河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談042:高卒認定取得>愛知工業大学>青山学院大学大学院>アクセンチュア株式会社勤務(卒業時19歳)

卒業生の体験談042:高卒認定取得>愛知工業大学>青山学院大学大学院>アクセンチュア株式会社勤務(卒業時19歳) コスモ体験談 | 河合塾COSMO

コスモは安心できる場所

高卒認定取得>愛知工業大学>青山学院大学大学院>アクセンチュア株式会社勤務(卒業時19歳)

高卒認定取得>愛知工業大学>青山学院大学大学院>アクセンチュア株式会社勤務(卒業時19歳)
コスモは安心できる場所

河合塾コスモに入塾した経緯を教えてください。

私は中高一貫の私立高校に通っていました。寮に入って勉強とテニスを一生懸命やっていたのですが、中学生の時に脳の病気になり、そのため高校1年の頃には出席日数が不足し留年しそうでした。加えてテニスを辞めたことはとても辛く、また退寮しないといけなかったこともあり、思いきって退学しました。コスモはインターネットで知りました。WEBの「OB・OG体験談」を読み、コスモへの理解を深めました。親は最初、全く興味を持ってくれませんでしたが、当時の担任の先生がコスモのことを知っていて、私を後押ししてくれました。

河合塾コスモではどのように過ごしましたか?

入塾して初めは誰とも話したくなかったです。友人ができたきっかけは、当時あったテーマ別ゼミの「作業工房」に誘われたことでした。イベントの手伝いをしているうちに友人が増えていきました。放課の時間は雑談したり、ゲームをしたりして遊んでいました。彼らとは今でも交流があり、時々お酒を飲んだり、電話で話したりしています。学習面では物理講師の中野さんには個別指導でたいへんお世話になりました。私は自習が主体でしたので、必要な時に各教科の講師に自発的に質問していました。

進学先をどうやって決めましたか?

理系分野と考えていたものの決まらない期間が長かったですね。高3学齢の夏、担当フェローと大学情報誌を見ながら自分の興味対象を探り絞っていきました。加えて物理講師の中野さんに興味のある分野を相談したところ、大学で使う専門の教科書や問題集を貸して頂き、解くことを勧められました。それが「経営工学」に興味をもったきっかけなのですが、パズル的な感覚で問題を解くことが楽しく、その結果自分がやりたいことが見えてきました。勉強したことを社会に活かしたいと考え始めたのもこの頃でした。

コスモの日々はあなたをどのように変えましたか?

マイペースでいられる自分を認められた気がします。自分で自分を認められたし、他人からも認められて自信がついたと思います。私は自習中心の学習だったのですが、いつ講師に質問しても受け入れてくださったことで、自分を認めてもらったように思えました。大学、大学院と進学しても自分から先生に質問しに行けるようになり成長できたので、コスモでは「原点」が見つかった気がします。大学進学した後も、コスモが「帰ってもいい場所」と思え、それがこころの支えになっていました。

今やっていることを具体的に教えてください

外資系の総合コンサルティング会社に勤務しています。 担当している業務内容を簡単に説明すると、クライアント(企業)の悩みを伺って、それをITによって解決するという仕事をしています。 私はそれほど英語に自信がありませんが、英語も使用しています。ただ、自分の経験上、英語が流暢に話せなくても資料を入念に作成することでクライアントに伝わりやすくなると思っています。また、私の仕事に限らないと思いますが、相手の話をよく聞くことも重要です。これらは大学や大学院で国内外問わず学会や研究会、海外留学したことでスキルを身に着けました。

将来の目標を教えてください

どこに居ても輝いていたいと思います。もちろん、仕事をしている今の自分も輝いていると思っています。

コスモはあなたにとってどのような場所でしたか?

先ほども言いましたが「安心できる場所」です。さまざまな仲間がいて、講師、フェローなど支えてくれる人がいる。私がコスモ生の頃、私が友達と口喧嘩してもすぐに仲裁するのではなく、むしろそれを注意深く見守っているようなところでした。その意味では絶対裏切らない場所だと思っています。

10年前の自分へのメッセージをどうぞ

当時、16歳ですね。自分が思ったことに自信を持って思い切りやればいいと言いたいです。今振り返ってみると高校退学やテニスを止めるという決断は間違っていなかったと思っています。16歳頃の自分が居て今の自分がいるし、当時の経験が今の自分の成長へとつながっているので。ちなみに、会社のテニス部でまたテニスをしています。

現在のコスモ生へのメッセージをお願いします

好きなことを思い切りやったほうがいいと思います。私はコスモのゼミに1~2回の参加を含めると全て参加しました。コスモのゼミはゆるい雰囲気もありながら、大学のゼミの雰囲気があると思います。少しでも興味を持ったらふらっと気軽に参加してもいいと思います。

また、友達はなりたくてなるのではなくて「居場所」を求めた結果知り合えるのだと思うので、そのことも付け加えておきます。

プロフィール
コスモ在籍4年 卒業時19歳
大学:愛知工業大学 経営学部 経営学科 経営情報システム専攻
大学院:青山学院大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 マネジメントテクノロジーコース
現在:アクセンチュア株式会社勤務

  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談042:高卒認定取得>愛知工業大学>青山学院大学大学院>アクセンチュア株式会社勤務(卒業時19歳)
  1. 河合塾
  2. 通信制高校生・高校中退者
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談042:高卒認定取得>愛知工業大学>青山学院大学大学院>アクセンチュア株式会社勤務(卒業時19歳)
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談042:高卒認定取得>愛知工業大学>青山学院大学大学院>アクセンチュア株式会社勤務(卒業時19歳)