スクール指導 中1生 講座案内・時間割 | 中学グリーンコース 広島校
少人数制のスクール指導「ONE WEX講座」の詳細、年間カリキュラム、時間割のご案内。そのままお申し込みいただけます。
いよいよ始まる中学生活。中学グリーンコースでは、まずは英語と数学という教科を好きになってもらい、大学受験までの6年間の学習が順調に進むよう、学習習慣の確立を図っていきます。
英語
中1ONE WEX英語
大学受験に向けて、基本事項の定着を狙いとしたカリキュラムで授業を行います。
授業の仕組み・年間カリキュラム
東大・京大・国公立医学部医学科現役合格に向け着実な学習ができる!
大学受験に対応できる英語力を身につけるためには、語い力、英文のしくみを理解する力(文法力)、長文を読み取る力(読解力)などを総合的に高めることが大切です。中でも「文法」を先取り学習することにより、難解な長文を読み解くための土台を早期に作り上げます。その土台をもとに、難関大学入試に向けてより早い時期から『読解力』『表現力(作文力)』などを総合的に積み上げていくことが可能となります。
また授業内で復習用のチェックドリルに取り組むことによって、その日の授業内容の理解度を、その場で確認することができます。
※カリキュラムは予定です。 ※講習は、別途お申し込み・受講料が必要です。
- 1学期 <12講>
-
●英語入門
●This/That is~.
●所有格・形容詞
●人称代名詞
●be動詞
●一般動詞
●複数形
●三人称単数形
●習得度テスト
- 2学期 <12講>
-
●疑問詞
●目的格
●所有代名詞
●助動詞can
●現在進行形
●過去
●習得度テスト
- 3学期 <8講>
-
●動詞のまとめ
●名詞・代名詞のまとめ
●形容詞・副詞のまとめ
●未来
●There is/are~.
●読解
●習得度テスト
時間割
授業時間は各教科100分(休憩あり)です。
時間割をご確認のうえ、インターネットからお申し込みください。
- 教科
-
英語
- 曜日
-
土
- 時間
-
18:50~20:40
- 講師
-
山本
お申し込み
講座のお申し込みには認定(受講資格)が必要です。
すでに認定(受講資格)をお持ちの方は「講座を申し込む」からインターネットで講座をお申し込みできます。
認定(受講資格)をお持ちでない方は、「認定テスト」を受験して認定を取得する必要があります。まずは校舎にてご相談ください。
認定(受講資格)をお持ちの方
講座を申し込む
認定(受講資格)をお持ちでない方
校舎で相談する
数学
中1ONE WEX数学
大学受験に向けて、基礎学力の定着を行い、応用力・演習力を強化することを目的にしたカリキュラムです。
授業の仕組み・年間カリキュラム
東大・京大・国公立大医学部医学科の現役合格に向け着実な学習ができる!
数学の問題を解くプロセスにおいては、判断力や洞察力が必要です。与えられた条件を整理して、正しい結論を導き出すには、「何を、どの方法で、どの順番に使っていけば良いのか」を考えなくてはなりません(もちろん方法は一つとは限りません)。難関大学入試において、この「数学的な思考力」の差が大きな得点力の差となります。さらに、ここで養う「数学的な思考力」「問題解決力」は、その後の人生にとっても大切な能力だと河合塾は考えています。
中1・2生講座では中学3年分の学習内容を2年間で扱います。皆さんの理解度を確認しながら授業を進めて行きますが、必ず事前に予習をして授業に臨んでください。また、授業内で復習用ドリルにも取り組みます。
※カリキュラムは予定です。 ※講習は、別途お申し込み・受講料が必要です。
- 1学期 <12講>
-
●正の数・負の数
●文字式
●平面図形
●空間図形
●習得度テスト
- 2学期 <12講>
-
●方程式
●図形と合同
●不等式
●比例・反比例
●習得度テスト
- 3学期 <8講>
-
●四角形
●1次関数
●習得度テスト
時間割
授業時間は各教科100分(休憩あり)です。
時間割をご確認のうえ、インターネットからお申し込みください。
- 教科
-
数学
- 曜日
-
土
- 時間
-
16:40~18:30
- 講師
-
佐藤
お申し込み
講座のお申し込みには認定(受講資格)が必要です。
すでに認定(受講資格)をお持ちの方は「講座を申し込む」からインターネットで講座をお申し込みできます。
認定(受講資格)をお持ちでない方は、「認定テスト」を受験して認定を取得する必要があります。まずは校舎にてご相談ください。
認定(受講資格)をお持ちの方
講座を申し込む
認定(受講資格)をお持ちでない方
校舎で相談する
よくあるご質問
授業内容をの理解を深めるには、予習と復習は必要です。
予習→授業→復習の学習リズムを確立していただけるようサポートしますのでご安心ください。
認定テストで基準を満たすことで、認定(受講資格)が取得できていれば大丈夫です。
お問い合わせ・お申し込み
-
体験・イベント申込はこちら