河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 受験情報
  3. 医の知の森<近畿地区医学科進学情報センター>
  4. 知っ得!医学部合格の処方箋
  5. 知っ得!医学部合格の処方箋 意識していますか?~心がけ編~
  6. 偏差値と得点の関係 ~「あと5点」の重み~

偏差値と得点の関係 ~「あと5点」の重み~ 知っ得!医学部合格の処方箋 意識していますか?~心がけ編~ | 知っ得!医学部合格の処方箋 | 医の知の森<近畿地区医学科進学情報センター>

2016.12.20公開

たかが5点、されど5点

「5点」がどれくらいの意味を持っているの?勝敗を決する「5点」の重みとは?

人間、何事もミスは付き物です。受験生だったら模試やテストが終わった後、「惜しかった、ちょっと勘違いした」とか「計算ミスしてしまったなぁ」などということはありませんか?

もちろん、ミスはない方がいいですが、こういうのはよく出くわしそうな場面ですね。

数学のような科目では答案作成上、初期に間違うと後が全部ダメになってしまうことがあります。しかし、先に述べた程度の物言いで済ませる間違いなら、おそらくたいしたことはなくて、多くても5点程度の減点くらいで済むものを指して、ちょっと自嘲気味に言っているのでしょうね。

けれど、それで済ませておいて本当にいいかどうかが問題なのです。というのも、「5点」がどれくらいの意味を持っているのか、多くの受験生はその実体を知らずにそう言っているからです。

下の表を参照してください。これは河合塾が10月に行った「第3回全統記述模試」での得点と偏差値の対応表です。特に、100点満点の理科に注目してください。

2016年第3回全統記述模試 偏差値と得点の関係

科目 英語 数学 物理 化学 生物
  満点

偏差値
200 200 100 100 100
77.5 174 192 93 89 77
75.0 165 182 88 84 73
72.5 156 172 83 79 69
70.0 148 162 78 74 65
67.5 139 152 73 69 61
65.0 130 142 68 64 57
62.5 121 132 63 59 53
60.0 112 122 58 54 49
57.5 103 112 53 49 45
55.0 94 102 48 44 41
52.5 85 93 43 39 37
50.0 76 83 38 34 33
47.5 67 73 33 29 29

この表からは何が読み取れますか?そう、「偏差値2.5」ごとの得点の格差はなんと「5点」程度なのです。逆に「得点5点」の差はおよそ「偏差値2.5」に相当するということが言えるのです。河合塾は大学の難度に「ランク」をつけて発表していますが、その「ランクひとつ分の刻みの単位」がなんと「偏差値2.5」です。

つまり、「たった5点の間違いだった」→「1ランク分の間違いをした」→「判定1つ分合格から遠のいた」・・・ということなのです。氷山と同じで、「水上にほんの少し出ている部分」の高さをちょっとカサ上げしようとすれば、いかに「水面より下の部分」が大きくなければならないか、ということにもつながります。そう、5点を取るために、かなりの学習と演習がバックヤードで必要になるのではありませんか?

「その5点、間違わないで解答できる人が世の中にはたくさんいる」ということを肝に銘じて、受験生は「たった5点」ではなく、「5点も」という想いをもって学習に取り組む時期にさしかかっています。なぜなら、あと「5点」が勝敗を決するのが医学科入試だからです。