河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 大学受験科
  4. コース・カリキュラムの仕組み

コース・カリキュラムの仕組み 大学受験科

コース・カリキュラムの仕組み コース・カリキュラムの仕組み

大学受験科のコースの種類や仕組み、授業の進み方、学習環境をご紹介します。

河合塾の大学受験科は、志望大学合格に向けて1年間、受験対策をする高卒生のためのコースです。東大・京大・医学部医学科をはじめとする最難関大学・学部入試を突破する実戦力はもちろん、基礎学力をしっかり身につけ、さまざまな大学入試に対応できる学力を養成します。

志望や目的にあわせてコースが選べます

どの大学を志望していても、志望大学に対応したコースで受験対策ができます

東大、京大、医学部医学科をはじめとした大学別対策はもちろん、「基礎事項の定着」「実戦力アップ」などの目的を組み合わせてコースを選ぶことができます。

東大・京大・医学部医学科をめざす

高い基準をクリアした生徒のみが入塾できる特別なコース

東京大学、京都大学、医学部医学科志望者を対象とした選抜制のコースがあります。二次試験対策の演習を強化したカリキュラムで、特別プログラム「東大・京大・医進合格プログラム」では合格のための学力を養成します。

難関国公立大・私立大学をめざす

難関大合格に向けて徹底的に指導するコース

難関国公立大・私立大入試に精通した講師や専門スタッフが指導します。各コースのカリキュラムに入試レベルの演習に取り組めるゼミを加え、入試本番で高得点を獲得するための実戦的な演習に取り組みます。

入試本番を意識した演習がしたい

早期からレベルの高い問題演習を実施して実戦力アップ

完全習得タイム、実戦演習タイムなど、日々の授業の中でレベルの高い問題演習を重ねることで、どんな問題にも対応できる実戦力を鍛え上げます。

基礎を固めながら大学別の対策がしたい

志望大学の傾向にあわせて基礎から応用までバランスよく鍛える

入試に必要な「基礎事項の定着」を行いながら、二次試験で求められるハイレベルな学力をバランスよく鍛えるコースがあります。志望大学別の傾向にあわせて、入試を突破するために徹底指導します。

入塾説明会・個別相談で相談する

コースの詳細をご説明します

コースの詳細を見る

志望や目的からコースを検索して、詳細が確認できます

東大・京大・医学部医学科など、最難関大学・学部をめざす

東大・京大・医学部医学科など、最難関大学・学部をめざす

高い基準をクリアした生徒のみが入塾できる特別なコース

東大・京大・医学部医学科に合格するための特別なプログラム「東大・京大・医進合格プログラム」で学力を養成します。高い基準をクリアした生徒のみが入塾できる特別なコースで、ライバルに差をつけるための高度な演習問題に取り組むことができます。また、年間を通して共通テスト対策を行います。

全国の精鋭たちが集う選抜制コース

選ばれし仲間と切磋琢磨できる学習環境

極めて高い認定基準を満たしたトップレベル生のみが集う選抜制コースでは、通常の授業に加えてコース専用のカリキュラムや添削指導付きのゼミで数多くの問題演習に取り組みます。高度な論述力・答案作成力を徹底的に養成します。

東大・京大・医進合格プログラム

東大・京大・医学部医学科合格のための特別プログラム

東大・京大・医学部入試を熟知した講師、専用テキスト、特別プログラムで大学ごとの特徴的な入試に向けた対策を行います。入試で問われる「思考力・判断力・表現力」をより強化し、論理的思考力と答案作成力を徹底的に鍛えます。

東大・京大・医学部合格に向けて効率よく確実に力を伸ばす

河合塾なら有利に戦える!共通テスト対策プログラム

計画的かつ効果的に演習できるスケジュール

「過去問題を解けば十分だと思っていたのに、本番で目標点に届かなかった…」。今年の結果を振り返り、そんな反省がある方も多いのではないでしょうか。共通テストで高得点を取るためには、過去問題を解くだけでなく、専用の教材で継続的な学習が必要です。

戦略的共通テスト演習スケジュール(例)授業 豊富な傾向対策 マスタードリル 本番を想定した形式 模試・テスト 戦略的共通テスト演習スケジュール(例)授業 豊富な傾向対策 マスタードリル 本番を想定した形式 模試・テスト

豊富な教材と演習量で過去問いらず!

年間を通して本番を意識した演習に取り組める

通常の授業に加えて、ドリルや模試・テストなどで多くの共通テスト対策の問題に取り組みます。過去問題が少ない共通テストでも、自信を持って本番に臨み、高得点が狙えます。

計画実行をしっかりサポート

たくさんの教材があっても安心

河合塾の共通テスト対策は、本番で高得点が取れるよう、効率的にスケジュールが組まれています。確実に力をつけていけるよう、講師・チューターがサポートします。

レベルにあった授業と圧倒的演習量で学力が上がる

効率よく、学力の伸びを最大化

日々の授業は、科目別の学力にあわせて自分にぴったりなテキストを組み合わせた「科目別・学力別クラス」で受けられるから、得意を伸ばし、苦手を克服できます。また、「完全習得タイム」で授業に連動した演習問題に取り組み学びを定着させ、「実戦演習タイム」で志望大学に特化した演習で実戦力を磨いていきます。

自分専用の「1to1合格戦略カリキュラム」 科目別・学力別クラス編成 学びの定着×豊富な演習 志望別大学対策・実戦演習 自分専用の「1to1合格戦略カリキュラム」 科目別・学力別クラス編成 学びの定着×豊富な演習 志望別大学対策・実戦演習

科目別・学力別クラス編成

自分にぴったりな授業で学力アップ

サクセス・クリニック(学力診断テスト)を受けた後に、ホームクラスを決定します。科目ごとの学習レベルを決定したうえで最適なテキストを組み合わせた時間割で学習を積み重ねていくことで、揺るぎない学力を身につけます。

完全習得タイム

自分のレベルにあった問題演習で「解ける」を増やす

授業から2週間後に取り組む「完全習得タイム」は、時間割に組み込まれているので計画的な反復学習が可能です。一人ひとりのレベルにあった教材に取り組めるので、着実に解法の引き出しを増やし、本番でどんな問題が出ても対応できる真の実力を身につけることができます。
また演習問題に取り組みながら担当講師に質問や学習法の相談ができます。その場で講師からアドバイスや添削が受けられるので、疑問をすぐに解消し、迷いなく学習を進めることができます。

90秒でわかる完全習得タイム

完全習得タイムの授業の仕組みについて説明します。

実戦演習タイム

入試本番レベルの実戦演習に年間を通して取り組める

難関大入試を突破するためには、入試本番レベルの問題演習に、数多く取り組むことが不可欠です。「実戦演習タイム」では、志望大学別の傾向にあわせた問題演習に数多く取り組みます。志望大学の入試を知り尽くした講師による解説講義と採点・添削指導で、実戦力を高めながら理解を深めます。

授業の一例(完成シリーズ) 時間を計ってテストを解く(60分) 答案を撮影しWebで提出する 解説講義[対面または映像]を受講する(30分) 自分の志望大学の入試を知り尽くした講師による解説だから、得点に直結! 採点・添削済み答案を受け取り復習する 授業の一例(完成シリーズ) 時間を計ってテストを解く(60分) 答案を撮影しWebで提出する 解説講義[対面または映像]を受講する(30分) 自分の志望大学の入試を知り尽くした講師による解説だから、得点に直結! 採点・添削済み答案を受け取り復習する

高い学習効果を生む!90分授業

1回の授業の中で知識を活用できるレベルまで引き上げる

問題を基礎から丁寧に解説し演習まで行うには、1回の授業で最低でも90分は必要です。それより短いと演習まで取り組むことができず、理解を深める前に授業が終わってしまいます。授業の中で演習まで行うからこそ、その場で学習内容がしっかり定着できるのです。さらに、難関大入試の試験時間は90分以上あることがほとんど。普段の授業から長時間集中する力を養えます。

CASE1講義中心の授業 ~60分、基本事項の確認と丁寧な解説。60~90分、演習&解説 1回の授業で学力定着度UP ! CASE2演習中心の授業 ~30分、演習①&解説。30~60分、演習②&解説。60~90分、演習③&解説。演習にたくさん取り組める! 休憩時間20分 講師に質問 じっくり質問ができて疑問解消! 次の授業へ。 A予備校 ~50分、演習&解説。もっとじっくり解説してほしい… 他の問題でも解けるか不安… CASE1講義中心の授業 ~60分、基本事項の確認と丁寧な解説。60~90分、演習&解説 1回の授業で学力定着度UP ! CASE2演習中心の授業 ~30分、演習①&解説。30~60分、演習②&解説。60~90分、演習③&解説。演習にたくさん取り組める! 休憩時間20分 講師に質問 じっくり質問ができて疑問解消! 次の授業へ。 A予備校 ~50分、演習&解説。もっとじっくり解説してほしい… 他の問題でも解けるか不安…

入塾説明会・個別相談で相談する

コースの詳細をご説明します

コースの詳細を見る

志望や目的からコースを検索して、詳細が確認できます

私の頑張りを最大化する、テキスト・教材

学習の取り組みやすさを追求

河合塾のテキスト・教材は、学力を引き上げる最重要アイテム。「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮して作成された入試重要問題の宝庫です。

学力を引き上げるオリジナルテキスト

学習しやすい全体構成

学力を引き上げるオリジナルテキスト

河合塾のテキストは、「予習→授業→復習」の学習サイクルを確立しやすいような全体構成。重要な問題をバランスよく配分し、理解しづらい分野、時間がかかる分野などにも配慮して学習に取り組みやすいよう作られています。

いつでもどこでも効率よく学習できるICT教材

学習に必要な機能を、タブレット1台に集約!

いつでもどこでも効率よく学習できるICT教材

教材の閲覧・書き込み、授業動画の視聴、解答・解説・リスニング音声、学習記録もタブレット1台にすべて集約。いつでもどこでも効率よく学習できます。
※大学受験科生はタブレット端末の準備が必須です。河合塾では、ICT教材に対応したタブレット端末を特別価格でご案内します。

タブレット端末準備のお願い

  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 大学受験科
  4. コース・カリキュラムの仕組み
  1. 河合塾
  2. 難関大・医学部合格をめざす
  3. 大学受験科
  4. コース・カリキュラムの仕組み
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 大学受験科
  4. コース・カリキュラムの仕組み