河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 個別指導講座(英語・数学)

個別指導講座(英語・数学) 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース

わかるまで、じっくり・とことん質問できます。

個別指導講座では、入塾前に学習プランナー(河合塾講師)が学習カウンセリングを行い、一人ひとりにあった学習計画を立てます。その計画に沿って、個別指導員がマンツーマンで指導にあたります。

設置校舎

個別指導講座(英語・数学)のご案内

学習プランナー、個別指導員がサポート

個別指導講座では、入塾前に学習プランナー(河合塾講師)が学習カウンセリングを行い、一人ひとりにあった学習計画を立てます。その計画に沿って、河合塾各校舎の個別指導教室にて個別指導員がマンツーマンで指導にあたります。

こんな方におすすめです!

・学校の予習・復習がしたい
・苦手科目・弱点分野を克服したい
・部活動と勉強を両立させたい
・推薦入試を考えていて、定期試験の成績を上げたい
・他人を気にせず集中して学習がしたい
・勉強の習慣をつけたい
・ハイレベルな問題にどんどん取り組みたい

受講の仕組み

対象学年

中3生(中高一貢)・高1生・高2生・高3生

対象教科

英語・数学(いずれか1教科の受講も可能)

受講形式

塾生1名に対して指導員1名
1回の受講時間90分×4回/月

ブース型の個別指導教室

●『個別指導教室』の専用プースで受講していただきます。ブース型ですので集中して学習できます。

受講時間帯

★下記の●印のついているところから受講可能な曜日・時間帯を選び、お申し込みいただきます。
★2限連続での受講も可能です。
★日曜日の指導はありません。

時限 時間帯
A 限 13:20~14:50(90分) - - - - -
B 限 15:20~16:50(90分) - - - - -
C 限 17:20~18:50(90分)
D 限 19:20~20:50(90分)

入塾金(中3生)

20,000円

下記の「入塾金免除対象者」に該当する方は、入塾金から所定の金額が免除になります。

※入塾金の免除については⑤~⑧は⑨と合算することができます。その他の合算は適用されません。
※入塾金免除対象者に該当する場合は、入塾申込書の該当項目欄に必ずご記入ください。入塾申込後のお申し出による返金には応じかねますのでご注意ください。
※上記以外の河合塾グループに在籍の場合については、お問い合わせください。
※⑦は入塾説明会や体験授業で配付する所定の用紙に必要事項をご記入いただいた方に限ります。

①2011~2018年度 小学・中学グリーンコース生・河合塾Wings生

全額免除

申込時に必要となるもの

塾生証・会員証・受領証など在籍が証明できるもの

②2011~2018年度 MEPLO生・河合塾美術研究所専科生

全額免除

申込時に必要となるもの

塾生証・会員証・受領証など在籍が証明できるもの

③河合塾ドルトンスクール卒業生

全額免除

申込時に必要となるもの

塾生証・会員証・受領証など在籍が証明できるもの

④2018年度 河合塾講習受講生(春期・夏期・冬期)

全額免除

申込時に必要となるもの

受講が証明できるもの

⑤2018・2017年度 河合塾模試受験生

10,000円 免除

申込時に必要となるもの

「受験票」または「個人成績表」

⑥2017年度 河合塾講習受講生(春期・夏期・冬期)

10,000円 免除

申込時に必要となるもの

受講が証明できるもの

⑦2018・2017年度 イベント参加者(入塾説明会・体験授業)

10,000円 免除

申込時に必要となるもの

申込時にお申し出ください

⑧2018・2017年度 中学グリーンコース塾生に紹介された方

10,000円 免除

申込時に必要となるもの

「お友達・先輩・後輩紹介カード」

⑨本人のご兄弟・姉妹が、2018年度に下記のいずれかの入塾手続きを完了されている場合。
または2011~2017年度に下記のいずれかに在籍していた場合。
(小学・中学グリーンコース、河合塾Wings、河合塾NEXT、KAWAIJUKU English School、高校グリーンコース、現役生教室、MEPLO、K-pro、K会、河合塾大学受験科、河合塾美術研究所(本科・専科)、COSMO、サポートコース、河合塾マナビス、海外帰国生コース、河合塾KALS、ドルトンスクール、トライデント、日米英語学院)

10,000円 免除

申込時に必要となるもの

ご兄弟・姉妹の塾生証または受領証

授業料

2018年4月から2019年2月までの相当額です。
お支払いは分割になります。「月謝制」ではなく、年間授業料を10分割でお支払いいただく方式で、月々の授業回数に関係なく、毎月一定額のお支払いになります。(5月以降に入塾される場合は、授業料総額・分割回数が異なります。)

個別指導講座(英語・数学)(中3生)

1講座あたりの授業料です。申込講座数に応じて下記金額を加算してお支払いください。
授業料は受講開始月に応じて異なります(授業回数ではありません)。月の途中から受講を開始される場合でも、月の初めから受講する場合と同一の授業料になります。詳細は受講を希望される校舎へお問い合わせください。

分割1回分の授業料(全10回)

32,540円

年間授業料(総額)

325,400円

お支払い方法

初回の学費(入塾金と授業料の初回支払額)は、受付センターからお送りする「専用振込用紙」をご利用のうえ、振込期限日までにお振り込みください。2回目以降の学費はご登録の金融機関の口座から振替いたします。

1.授業料には、テキスト代・各種テスト代・通信連絡費等の費用が含まれます。ただし、各講習の受講料は授業料には含みません。別途受講料が必要となります。
2.振替口座の登録について
「2回目以降の授業料」、「講習受講料」などを、ご登録の金融機関口座から振替いたします。受付センターからお送りするご案内にそって、振替のための金融機関の口座をご登録ください。授業料・受講料などは、受講月の26日(26日が金融機関休業日の場合は翌営業日)に口座振替いたします(口座振替のスケジュール・金額は、初回の「専用振込用紙」お届け時にご案内します)。
3.年度途中からの入塾の場合は、振替回数が受講開始月によって異なります。
4.初回学費の振込期限日を10日以上経過しても入金確認ができない場合は、申込内容をいったん取り消しさせていただくことがあります。
◎現役館・秋葉原館・藤沢館・あざみ野館は、河合塾グループの(株)河合塾進学研究社主催の校舎です。現役館・秋葉原館・藤沢館・あざみ野館に入塾される方には「特定商取引に関する法律」が適用されます。

お問い合わせ・お申し込み

  1. 河合塾
  2. 小・中学生
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 個別指導講座(英語・数学)
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 個別指導講座(英語・数学)
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース
  4. 個別指導講座(英語・数学)