本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 対象:
- 高校1年・高校2年
無料要申込東大志望者向け医学部志望者向け
授業担当講師が直接お話しします!
MEPLO池袋教室では、新高1・2生を対象に「国語ガイダンス(現代文・古典)」を実施します。授業担当講師から直接話を聞くことのできる貴重な機会となります。積極的にご参加ください。
【なぜ”国語”が重要なのか】
■東大を志望する人へ
文系の受験生はもちろんのこと理系の受験生にとって東大入試の鍵は、二次試験における配点も全体の18%と意外に高く、平均点も40点以上になる国語です。特に、古典は文法や句法をしっかり覚えて正しく読むことで確実に得点することができます。やった分だけ点が取れ、やらなかったら点が取れない科目なのです。
※東大入試は論述式の試験です。すべての科目において現代文で身につける読解力や表現力が問われます。
■なぜ高2からなのか
高3生になると理科や社会などの本格的な対策が始まり、やることが格段に増えます。3教科(英語・数学・国語)を苦手なまま高3に進級してしまうと後で克服することは困難です。したがって、学習範囲が広く、学力を伸ばすのに特に時間がかかる3教科(英語・数学・国語)は、早い時期に基礎をしっかり固めておく必要があります。これまで国語の勉強にあまり取り組めていなかった方も、新学年がスタートするこのタイミングこそが国語学習を始めるチャンスです。
<講師>三浦 武(2024年度 MEPLO池袋教室 高2現代文担当講師)
<会場>MEPLO池袋教室
<日程>2月23日(金祝)15:50〜16:50
<申込方法>便利なWEB申込をご利用ください。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
※同日の14:00〜15:30に国語ガイダンス(古典)を実施します。現代文・古典2科目セットの参加をオススメします。
※本ガイダンスは生徒向けのガイダンスです。(MEPLOへ通塾されている方はもちろん、通塾されていない方もご参加いただけます)
イベント詳細
会場:東大現役進学塾MEPLO池袋教室要申込
インターネットでお申し込みの場合、申し込む講座を選択してください。
※ インターネット申込期間外の場合、選択できません。
選択 |
講座・講演名 |
開催日時 |
講師・講演者 |
参加費・ 受講料 |
申込期間 |
受付 終了 |
新高1・2国語ガイダンス(現文 |
2024年2月23日(金・祝) 15:50~16:50 |
三浦 武 |
無料 |
2/1(木) 13:00 ~ 2/22(木) 17:59 |
主催:株式会社河合塾進学研究社
参加者の声
東大文科 合格さん
<レギュラー講座受講者の声>現代文は自習が難しいので、ぜひ現代文の講座を活用してみてください。
東大文科 合格さん
<レギュラー講座受講者の声>授業中は先生が具体例や経験談を交えながら難解な文章を分かりやすく解説してくださり、これがとにかく面白いです。知的好奇心を刺激する内容で自分の視野が広がります。