松延 正一 担当講座一覧 | 東海 | 高3生 講師一覧 | 講師名から探す | 講座を探す・申し込む | 高校グリーンコース
松延 正一
マツノブ シヨウイチ
- 担当するすべての講座を表示しています。
京大英語(ONE WEX)
京大合格のための実戦力を養成
過去の京大入試を徹底的に研究した教材を用いて実戦的なテスト形式(毎講採点あり)を行い、本番入試に向けての答案作成力を強化します。また、長めの英文を読む訓練を自宅でできるようにサブテキストを用意しています。
*授業で扱った英文の音声は、塾生マイページで聞くことができます。
※この講座は河合塾以外の模試成績表や、高校の成績表による認定の取得はできません。
*高校グリーンコース「高3特別選抜英語(ONE WEX)」と一部内容が重複します。
目標大学・対象
京大現役合格をめざす方。
認定レベルコード
特別選抜(東大/京大)
講座レベル
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
150分授業 × 週1回
- 途中休憩あり
授業の仕組み
テスト演習60分+解説講義90分です(テストは後日、添削して返却)。
講座の料金
2025年05月18日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第13講~第35講
- 料金
-
182,390円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額7,140円、高1・2生:月額4,540円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
スタート学期 <9講>
- スタート学期から本格的な問題(英文読解・英文和訳・英作文)にチャレンジし、記述力・思考力の基盤となる学力を養成します。
春期講習
1学期 <13講>
- スタート学期よりも難度の高い問題(英文読解・英文和訳・英作文)に取り組み、本番入試に向けた答案作成力を鍛えます。
夏期講習
2学期 <13講>
- 習得した学力を本格的な実戦力へと高めるべく、得点直結型の総合演習(英文読解・英文和訳・英作文)を展開します。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
特別選抜英語(ONE WEX)
最難関国公立大学で頻出の長文読解・英作文力の養成
最難関国公立大学の出題形式を中心に、本番入試で高得点獲得につながる正確な知識の定着と本格的な答案作成力を、緊張感を伴うテストゼミを通して徹底的に養成します。毎講採点後に返却されるテストゼミの答案を見直し、弱点を克服することで本番入試への対応力を身につけます。*授業で扱った英文の音声は、塾生マイページで聞くことができます。
*高校グリーンコース「高3東大英語(ONE WEX)」「高3京大英語(ONE WEX)」「高3難関国公立大英語」「早慶大英語(難関私大レベル)」、「早慶大英語(映像)」「高3医進英語(ONE WEX)」と一部内容が重複します。
目標大学・対象
東大・京大をはじめとする最難関国公立大・学部への現役合格をめざす方。
認定レベルコード
特別選抜
講座レベル
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
150分授業 × 週1回
- 途中休憩あり
授業の仕組み
テスト演習60分+解説講義90分です(テストは後日、添削して返却)。
講座の料金
2025年05月10日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第12講~第35講
- 料金
-
190,320円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額7,140円、高1・2生:月額4,540円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
スタート学期 <9講>
- 長文読解・大意要約・下線部和訳・本格英作文・自由英作文を中心に厳選された入試頻出問題に取り組み、実戦力を鍛え上げます。
春期講習
1学期 <13講>
- 長文読解・大意要約・下線部和訳・本格英作文・自由英作文を中心に厳選された入試頻出問題に取り組み、実戦力を鍛え上げます。
夏期講習
2学期 <13講>
- 長文読解・大意要約・下線部和訳・本格英作文・自由英作文を中心に厳選された入試頻出問題に取り組み、実戦力を鍛え上げます。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
名大英語
名大入試傾向に即した長文読解問題、英作文など
名大入試では読解力が問われる問題の出題率が高く、英文のレベルもやや高いのが特徴です。本講座では、実際に名大で出題された英文も交え、さまざまな分野の英文を読み、読解力を養成します。また、現役生にとって大きなハードルとなる英作文は、徹底分析した出題傾向を踏まえ、標準レベルから本試験で合格点が得られるレベルまでの指導を行います。現役合格に向けて確実な手応えが得られる講座です。
*授業で扱った英文の音声は、塾生マイページで聞くことができます。
目標大学・対象
名大現役合格をめざす方。
認定レベルコード
難関
講座レベル
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
90分間の講義。学期内の数回、授業内でテスト演習を行います。
講座の料金
2025年05月07日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第12講~第35講
- 料金
-
155,040円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額7,140円、高1・2生:月額4,540円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
スタート学期 <9講>
- 入試頻出テーマに関するさまざまな読解素材に取り組みます。また、下線部和訳問題・説明問題などの記述問題と、空所補充問題・内容一致問題などの客観問題にも取り組み、語い力・読解力・表現力も含めた幅広い入試対応実戦力を鍛え上げます。
春期講習
1学期 <13講>
- 下線部和訳・内容説明を中心とした総合問題、英作文対策に取り組みます。
夏期講習
2学期 <13講>
- 下線部和訳・内容説明を中心とした総合問題、英作文対策に取り組みます。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
難関国公立大英語
難関国公立大入試突破のための実戦力を養成
英文解釈・長文読解・英作文の演習を通して、深い読解力・幅広い表現力を定着させ、本番入試で高得点を獲得するための実戦力を養成します。毎講、自宅課題として取り組むチェックテストでは各講の理解度を確認することができます。また、総合テストでは採点・添削を行うため、学習成果と強化すべき点が明確になり、答案作成力の向上を図ることもできます。
*大学入学共通テストの英文読解でも不可欠で、個別(二次試験・私立大)入試でも確実な得点源としたい英文法・語法分野の強化に「入試頻出英文法・語法」を併せて受講することをおすすめします。
*授業で扱った英文の音声は、塾生マイページで聞くことができます。
*高校グリーンコース「高3特別選抜英語(ONE WEX)」「高3東大英語(ONE WEX)」「早慶大英語(難関私大レベル)」「高3医進英語(ONE WEX)」と一部内容が重複します。
*対面授業・映像授業・オンライン授業は同一内容です。
目標大学・対象
難関国公立大入試を突破するための英語力養成をめざす方。
認定レベルコード
難関
講座レベル
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
90分間の講義。学期内の数回、授業内でテスト演習を行います。
講座の料金
2025年05月08日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第12講~第35講
- 料金
-
155,040円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額7,140円、高1・2生:月額4,540円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
スタート学期 <9講>
- 入試頻出テーマに関するさまざまな読解素材に取り組みます。また、下線部和訳問題・説明問題などの記述問題と、空所補充問題・内容一致問題などの客観問題にも取り組み、語い力・読解力・表現力も含めた幅広い入試対応実戦力を鍛え上げます。
春期講習
1学期 <13講>
- 入試頻出テーマに関するさまざまな読解素材に取り組みます。また、下線部和訳問題・説明問題などの記述問題と、空所補充問題・内容一致問題などの客観問題にも取り組み、語い力・読解力・表現力も含めた幅広い入試対応実戦力を鍛え上げます。
夏期講習
2学期 <13講>
- 入試頻出テーマに関するさまざまな読解素材に取り組みます。また、下線部和訳問題・説明問題などの記述問題と、空所補充問題・内容一致問題などの客観問題にも取り組み、語い力・読解力・表現力も含めた幅広い入試対応実戦力を鍛え上げます。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
国公立大英語
国公立大入試突破のための実戦力を養成
英語がやや苦手な方でも、無理なく学力が向上するように、バランスのとれたカリキュラムで懇切丁寧な指導を行っていきます。授業では精読を通して、英文読解のための基盤づくりから始めていきます。その後、年間を通して、文法問題と、二次試験に完全対応した長文総合問題や英作文問題を学びます。学期ごとに総合テストを実施して学力の定着を図ります。毎講、授業内で取り組むチェックテストでは各講の理解度を確認することができます。
*大学入学共通テストの英文読解でも不可欠で、個別(二次試験・私立大)入試でも確実な得点源としたい英文法・語法分野の強化に「入試頻出英文法・語法」を併せて受講することをおすすめします。
*授業で扱った英文の音声は、塾生マイページで聞くことができます。
*対面授業・映像授業・オンライン授業は同一内容です。
目標大学・対象
国公立大学の合格をめざす方。および、これから本格的な受験勉強を始めようとする方や、英語に苦手意識を持っている方。
認定レベルコード
標準
講座レベル
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
90分間の講義。学期内の数回、授業内でテスト演習を行います。
講座の料金
2025年05月08日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第12講~第35講
- 料金
-
155,040円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額7,140円、高1・2生:月額4,540円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
スタート学期 <9講>
- 入試頻出テーマに関するさまざまな読解素材に取り組みます。下線部和訳問題・説明問題などの記述問題に加えて、空所補充問題・内容一致問題など客観問題にも取り組み、文法・語い力・読解力・表現力を総合的に育成します。
春期講習
1学期 <13講>
- 入試頻出テーマに関するさまざまな読解素材に取り組みます。下線部和訳問題・説明問題などの記述問題に加えて、空所補充問題・内容一致問題など客観問題にも取り組み、文法・語い力・読解力・表現力を総合的に育成します。
夏期講習
2学期 <13講>
- 入試頻出テーマに関するさまざまな読解素材に取り組みます。下線部和訳問題・説明問題などの記述問題に加えて、空所補充問題・内容一致問題など客観問題にも取り組み、文法・語い力・読解力・表現力を総合的に育成します。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
入試頻出英文法・語法
入試で頻出の英文法・語法問題を得点源にする
「例題(解答・解説付)→演習問題→復習問題(解答・解説付)」という万全の学習体制で、年間で約1400問の入試問題演習を行い、文法・語法の実力を完璧なものにします。文法・語法問題で確実に得点することはもちろん、英語力の基礎である文法力を固めることで、これからの英語学習をよりスムーズで確実なものにします。
*対面授業・映像授業・オンライン授業は同一内容です。
目標大学・対象
入試で頻出の英文法・語法問題対策を完璧にしたい方。
認定レベルコード
標準
講座レベル
1・2:~55.0 | 3・4:55.0~ | 5・6:65.0~
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
90分間の講義を行います。
講座の料金
2025年05月07日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第12講~第22講
- 料金
-
71,060円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額7,140円、高1・2生:月額4,540円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
スタート学期
- 動詞・句と節
- 時制
- 助動詞・態
- 仮定法
- 準動詞(1)動名詞
- 準動詞(2)不定詞
- 準動詞(3)分詞
- 総まとめ(1)動詞中心
- 総まとめ(2)準動詞中心
春期講習
1学期
- 関係詞(1)
- 関係詞(2)
- 接続詞
- 比較
- 動詞の語法
- 代名詞・There構文
- 名詞と冠詞
- 形容詞・副詞
- 否定・倒置・語順・強調
- 省略・共通関係・挿入・代用表現・同格・付加疑問
- 前置詞
- 総まとめ(3)
- 入試実戦演習問題
夏期講習
- カリキュラムは予定です。
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。