大学を知る 医学部をめざす|河合塾の難関大学受験対策
医学部の基本情報や入試の仕組みなどをご紹介します。
基本情報
医学科設置大学は、全国で82大学あります。国公立大学で50大学、文部科学省所管外の大学校(防衛医科大学校)、私立大学で31大学です(2024年10月現在)。
6年間の学び
1~4年次に臨床実習前教育として基礎医学や臨床医学を学び、共用試験の合格を経て5~6年次に臨床実習に参加。6年次の2月に実施される医師国家試験に合格すると、医師免許取得となります。
臨床実習前教育では、1~2年次に早期体験実習を実施。多くの大学では、問題解決能力の育成を目的に、少人数討論方式の問題解決型学習方式「PBL チュートリアル」を取り入れています。
5~6年次(大学によっては4年次から)の臨床実習では、診療参加型臨床実習が行われています。なお2020年度からは、臨床実習後に技能や態度が卒業条件を満たしているかを確認するため、臨床実習後客観的臨床能力試験が正式に導入されています。
医学部医学科設置大学
医学科設置大学をご紹介します(2024年10月現在)。
国公立大学(大学校含む)
■北海道
旭川医科大学、札幌医科大学、北海道大学
■東北
弘前大学、東北大学、秋田大学、山形大学、福島県立医科大学
■関東・甲信越
筑波大学、群馬大学、千葉大学、東京大学、東京科学大学(※)、横浜市立大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、防衛医科大学校
■東海・北陸
富山大学、金沢大学、福井大学、岐阜大学、浜松医科大学、名古屋大学、名古屋市立大学、三重大学
■近畿
滋賀医科大学、京都大学、京都府立医科大学、大阪大学、大阪公立大学、神戸大学、奈良県立医科大学、和歌山県立医科大学
■中・四国
鳥取大学、島根大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学
■九州・沖縄
九州大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学
※東京医科歯科大学は、2024年10月に東京工業大学と統合し、東京科学大学となりました。
私立大学
■東北
岩手医科大学、東北医科薬科大学
■関東・甲信越
国際医療福祉大学、自治医科大学、獨協医科大学、埼玉医科大学、北里大学、杏林大学、慶應義塾大学、順天堂大学、昭和大学、帝京大学、東海大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、東京女子医科大学、東邦大学、日本大学、日本医科大学、聖マリアンナ医科大学
■東海・北陸
金沢医科大学、愛知医科大学、藤田医科大学
■近畿
大阪医科薬科大学、関西医科大学、近畿大学、兵庫医科大学
■中・四国
川崎医科大学
■九州・沖縄
久留米大学、福岡大学、産業医科大学
入試の仕組み(2025年度入試)
大学入試の形式や必要科目、重視されるポイントなどは大学によって特長があります。
各大学の入試の特色をおさえて、しっかりと対策しましょう。
国公立大学
<共通テスト>
・6教科8科目(外・数2・国・理2・地 or 公・情)
<個別学力検査(2次試験)>
前期日程
・学科試験(英・数・理2)+面接 が基本
・国語を課す大学あり(東京大学・京都大学)
後期日程
・小論文 or 総合問題+面接が基本
・学科試験を課す大学もあり
私立大学
<一般選抜>
・英・数・理2・小・面が基本
・理科は物・化・生→2が基本
・「理科1科目のみ」「小論文を課さない」大学もあり
<入試方式に特徴のある大学>
・共通テスト利用方式を実施
東北医科薬科大学、国際医療福祉大学、埼玉医科大学、杏林大学、順天堂大学、帝京大学、東海大学、東京医科大学、日本医科大学、聖マリアンナ医科大学、愛知医科大学、藤田医科大学、大阪医科薬科大学、関西医科大学、近畿大学、産業医科大学、福岡大学
・後期(Ⅱ期)入試を実施
獨協医科大学、埼玉医科大学、順天堂大学、昭和大学、日本大学、日本医科大学、聖マリアンナ医科大学、金沢医科大学、愛知医科大学、藤田医科大学、大阪医科薬科大学、関西医科大学、近畿大学、久留米大学、産業医科大学
<Kei-Net大学検索システムの利用方法>
各種条件から探す>大学概要の学部系統から「医」にチェックし、下部の「この条件で検索・表示」を選択すると、医学部が設置されている82大学を一覧で表示することができます。
入試で問われるポイント
大学ごとに出題傾向が異なる医学部入試。解答スピードが要求される大学、思考力を問われる大学など、その傾向は千差万別です。高い得点を得られるよう、志望校にあわせた対策・研究をしっかりと行なうことが大切です。
POINT
医学部合格にもっとも重要なのは課題にとことん向きあう姿勢です。
物理科講師 合田 哲也
酸塩基や酸化還元の理解が重要です。
化学科講師 寺田 大介