河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 河合塾での1年・サポート体制

河合塾での1年・サポート体制 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース

河合塾での1年・サポート体制 河合塾での1年・サポート体制

中学グリーンコースの年間スケジュール、安心のサポート体制についてご紹介します。

「中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース」では、授業はもちろんのこと、お子様、保護者の方に年間を通じてさまざまな学習サポートを行っています。また、安心して通塾いただけるよう、セキュリティ面でのサポートも充実しています。

河合塾で過ごす充実の1年間

業界トップレベルの年間学習指導スケジュール。お子様と保護者両方のフォローも万全です。

大学入試に精通したプロ講師が、最新の情報をもとにした授業を行うほか、定期的に習得度テストを実施して学習内容の定着を確認します。また、チューター(進学アドバイザー)が面談や保護者会で、お子様の学習状況や最新の入試情報の提供などをお知らせします。

【河合塾での一年】授業、模試・テスト/面談・保護者会 2025年4月 春期講習 5月・6月・7月 1学期 中3(13講) 中2(11講) 中1(11講)二者・三者面談(全学年) 習得度テスト①(中3生) 保護者会(全学年) 第1回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 習得度テスト②(中3生) 第2回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 8月 夏期講習 第2回全統高1模試(中3生) 9月・10月・11月 2学期 中3(13講) 中2(11講) 中1(11講) 習得度テスト③(中3生) 第3回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 保護者会(全学年) 二者・三者面談(全学年) 習得度テスト④(中3生) 第4回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 12月 冬期講習 二者・三者面談(全学年) 第4回全統高1模試(中3生) 2026年 1月・2月 3学期 中3(9講) 中2(7講) 中1(7講) 保護者会(全学年) 習得度テスト⑤(中3生) 第5回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 3月 春期講習 4月 新学年スタート 【河合塾での一年】授業、模試・テスト/面談・保護者会 2025年4月 春期講習 5月・6月・7月 1学期 中3(13講) 中2(11講) 中1(11講)二者・三者面談(全学年) 習得度テスト①(中3生) 保護者会(全学年) 第1回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 習得度テスト②(中3生) 第2回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 8月 夏期講習 第2回全統高1模試(中3生) 9月・10月・11月 2学期 中3(13講) 中2(11講) 中1(11講) 習得度テスト③(中3生) 第3回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 保護者会(全学年) 二者・三者面談(全学年) 習得度テスト④(中3生) 第4回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 12月 冬期講習 二者・三者面談(全学年) 第4回全統高1模試(中3生) 2026年 1月・2月 3学期 中3(9講) 中2(7講) 中1(7講) 保護者会(全学年) 習得度テスト⑤(中3生) 第5回 中学1・2年生テスト(中1・2生) 3月 春期講習 4月 新学年スタート

中学1・2年生テスト(中1・2生対象)

学力の定着を測るための定期テスト

中学1・2年生テスト(中1・2生対象)

中学1・2年生テストは塾生限定のテストです。年間5回、英語・数学・国語の3教科を受験し、定期的に学力を測ることができます。塾生特典として無料で受験できます。

全統模試(中3生対象)

上級生と同じフィールドで力試し

全統模試(中3生対象)

全国最大規模の母集団を誇る高1生対象の全統模試を受験して、現時点での自分の実力と、志望校や興味のある大学との距離を確認し、今後の学習に役立てることができます。わからなかった問題は講師に質問できます。
対象模試は8月実施「第2回全統高1模試」と1月実施「第4回全統高1模試」です。

面談で学習に関する悩みを相談

今後の学習方針をチューターと確認

面談で学習に関する悩みを相談

チューター(進学アドバイザー)が年間を通じて、学習計画・進路などについて生徒や保護者と面談を実施します。どんな悩みもお気軽にご相談ください。面談期間外でも、随時ご相談を承ります。

保護者会で最新入試情報を提供

大手予備校ならではの最新入試情報をお届け

保護者会で最新入試情報を提供

毎年変化する大学入試制度に関する正しい知識と、時期に応じた心構えをお伝えするため、年に数回の保護者会を予定しています。保護者はお子様の学習や大学受験を支える最も身近な伴走者です。河合塾の最新入試情報を最大限に活用して、チューターとともにお子様をサポートしましょう。

万全の学習サポート体制

授業以外の学習サポートも充実しているから、継続して通塾しやすい!

一人ひとりの学力を最大限に伸ばし、学校の成績アップと大学受験を見据えた指導を行うために充実したサポートを実施しており、保護者・お子様と一緒に目標に向かって伴走します。

チューター(進学アドバイザー)

大学入試に精通したチューターがお子様をサポート

チューター(進学アドバイザー)

河合塾では「チューター」と呼ばれる進学アドバイザーがお子様をサポートしています。受験経験を生かした学習・進路に関するアドバイスや相談ができる頼もしい存在です。保護者の方も、お子様に関するご相談を随時行うことができます。

自習室・講師室

大学入試まで継続して通える、学習に最適な環境

自習室・講師室

塾生専用の自習室は学校帰りや休みの日に利用する生徒が多く、中学生のうちから学習習慣を身につけることができます。また、講師室では授業の前後などに講師に学習に関する質問ができるので、その場で疑問を解決することができます。

欠席フォロー

欠席しても学習の遅れをとらずにしっかり学習できる

欠席フォロー

欠席する場合は、同じ講座を異なる曜日や他校舎で振替受講することができます。また、自宅で河合塾の授業を映像視聴することもできるため、欠席した分もしっかり学習できます。

※一部の校舎・講座を除きます。詳しくは校舎までお問い合わせください。
※映像授業の講座は通常時に受講している講師と異なる場合があります。

安心・安全のセキュリティ管理

河合塾は、何よりもお子様の安全を第一に考えます。

河合塾では、お子様に安心して通塾いただけるよう、安全面のサポートも充実しています。お子様の通塾状況・授業の出欠状況などを、ご家庭と河合塾の間でリアルタイムに連携して確認いただけるほか、校舎のセキュリティ対策にも万全を期しています。

【ご家庭と河合塾の連携イメージ】(保護者・担当チューター・生徒)保護者会・三者面談・入試情報の提供など。 進学相談学習サポート面談など。 お子様の入退館をご登録いただいたメールアドレスへお知らせ。 サポートツール「塾生マイページ」お子様の校舎への入退館情報や授業の出欠状況の確認ができます。 【ご家庭と河合塾の連携イメージ】(保護者・担当チューター・生徒)保護者会・三者面談・入試情報の提供など。 進学相談学習サポート面談など。 お子様の入退館をご登録いただいたメールアドレスへお知らせ。 サポートツール「塾生マイページ」お子様の校舎への入退館情報や授業の出欠状況の確認ができます。

入退館がリアルタイムで分かる

お子様の入退館情報をメールで通知

お子様が塾に登校した時・塾から下校する時に入退館の登録をすると、保護者の方がメールでリアルタイムに通知を受け取ることができます。授業の日だけでなく、自習室の利用などで来塾した際も入退館の登録が可能です。

塾生マイページで通塾状況が確認できる

出欠状況の確認、各種申込などは塾生マイページで完結

「塾生マイページ」は、塾生・保護者の皆様と河合塾をつなぐサポートツールです。タブレットやスマートフォン・パソコンから、いつでもアクセス可能です。お子様の校舎への入退館情報や授業の出欠状況が、過去の分も含めて確認できます。

通塾中も万全のセキュリティで安心

河合塾の防犯への取り組み

河合塾の校舎では、防犯カメラの設置や警備員・スタッフによる定期的な巡回を行っています。

よくあるご質問

授業でわからないことがあったら質問できますか?

講師に質問ができます。

授業の前後に講師室で講師へ質問できます。さらに、学習方法の相談や、学校の授業でわからないところも質問できます。

授業の前後に勉強や飲食できる場所はありますか?

各校舎には自習室や飲食・休憩のためのスペースを設置しています。

軽食や飲料の自動販売機も設置している校舎もあります。自習室の利用方法・ルールは各校舎にご確認ください。

その他のよくあるご質問をご覧になりたい方はこちら

よくあるご質問

  1. 河合塾
  2. 小・中学生
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 河合塾での1年・サポート体制
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 河合塾での1年・サポート体制
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 河合塾での1年・サポート体制