPし、希望する高校に合格できました。その時のきめ細やかな指導を姉から聞き、今回弟も高校進学俱楽部に入塾。期待通りにレベルUP できました。2人とも口をそろえて、講師の方々だけでなくチューターの皆さんの質の高さがとても良かったようです。子どもたちは自分なりに頑張り、不安のなかでも努力し続けているので親は特別なことをせずに見守り、時には相談できる雰囲気を家庭内で作ること。そして、ほめ続けることかと思います。
千種高校入学 T.Wさん(名駅校 難関公立高校進学俱楽部)
入試本番と同じようにマークシートで答えて、同じような雰囲気で毎回勉強することができてとても良かったと感じています。また、社会では世界の生産割合や果実・食べ物・資源の帯グラフを何回も演習して少しずつ成績を伸ばすことができました。
中学3年の1学期まで通塾しておらず、夏期講習だけ受講できる塾を探していたところ、友人の情報もあって説明会に参加しました。当たり前のことかもしれませんが、講師はアルバイトでなく専任、自習室がある、チューターがいる、校舎内の衛生管理など私達親子には「ここだね」という信頼感を感じました。頑張るのは本人ですが、周りの安心感、信頼感は通塾に大切だと感じました。
天白高校入学 S.Sさん(千種校 ハイレベル)
私は合唱部に所属していて3年生では部長もやっていました。部長ということもあり、部活を休みにくく、夜遅くまで勉強するのが苦手だったので、土日に授業がある河合塾を選びました。人生初の塾だったので、最初は平日は学校と部活、日曜日は1日河合塾で大変でしたが、しだいに慣れてきて、受験する体力も自然についたように思います。河合塾はたくさん宿題が出るわけではないので、平日は部活をしっかり頑張り、日曜日は塾でしっかり勉強することができたので、私的にはすごくよかったのかなと思いました。
名古屋西高校入学 W.Mさん(千種校 ハイレベルレクチャー)
他の人と比較して体力がないなか、「河合塾」と聞くと部活帰りでソファで雑魚寝していても起き上がるほどに成長しました。河合塾のおかげで娘のぐうたらさが改善されたように感じられます。また、家では無言の娘が河合塾の個性的な講師や優しいチューターたちと話をするようになり、コミュ力が上がりました。本当に感謝しています。
西尾高校入学 N.Sさん(名駅校 ハイレベル)
家から塾まで遠く、往復2時間の道を週1で3年間通いました。1年生の頃は塾の授業についていけるか不安でしたが、「予習→復習」のサイクルができてからはしっかり学力もついてきたように思えます。塾が遠かったこともあり、土曜日に授業を受けて、その後8時まで自習室で復習をして帰っていました。テスト週間などは、日曜日に自習室に行き、1日中自習をしていました。また、その時に勉強や問題のわからないことをクラス担任の松尾先生や安田先生に聞いて解決していました。やっぱり、受験期はだれでも不安になります。不安になったらすぐクラス担任や講師、チューターに話してみてください。絶対に不安がなくなります。Good luck!
名駅校が新しくなり、子供が入塾を希望しました。対面での授業、大学受験を見据えた教育に魅力を感じました。受験直前に不安定になることがありましたが、とにかく河合塾へ送り込みました。自習室で1日中勉強し、わからないことがあったら講師へ質問に行っていたようです。毎回やる気に満ち満ちた表情で帰ってくる姿にさすがプロ!と唸らされました。勉強だけでなく、精神面の支えとして、松尾先生はじめ田村先生、安田先生、チューターの方々、多くの職員の方に助けていただきました。子供の話から、心から信頼していることを感じました、本当にお世話になりました。
名東高校入学 T.Aさん(名駅校 ハイレベル)
私は11月半ばまで志望校について悩んでいて、なかなか決めることができませんでした。自分の学力や入学した後勉強についていけるのか、学校の雰囲気が自分に合うのか、体験入学や学校説明会で決められると思っていたのでですが、志望校の決定はそんなに甘いものではありませんでした。そこで思い切って信頼できるチューターに相談したところ、私の迷っている2校の卒業生の方を紹介してもらい、たくさん相談にのっていただきました。内申はあったので、内申点だけの面を見ればどこでも選べる状況だったのですが、当日点勝負をしたときに実力があまりないのが欠点だったのでとても苦戦しました。結果、推薦入試はレベルの高いほうの高校を受けて不合格になってしまったので一般入試は同じ高校と、悩んでいたもう一つの高校を受験しました。結果的に自分の通いたいと思う高校に合格できたので良かったです。
愛知県トップレベルの生徒が集まる塾であるため、入塾することで娘に入試や学業に対して刺激を与えたかったため入塾しました。娘には最後まであきらめないことを伝えるようにしていました。私達親も一緒に入試に向き合い、一緒に勉強しました。
明和高校入学 O.Mさん(千種校 トップレベル)
河合塾に3年間通ってきたなかで、特に後藤先生にお世話になりました。受験前、第一志望校合格に必要な点数が大きく不足しており、後藤先生に残りの期間で何をすべきか、アドバイスをいただきました。そして、その通り学習したところ、合格することができました。受験前、焦りと不安が伴う中で河合塾の講師の方々は大きな助けになってくれると思います。
明和高校入学 M.Sさん(千種校 ハイレベル)
中2の夏期講習から河合塾に通い始めました。河合塾は授業の質が高く、ハイレベルで実力を伸ばすことができました。また、普段のテストゼミでは「テスト慣れ」や「実力試し」ができて、入試では落ち着いて、実力を最大限に発揮することができました。高校進学倶楽部では、緊張感をもって受けることができ、当日のシミュレーションとして、時間配分も考えながら受けることができました。また「予習→授業→復習」のサイクルを作ることができ、成績が少しずつ上がっていきました。もちろん、勉強がはかどらずスランプの時期もありましたが、講師やチューターのサポートもあり、第一志望校に合格できました。高校進学俱楽部では実は一度もA判定を取ったことがない私でも明和高校に合格できました!どんな状況でも最後まであきらめずに努力すればきっと合格を勝ち取ることができます。皆さんを心から応援しています。
明和高校入学 M.Yさん(千種校 ハイレベル)
河合塾のテキストは本当に必要なところがわかりやすくまとまっていて、入試直前期に入る前にもう1度すべてやり直すことで知識を固めることができました。また、冬期講習の理社のテキストを受験期は愛用していて、特に社会はテキストにのっていないけど自分が大切だと思ったことを年表などに赤ペンで書き込むことで自分だけのテキストを作っていました。赤ペンで書き込むことで受験直前に自分が苦手なところや、まだ理解できていないことが一目でわかり、最後の追い込みに役立ち、合格することができました。
中学受験の経験を経て、勉強をする習慣ができたうえで中3から河合塾に入塾しました。当初は成績も納得いくものではなかったのですが、河合塾のテキスト、模試を信じて復習をきちんと行うことによって、夏過ぎから成績が伸びたと思います。1学期の内申が大幅にダウンしてしまい、講師の方にご相談し、アドバイスをいただけ2学期で戻すことができました。今回の結果につながったと思います。ありがとうございました。
明和高校入学 K.Yさん(千種校 ハイレベル)
高校進学俱楽部は、本番の入試と同じような形式のテストを行うので本番のイメージがしやすく、どれくらいのスピードで問題を解いていく必要があるのか、どんな順番で解いていくのが自分に合っているのかなど、入試本番までに自分のペースを作りやすかったです。また、自分がどのようなミスをしやすいか、どの範囲が苦手なのかがわかりやすく結果に出たので、「次は見直しをするときにここに気をつけよう。」などと次への目標が立てやすかったし、本番で緊張した時にも、自分の弱点を自分でわかっている方が気をつけて解いていけるので、自分のペースを取り戻しやすくなると思います。
受験や高校についての有力な情報を教えて頂くことができました。それにより愛知県内での本人の立ち位置がわかり、モチベーションにもつながりました。結果として第一志望の高校に合格でき、とても良かったです。
明和高校入学 M.Rさん(千種校 ハイレベル)
河合塾では強制的な宿題はなかったように思います。だからこそ生まれる自由な勉強ができる時間をどう活用するのかが大切だと思っています。自分の苦手なところをやっても、復習をしてもいいと思います。その時間を大切に、少しでも自分を成長させられるように頑張ってください。受験が近づくにつれ、想像以上に時の流れを早く感じると思いますが、変に焦らず、講師やチューターたちはいつでも温かく質問に答えてくれると思うので、少しずつでも理解をしていけばきっと大丈夫です。私自身そうでしたが、E判定からの合格も夢じゃないと思います!応援しています、自分を信じて頑張って。
明和高校入学 T.Mさん(千種校 ハイレベル)
高校進学倶楽部では毎回ハイレベルな問題ばかりが出題され、とても苦しめられました。第2回は第1回よりも成績が上がっており、合格に近い点を取ることができましたが、第3回からは成績が伸び悩み、最後まで合格点を取ることができませんでした。しかし、講師、チューター、進学アドバイザーからの、復習をし、自分の苦手なところを分析することがとても重要だというアドバイスをもとに勉強をしていきました。また、点数がとても低かった教科の勉強法がわからなかったときは講師などに質問しました。そして合格点を1度もとったことがない私が第一志望校に合格することができました。
講師のみなさま、職員のみなさま、授業、テキスト、教室の環境、保護者セミナー、どれをとってもすばらしかった。中学生の今だけでなく、未来につながる勉強内容も高校入学後に役立つと思われる、さまざまな面で魅力を感じ、親子ともに高めていけると思ったため入塾しました。受験生の1年は本当にあっという間で、特に2学期からは怒涛のように過ぎてしまいました。定期テストや受験本番で体調が崩れないよう、栄養と睡眠を気をつけるようにしておりました。勉強面は塾にお任せし、子どもを信じ、送迎とお弁当作りに徹しました。模試や高校進学倶楽部の結果は良いものではありませんでしたが、コツコツ努力している姿を見ていたので、最後まで子どもの希望に添い受験する流れをとりました。河合塾は最後まで伸びます。親は心配もありますが、信じて見守ることが大事だと思います。
明和高校入学 M.Yさん(千種校 旭丘・明和高校進学俱楽部)
高校進学倶楽部の問題は差がつく問題が多く出題されているので点数が目標に届かず、判定もC判定をとったことがあり、各教科1~2問のミスしか許されない本番の入試に対抗できるのかという不安がありましたが、テスト直後の講師による解説で理解をし、家に帰って来てから間違えた理由、その問題にまつわる単元を復習することを習慣化していました。特に国語と数学は最後まで点数が安定しませんでしたが、講義の時にとったノートを見たり、間違えた問題を何度も解きなおしたりして、最後まで粘り強く頑張ることができました。また、高校進学俱楽部は同じ高校をめざす人がたくさんいるなかでテストを受けるので精神面でも鍛えられ、本番も落ち着いて解くことができました。第一志望校合格に導いてくださった講師やチューターの方に感謝しています。ありがとうございました。
テスト形式で効率的に弱点の強化と実戦感覚を養うことができるから。また、間違いやすい問題、差がつく問題を豊富に取り入れており、短時間で実力アップを図ることができるため選びました。夏期・冬期講習では全単元の総復習で知識の整理を、高校進学倶楽部では実戦力強化を図ることができました。講習と土日祝日を中心とした高校進学倶楽部により、部活との両立で充実した学校生活と志望校合格の両方を手にすることができました。合格に導いてくださった講師の皆様ありがとうございました。
明和高校入学 M.Hさん(名駅校 トップレベル)
友達と支えあいながら、志望校に向けて努力しました。わからないことを、友達に聞けるのは良い環境だなと思いました。
実績が良かったから河合塾を選びました。保護者として最も心掛けたことは、あまり勉強を強制しなかったことです。
豊丘高校入学 H.Mさん(豊橋校 ハイレベル)
毎週のレギュラー授業で予習→授業→復習のサイクルが身についたと思います。間違えた問題は何回も解き直す事によって理解が深まる問題もありました。同じテキストを何回も解き直したり復習したりする事によって成績もだんだん伸びてくると思います。
知人が昔河合塾講師だったため勧められた。勉強の仕方が私が望むやり方だったのでいいと思った。勉強のことに関しては安心してプロ(先生たち)にお任せすることができたので、家では細かなことは言わないでいた。体調管理(食事、生活、睡眠)に気を配ることに徹した。悩んでいないか、心の安定も口には出さないが常に気にかけていた。食事の時など会話しながら気にかけていた。
愛知高校入学 I.Sさん(千種校 ハイレベル)
緊張しないで受けられることが、一番大切なことだと思います。私が合格した高校はどれも緊張しないで落ち着いて問題が解けたところです。合格した高校の1校は問題が易しくなりましたが、もう1校は過去問に比べて高度な知識が必要でした。とにかく体調だけは十分に注意してください。1年間は特に大変だと思いますが、その先にはやり切った自分がいて幸せです。志望校合格に向けて頑張ってください。
同じ学校の人が少ないところがよかったため、河合塾を選びました。
愛知高校入学 T.Eさん(名駅校 ハイレベル)
私が受験勉強について思ったことは、理・社・数の応用力をつけることです。理・社・数は1・2・3年の基礎ができていないと、まず発展問題は解けないと思います。私はこの3教科(特に理社)の復習をちゃんとやっていませんでした(具体的にはテストを1回やり直したのみ、テキストを見ただけ、など)。1・2年まではそれでもまだできていたけれど、3年になると応用問題にはまったく手が出ませんでした。それどころか、基礎すら定着しておらず、高校進学倶楽部では9点(理科)を取ったことがあります。だから、本当に1・2年のうちに習ったところを完璧に、そしてずっと覚えていられるように何回もやってください。そうすると、発展したことでも解決の糸口は見えると思います。数学は、暗記だと思います。定理や公式の暗記はもちろん、問題の考え方、解説も、問題を見たら思い出すくらいのレベルで覚えたら、応用もできると思います。私はこれらのことを直前にしかやれず、結局合格はできませんでした。でも、これらのことを1・2年からやっていれば、絶対に力がつくと思います。結果を気にするテストは入試だけです。地道にコツコツ、大変だけどこれが1番です。最後までやり切って悔いを残さないように。
桜花学園高校入学 S.Nさん(名駅校 ハイレベル)
英語が大の苦手で、ずっと足を引っぱっていたけれど、高校進学俱楽部で入試に近い問題を何度も解けて自信がついたし、点数アップにつながりました。
私が浪人中にお世話になったので。また早くからいい教材に触れてほしいと思ったから入塾しました。中学になって娘が異常に覚えるのが苦手と知り、やきもきする毎日でした。優秀なお子さんが多い河合塾ではうちの状況は参考にならないかもしれませんが、最後は娘の希望する職業を中心に決めました。娘は補習も多い私立なら公立よりは大学受験に間に合うだろうと私立専願に、県外の大学を受ける子が少しでも多くいそうな所、校風が合うところで決めました。親としてはせめて特進クラスでと思っていましたが娘の希望する学部のある大学はすべて私立なので、なるべく娘に負担のない状況で大学受験することも1つの対策かなと、普通科(選抜クラス希望でクラス分けテストの結果待ちです)を選択しました。親のほうが気持ちを切り換えるのが大変でしたがオープンスクールや説明会は娘に合う学校が一緒に見ることができたので、ぜひ参加してください。一つ心残りなのは私立専願にした後、模試の判定がよすぎたため、一気に集中力が落ちたことです。お子さんの性格によりますが希望より上の学校を意識させること時には大事かもしれません。最後に保護者会等で授業をして下さった田村先生、子供と一緒に受けたい!と思うくらいワクワクする授業をありがとうございました。娘のことを良く理解してくださり、私立専願にも親身になって相談にのってくださった松尾先生には感謝しています。
国際基督教大学高校入学 K.Cさん(豊橋校 ハイレベル)
講師の方やチューターにとても恵まれ、授業だけでなく面談などでももたくさんのことを学ばせていただきました。周りと比べて落ち込んでばかりのときに学習方法を見てくださり、どう勉強したらいいのか教えてくださったり、自分にはない視点で頑張り方を教えてくださったり、とてもありがたかったです。残念ながらすべての志望校に合格することはできませんでしたが、納得のいく、行きたい、通いたい!と思える高校に合格することができたのは、河合塾の講師・チューター・教務スタッフの方々のおかげです。
説明を聞きに訪れたときの豊橋校のスタッフの方々にとても丁寧にご対応いただき、河合塾の考え方が気に入りました。多感で精神的に圧がかかっている子の対応が前向きで、とてもありがたかったです。言葉を尽くして向き合っていただいたようです。受験生の親としては、過干渉にならないように気をつけながら、塾での出来事をできるだけ笑顔で聞くようにしていたら、保護者ですが河合塾がとても好きになりましたし、子供も河合塾で関わった方々に感謝しているのが聞けてさらに感謝です。
滝高校入学 U.Yさん(千種校 トップレベル)
河合塾の洗練され充実しているテキストや、熱心な講師による質の高い授業は他塾に比べ一線を画していると思います。入試対策のときに解いた問題やファイナルチェックブックに載っていたものがそのまま出題されたケースもありました。このように恵まれた環境にいるからこそ、予習→授業→復習の学習サイクルを習慣化し、テキストや授業で学んだことを惜しみなく自分の中に取り入れることが大切なのだと思います。受験勉強をしていくにあたって、スランプに陥ってしまうこともあるかもしれません。しかし、そこで慌てて過度に勉強を詰め込むのではなく、一度落ち着いて自分を見つめなおし適度な勉強を継続してください。そうした蓄積はいつしか結果となって自身のもとへ帰ってきます。1点1点を大切にし、志望校への合格をつかみ取りましょう。
丁寧な指導、フォローおよびハイレベルな講座があり、合格実績があるため選びました。
東海高校入学 U.Rさん(千種校 トップレベル)
河合塾のテストは少し難しいが質がよい。そのようなことはよく聞くし、解いていて実感した。しかし、質の良い問題には質の良い復習が必要と気が付いたのは私立一般入試の2週間前だった。僕は2年の後期から成績に伸び悩み、3年の第2回学力測定模試は、偏差値54を叩き出した。しかし、そんな自分でも最終的には東海高校の合格をいただいた。何が自分を合格へと導いてくれたか、それは確実に、今までのテストや講習の復習であると考えている。新しい問題を解くことも大事だし、それに助けられたこともない訳ではないが、毎回の復習、そしてエビングハウスの忘却曲線に基づいた復習は、直前の自分を飛躍的に成長させてくれた。最後に絶望的な状況の自分を全力でサポートしてくれた講師や河合塾のシステム、そして家族には感謝の念に堪えません。
塾の説明会、春期講習に参加し、子供にあっていると思ったから。何を目的として学習するのか、いくつかの教室の説明会、入塾テストを受け、最終的に本人がここで頑張りたいと決めました。毎日の予習・復習と定期的なテスト、しっかりと計画を立てて学習する習慣がつきました。また、講師の方々の的確なアドバイスが為になり、親子で会話する時間も増えたのも事実です。何か不安に思うこと、些細なことでも相談にのっていただけるので、面談は大いに活用していいと思います。帰宅時間が遅くなることもあり、食事は本人の要望に添い献立を工夫しました。受験前の1カ月は体調に気づかい、家族みんなでサポートできたと思います。第一志望校合格、最後まで気持ちがぶれずに頑張れたのは河合塾のおかげです。3年間、ありがとうございました。
名城大学附属高校入学 M.Yさん(千種校 ハイレベルレクチャー)
河合塾は難しくて泣きじゃくった時もありました。でも諦めずにがんばったかいがあったなと思います。自分は努力はできたけど、結果でずとなってしまってとても悔しいですが、その過程はいずれ大きなものになって返ってくると思うので高校行ってもめげないで頑張っていきます。3年間ありがとうございました。高校グリーンコースよろしくお願いします。
名城大学附属高校入学 N.Jさん(名駅校 ハイレベル)
私は河合塾の中ではほぼ底辺に近い成績を中3の夏まではとり続けていました。でも夏期講習がスタートして、河合塾の友人や講師の気合の高まりに気づき、その日から勉強を頑張ろうと決心がつきました。とにかく底辺から脱出して少しでも成績を上げたいという思いから、まずはひたすら1人で勉強を進めていたのですが、効率が悪く思うようにできなかったです。そこで「河合塾の良さ」を生かした勉強の仕方をしようという考えが生まれました。ベテランの講師や受験の先輩であるチューターからアドバイスを頂いたり、高いレベルをめざす友人と自習室で勉強したり。その結果、10月の実力テストでは偏差値を20ほど上げることに成功しました。1人では戦うことができなかった「私を助けてくれた」「私に協力してくれた」「私と一緒に戦ってくれた」講師の方々、チューター、友人には感謝の気持ちでいっぱいです。河合塾が私の青春です。ありがとうございました。
新校舎で家から近くて通いやすい、と安易な気持ちで入塾しました。最初、トップレベルな高校をめざしていくとは知らず彼女自身難しい内容に苦戦していましたが、講師・友人に助けられ少しずつ慣れて楽しく通えました。河合塾に通わせて良かったことは、素敵な講師の方々、チューター、友人に支えられたということです。中1よりお世話になり、中3の夏休み頃から勉強中心の生活になりました。私立学校推薦を希望していたので、2学期は学校のテスト、内申を上げることに力を入れ、ほぼ毎日自習室に通いました。1月、体調を崩してしまいましたが無事合格できてよかったです。ありがとうございました。